※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
五右衛門
子育て・グッズ

3歳4ヶ月の息子が会話が成立せず、落ち着きがなく保育園への不安がある。自閉症は疑われず、成長が心配。

同じ方いませんか?
3歳4ヶ月の男の子ママです。
息子はお話はだいぶできるようになったのですが
中々会話が成立しません。おうむ返しをしてくる感じです。
落ち着きもなくスーパーなど行けば手を振りほどき走りまわります。手を繋ごうものなら床に寝そべり大騒ぎです。この春から保育園へ通うのですが集団生活ができるのか不安です。
他の子がどんなものかわからないのですがお友達は1つ下なのに親の言ってる事を理解し会話をしていたりします…
息子は自分の都合以外目を合わせてくれません。
三歳検診では自閉症などは引っかかっていません。
これからちゃんと成長していくのか不安です。

コメント

🦖🦕

こんばんわ!
息子と似ていてコメントしました。
息子は保育園に通っているのですが
やはり、集団行動が苦手みたいで
4月から療育に通うことになりました☺️前に比べたらだいぶ落ち着いてきましたよと保育園の先生にも言われましたが、念の為通わせます。
もしかしたら、これから少しずつ
落ち着いてくるかもしれませんよね‪( ˙꒳​˙ᐢ )

  • 五右衛門

    五右衛門

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね💦うちも療育とかもいいですよと三歳検診の時にお話されましたが保育園が始まるタイミングだと難しいねと言われてしばらく保育園を通わせて何か問題があれば先生からも言われると思うので通わせてもいいかなと考えてます💦やはり通うと変わりますか?具体的にどのように変わりますか?

    • 3月17日
🦖🦕

あ、まだ4月から通わせるので
変わる変わらないは分からないんですけど( i꒳​i )療育の先生いわく集団行動の苦手な子だったら半年位で
上手くできるかな〜って感じのお話でした。個人差はあるとは思うですけど( ´•௰•`)

ママリ

過去の質問にすみません。
息子が今3歳4ヶ月で療育に通っているのですが、現在の息子さんの様子を伺えたら嬉しいです☺️