※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
家族・旦那

シングルの女性が、児童扶養手当を満額もらうために稼ぎを減らすべきか、手当を減らしてでも稼ぎを増やすべきか悩んでいます。子どもとの時間を大切にしたいと考えていますが、どちらが良いか教えてほしいです。

シングルになった想定での相談です。

稼ぎが増えれば児童扶養手当は減って行きますよね?
・満額もらうために稼ぎを減らす
・満額もらわず稼ぎを増やす
どちらのがいいんでしょうか?

仕事的には資格があればいつでも正社員で働けます。体力仕事なので無理して稼いで手当の額減らすなら、仕事のペース落として満額もらって、子どもとの時間を増やす方がいい気がしてるのですが、そうもいかないのでしょうか?

離婚を考えているので教えてほしいです。

コメント

まめ

シングルで来年度から仕事復帰予定です。

いつでも正社員で働ける資格をお持ちであれば、子どもが小さいうちは子どもとの時間を優先するが良いと思いますし、とりあえず満額貰える状態でシングルスタートしてみて仕事しないと無理だってなったら働いたら良い気がします🤔

ただ正社員でも勤続年数で給与も変わるでしょうし、満額手当の最低限の収入で生活した場合にご自身の年金がどうなるとか、老後資金とかも一応考えておいた方が良いかもですね!あとは体力仕事との事ですので子どもが大きくなってまた正社員で働こうとしても年齢的にしんどいってなったら困ると思います。だから、今お持ちの資格を活かせる体力の要らない仕事を探しておくとか、新たに資格を取っておくというのは子育てと同時並行で私ならやりますね。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど、、、!わかりやすくありがとうございます。保育士なので先々正社員でできるかは確かに疑問ですが、この資格で体力のいらない仕事は果たしてあるのかって不安もあります😮‍💨

    • 6時間前
  • まめ

    まめ

    保育士は体力めっちゃ要りますね😅知合いに保育士やめて出産してる子いますけど、保育士はもうやらないって言ってます…まだ保育園通わせてないけど、通わせてなくても先生大変なんだろうなって思います💦国が保育士の待遇もっと良くしたら良いのに…😭税金他のところから回してこいよ〜…

    私は畑違いなのでどんな雇用があるか全くわかりませんが、一旦仕事を離れるにしても情報収集は欠かせないですね!

    • 6時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます、、、!資格があるだけでも働き先には困らないので、その中でがむしゃらにやるしかないと思っています!!!がんばります!!!!ありがとうございます😭😭😭、、

    • 6時間前