 
      
      
    コメント
 
            りまま
商社で経理や総務してます。とは言っても専門知識はあまり必要なくエクセルがまぁまぁ使えれば問題なくって感じです笑
お金の流れや社会保険について,やりながら覚えました!
 
            退会ユーザー
教育業界、集団塾講師です。入塾の営業なども。
教員免許持ってても持ってなくても給与変わりません笑
- 
                                    北の王 塾講師ですか! 
 資格は無くても、頭が良くないと出来ない仕事ですね!
 やはり、高給な仕事には能力が必要ですよねぇ😣- 3月17日
 
 
            さえぴー
税理士法人に勤めてます。
簿記や税務の知識が皆無なので毎日勉強の日々ですが、上司もちゃんと見てくれるので安心ですし、慣れてくると毎月伝票入力して申告するというルーティン業務なので何とかなってます。
業務内容が難しくても職場環境と自分の努力次第で何とかなります(^^)
- 
                                    北の王 税理士法人などもお給料良いんですね! 
 新卒で入りましたか?
 仕事を覚えるまでどれくらいかかりましたか?- 3月20日
 
- 
                                    さえぴー 新卒では証券会社の営業やってました。 
 今の税理士法人は離婚してから働き始めたのでまだ1年目です。1年やってもまだまだわからないことだらけですが、営業経験からクライアントの社長と接するのは慣れているので、知識が無いのを経験で補ってます。簿記2級も勉強中ですし(^^;
 上司には3年やれば一人でできるようになると言われています。
 証券営業していたときも思ってましたが、専門的な知識が必要な難しい仕事だからお給料もそこそこ貰える⇔誰でもできる仕事だからお給料低い、のバランスがあると思うので、どこまでご自身が頑張れるかだと思います!- 3月20日
 
- 
                                    北の王 すごいキャリアを持ってるんですね✨ 
 経験がないとなかなか採用も難しそうですね😣
 私も税理士法人なんかも目指せるでしょうか。。忘れてしまったけど、商業高校で簿記はやっていました、、
 新しい仕事にチャレンジしたい気持ちはあります😣✨- 3月20日
 
 
   
  
北の王
商社は高給なイメージです👍
大学卒業して新卒からですか?
今から就職は難しい分野な気がします😣
りまま
うちは中小企業なので低いです笑
地域密着型みたいな感じで..新卒からです!初任給で22万くらいだった気がします。デスクワークよりは動いてたいですかね??
北の王
初任給で22万って高い!って思います。今は結構昇給もしていますよね~😣✨
デスクワークと半々ぐらいが理想です!
りまま
昇給は毎年4〜5,000円だけです笑
ボーナスは2ヶ月分×2回なので助かってます笑
なるほどです。業界にもよるかもですが営業職になると残業なし難しそうですよね..外回りがあると時間の使い方が大変そうなイメージです(>_<)
北の王
高給取りだと思います。
羨ましいです~
大変だと思いますが😣
私も商社の経理系も含めていろいろみてみます✨
ありがとうございます☺️