
コメント

さなはる
11ヶ月ならそんなものだと思います。
うちも絵本に興味を持ち出したのは1歳になってからですし、音楽に合わせて踊ったりも最近です。
まだゆっくり見てあげても良いかなと思いますよー^ ^
さなはる
11ヶ月ならそんなものだと思います。
うちも絵本に興味を持ち出したのは1歳になってからですし、音楽に合わせて踊ったりも最近です。
まだゆっくり見てあげても良いかなと思いますよー^ ^
「男の子」に関する質問
2歳4ヶ月の男の子と0歳の男の子がいます。 下の子を出産する際、夫が上の子を見ていたため、それまで私と2人でずっと一緒に寝ていた上の子ですが、夫と一緒に寝てくれるようになったようです。ですが、退院して0歳の赤ち…
1年生の息子をもつママです 先日2年生の男の子達と何時に公園で遊ぶ約束をしていたのですが(約束をした時私も一緒にいてまた後でね!と、、)その時間に息子と行ってもその子達は居なくて結局違うお友達とその子達は遊ん…
来年に生まれてくる赤ちゃん・丙午について 初めまして。妊活2年目です。 長文になりますし、愚痴に近いですが聞いてほしいです。 この間久々に友人と電話しました。 その友人は去年女の子が産まれています。新ママにな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ばるさん
回答ありがとうございます(^ ^)
そうですか、、安心しました☆
周りを気にしてはいけないと思いながらも、適当にみたブログで勝手に不安になったり、、。
みんな違うし、個性ですよね❗️
さなはる
わたしもよくネットでみて不安になってます(ーー;)笑
個人差は結構出るみたいなので、1歳半検診まではとりあえず気長にみて、そこでいろいろ相談しようと思ってます!