
妊娠後期で、家事ができず悲しい気持ち。運動も無理で、お産の大変さはわかるけど動けない。息苦しくてしんどい。
妊娠後期、来週から9ヶ月です。
ほんの少しの家事でお腹張ったような違和感。
カチカチではないくらいです。
たまにカチカチになるくらい、、、
切迫気味とかは全くないです。
横になってもソファに座ってもしんどい、、
息苦しい、、、辛い、、、苦しい、、、
家事とかやりたいことも沢山あるのに
全然出来なくて悲しくなって泣けてきます...
運動しないととか周りから言われるけど
しんどすぎてとても無理、、、
お産大変なるよとか言われるけど
わかってるけど動けない、、、
- りさ(5歳11ヶ月)
コメント

ぽよぽよ
無理して動かなくていいと思いますよ!
私は普段は家事しかしてなかったし(完璧ではなく最低限)
陣痛来てから頑張って歩く、座る、をさせられました!最初は痛くてむり~。って言ってたけど、言われたことをしたらもっと下がってきた気がして、そのあとすぐ生まれた気がしました(笑)

もも
横になるとスーッと落ち着いてきませんか?
わたしも30w過ぎて頻繁に張るようになってきてましたが、休むと落ち着いてました😇
沢山歩いてたら安産とは限らないと思いますよ😳
浮腫が酷かったり体重が増えすぎたりしてる人の方が難産傾向あると思います🥺
-
りさ
ありがとうございます( ; ; )
横になってもお腹苦しくて、
プラスで妊娠初期の喉つわり?のような苦しさもここ最近復活してて( ; ; )
一時間くらいしたらやっと落ち着く感じです💦
体重はまだ吐きつわりが完全に終わってないのでプラス2キロくらいです☺💦
運動したからといって安産とは限らないんですね🤔✨少し安心しました🥺💕- 3月17日

h1r065
いま無理して早産なっても仕方ないので。
私は4/2生まれ以降でと思うからそこまではゆっくり安静にとかと思ってます。
お腹大きくなりで私も9か月突入でバイトもおやすみに入るように調整お願いしましたよ。
ご飯食べてもすぐくるしい割にお腹も空いたりやらと調整難しいし、便秘だと張った感じするからたまに薬で調整したりとかしてます。
-
りさ
そうですよね...
無理はいけないですよね😢
けどほんとに少し動くだけでお腹に違和感なので悲しくなってきます😢
胃?の調整はほんと大変ですよね💦
自分の感情が迷子になります💦- 3月17日
りさ
ありがとうございます( ; ; )
でも毎日お昼前後まで起きれなくて(腰痛、恥骨痛などがひどくて)
起きてもソファ直行で一日なにもしてないような感じなんです( ; ; )
陣痛来てから少し運動されたんですね!運動は無理せずにその時が来るまで焦ってやらないようにします☺