※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食での卵黄の進め方について質問です。皆さんはいつから始めましたか?量はどれくらいでしたか?先輩ママさん方、アドバイスをお願いします。

こんばんは😊
卵の進め方について質問させてください🥚

5ヶ月ちょうどから離乳食を始め、ありがたいことに
よく食べて順調に進んでおります。
参考にしているのはひよこクラブの「カレンダー式離乳食」です。

その通りにいくと明日卵黄を小さじ4分の1試す日なのですが、
ママリの質問を見ていると8ヶ月〜9ヶ月の時に卵黄を
始めたという方を多く見つけ、6ヶ月だと早いのかな?と
心配になってしまいました🤔💦

①皆さんが卵黄を始めたのはいつ頃でしたか?
②小さじ4分の1ではなく耳かき1だと思っていたのですが、
どちらの量で始めましたか?

先輩ママさん方、アドバイスをよろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ゆ

小児科の指導通りに進めました!
6ヶ月終わり頃に(本当はもっと早くにするつもりだったんてすが、面倒で後回しにしちゃいました笑)卵黄を離乳食スプーン1さじから始めました。

卵黄1さじ
卵黄2さじ
全卵1/2さじ
全卵1さじ
全卵2さじ
と進めていき、全卵で半分くらいまでたべれるようになってます💡

小児科では卵黄のみあげるのは省いても良いと言われましたが、念のため2日間だけ卵黄のみの日を作りました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊💓
    詳しく教えていただいて助かります✨
    卵黄を省いてもいいというのは
    初めて聞きました!🤔
    私も念のため卵黄の日も作りたいと思います🥚
    緊張ですが、頑張ります!💓

    • 3月18日
  • ゆ

    卵黄でアレルギー出る場合は結構重度なアレルギーですし、必ず卵白でもでます💡
    親が卵アレルギーとかでなければ卵黄はほぼほぼ大丈夫と言われました!
    緊張しますが、卵クリアすると食べれるBFもかなり増えるので、頑張ってください😍✨

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!😳
    初めて知りました、教えていただきありがとうございます😊💓
    親はアレルギーないので、卵黄での緊張はすこーし緩和されました✨
    丁寧に卵クリアを目指して頑張ってみます🥚💓

    • 3月18日
  • ゆ

    あとアレルギー予防で、離乳食あげるときはベビーワセリンで口周りやほっぺをコーティングしてあげてくださいね👍🏻
    水気を弾くくらいテカテカに✨

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで普通に食べさせちゃってました😓💦
    気をつけます!!
    早速明日からワセリン使います!✨

    • 3月18日