![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳育児で悩んでいます。乳首が短く、赤ちゃんが上手に吸えず、昼間は飲んでも寝ないし大泣きします。くわえ方が下手なのか心配です。アドバイスをお願いします。
先日出産し、生後11日目の男の子を育てている新米ママです(。-_-。)
母乳について相談があります。
わたしのおっぱいは出はすごくいいのですが乳首が短めで吸いづらいようで、入院時は保護器を使っていました。最近になって直母で吸ってくれるようになって心の荷が軽くなったのですが、昼間は飲んでも寝ず、すぐ大泣きをします。くわえさせて少し飲んでいやがって、眠いのかと思って抱っこしてもずっと大泣き。オムツをみても問題なし。をずっと繰り返しています。
くわえさせ方がへたであまりのめていないのか不安です。
なにかアドバイスありますでしょうか>_<
- まる(6歳, 9歳)
コメント
![♡にゃん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡にゃん♡
私も乳首短くて娘が全くくわえてくれませんでした´д` ;
産後3日間は泣いておっぱいくわえさせた瞬間寝るってゆー強者…
退院してから助産師さんがギャン泣きする娘を無理やりおっぱいをくわえさせたらちゃんと吸ってくれて今は母乳寄りの混合です*\(^o^)/*
ポイントはおっぱいをなるべく潰して口に入れてあげると赤ちゃんの下の上に乳首が来るので吸いやすくなるそうです‼︎
足りなそうならミルクを足してあげてもいいと思います^ ^
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
まだまだ産まれたばっかだし上手に吸えないだけだと思いますよ。少し飲んで嫌がって泣いてしばらくしたらまた飲みませんか?母乳の出が良くても赤ちゃんが上手に吸えていないのなら1日20回でもいいから飲ませても大丈夫ですよ☺そのうち上手に飲めるようになると思います。
私はそんなにでは良くなかったし、手首は扁平で大きいし、なかなか上手に吸ってもらえなくて苦労しました。しばらくミルクだけだったり混合だったりした時期もあります。
せっかく母乳は出てるし直母で飲めるようになってきたのならあとは上手に吸えたらいいだけですもんね😉
泣いたら飲ませるくらいオッパイ出してました。
いつの間にか上手に力強く飲めるようになっていましたよ😉
-
ままり
手首じゃなくて乳首です(笑)
- 2月21日
-
まる
早くも心が折れかけていました、、
根気強くがんばっていきます(^-^)
ありがとうございます!!- 2月22日
![きらら♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きらら♩
私も片方だけ乳首短くて吸い付きが悪かったので入院中に授乳の体制をいくつか教えて貰いました。私は赤ちゃんを縦にして飲ませてました。助産師さんに「おっぱいあげる前に乳首を指で伸ばしてみて。硬いと赤ちゃんも上手く吸えないからね。吸う事によって乳首も出てくるよ」と言われて、今は短かった乳首も少し出てきたのか吸い付きが良くなりました!
-
まる
なるほどです。しっかりケアして、とにかくあげることが大切なんですね。
あきらめずにがんばっていきます!ありがとうございます(^-^)- 2月22日
まる
なるほど!試してみます!
同じような方がいると思うと心強いです、ありがとうございます>_<