※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが離乳食開始後、うんちの回数が増え、一日五回ほどになりました。機嫌や母乳の飲み方は変わりませんが、小児科に相談すべきでしょうか。

生後5ヶ月 うんちの回数

離乳食が始まってからうちの回数が増えました。
一日五回くらいです。
完母です。
離乳食前は一日1、2回でした。
機嫌やおっぱいの飲みは変わりないのですが
小児科に相談した方が良いのでしょうか。
母乳なので水っぽい便は最初から変わらずです。

コメント

りぃな🔰

離乳食スタートしたばかりの頃は便の回数が増えたり、ゆるくなったり、固くなったりとなりました。
新しいものを食べるとまた便も変化することが多いです!

他の様子がかわりないならしばらく様子見でもいいかもですが、、、心配なら1度相談されてもいいと思います🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    昨日7回も出て少し心配しつつ、回数増えることはあるあるなのかと分かって安心しました!
    他に心配なこととかでてきたら小児科へ相談したいと思います🙇‍♂️

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

我が家は完ミですが一日0-2回だったのが離乳食初めてすぐ6回とかになりました💦(麦茶とお粥だけ)
ゆるいとはいえ今までもみたことある便だったのでしばらく見守っていたらだんだんと体が慣れたのか回数も落ち着いていきました!
これからまた新しい食材追加するともしかしたら回数増えるかもと心づもりをしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    離乳食始まって回数増えるのあるあるなのが分かって少し安心しました😮‍💨
    回数も落ち着くことを願って様子見してみようと思います🙇‍♂️

    • 7月7日