
タイミング法について1日置きで授かった方いますか。排卵検査薬や病院指導ではなく、妊娠しやすい期間中に1日置きのタイミング取る方が良いと考えています。
タイミング法についてです。
1日置きのタイミングで授かった方いらっしゃいますでしょうか。
当日に今日タイミング取りたい!と言われるより、妊娠しやすい期間中に1日置きにタイミング!の方が、前もってスケジュールたてやすいからそっちのがいいと夫に言われました。
ですので、排卵検査薬や病院での指導ではなく、ある程度期間定めてタイミングとる方向になりそうです。
1日置きのタイミングで授かった方いらっしゃいますでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

りん
お腹の子がまさにそれです!😊
ルナルナの排卵日を元に1日おきでした!
ただ私たちの場合、第二子は女の子がよかったので排卵検査薬を使いました🙌
といっても、排卵日2.3日前を知りたかったので、陽性になったら行為はしないと自己流ですが考えて使っただけですが。笑

みっちゃん♡
私の場合は1人目も2人目も、携帯アプリの排卵予測日の前後5日ずつ、計10日間を目安に1〜2日置きでタイミングとり、妊娠しました。
例えば排卵予測日が4/5なら、4/1〜4/10の間に4回くらいです。
実際の排卵日って数日ズレたりは結構あると聞いたので。
その期間に4回位と思うと、お互いストレスやプレッシャーもあまりなく楽しんでタイミング取れました👌
-
はじめてのママリ🔰
とても分かりやすいご説明ありがとうございます!そして、1〜2日置きのタイミングで授かれたとのこと、心強いです。
私もあまり夫にプレッシャーをかけたくないので、うまくいくといいです🤗- 3月18日
-
みっちゃん♡
妊活と言えど、やはり行為自体は夫婦生活だと思うので♡
私も焦る気持ちはありましたが、お互いプレッシャーは出来るだけ感じないように、夫の仕事が遅くなっちゃったらまた明日でもいいよ〜って言うようにしてました。
うまくいくことを祈ってます😊- 3月18日
-
はじめてのママリ🔰
最近少し妊活に協力的になってきてくれたので、夫の気持ちを大切にしようと思います🤗私も焦ってますが笑、態度に出ないように気をつけます。。
- 3月18日

しましま
排卵日前の一週間に1〜2日おきって推奨パターンですよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!ありがとうございます。
友だちとかに聞いても排卵検査薬で予測して3日間連続のみ。とかが多いので…🙇- 3月17日
はじめてのママリ🔰
1日置きでも妊娠の可能性があると希望をもちたいと思います。ありがとうございます。
りん
排卵検査薬を使わないのであれば、少し長めの期間で1日おきのほうがいいかなと思います😊
排卵日の1日前に陽性が出るタイプを使ったので、排卵予定2日前までの精子で妊娠したことになります👍
長いものは1週間も生きるそうなので、可能性は高いと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🤗
排卵日の1日前に陽性が出る検査薬って、ドゥーテストですか⁉️
りん
ハイテスター Hというものにしました😊
本当は別のもののほうが低いhcgで反応するようですが、薬局に置いてなくて😅
基本どこでも置いてあるものの中で、調べて良さそうなものにしました👍
海外製のを取り寄せるのであれば、2日前にわかるのもありましたよ!
ただ海外からの郵送?なので、2週間とかかかったので待てなくて 笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
検査薬も沢山ありますね!海外からのは2週間かかるのですね。使用するときは気をつけます。