※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママーリ
その他の疑問

結婚式〔披露宴〕について私は小さい頃から結婚式に憧れがあって自分で…

結婚式〔披露宴〕について

私は小さい頃から結婚式に憧れがあって自分で妄想結婚式をするくらいでした(笑)
そして結婚。
でもいざとなると金銭面の問題で結婚式を諦めました(+o+)
せめて写真だけと思い写真婚です。

でも友達の結婚式に行くとやっぱりやりたくて…
私達には貯金もあまりなく、うちの実家も旦那の実家も裕福ではなく援助は期待できません。うちの親は、結婚式にお金かけなくてもいいという考えです(^-^;

周りの人はほとんどが親からの援助で結婚式を挙げてます。それを羨ましく思ってしまいます。私が働いて結婚式をって思いましたがその矢先に妊娠判明。と言うことで今は旦那の給料だけでギリギリの生活です。

やはりこういう場合、諦めるべきですか?レストランウエディングなら安くできますか?
身内だけとかではなく友達も数人呼びたいです。

コメント

かんちゃんmama

私は貯金もなく親にも頼れず
でしたけど結婚式しましたよ♬
後払いの分割で今も払ってます💦
でもやってよかったー💓って
思ってます╰(*´︶`*)╯♡

ぱなっぷ(¯³¯)

こんばんは(^^)

私もまさしく同じです。笑

本当は今年の11月に結婚式を挙げることが決まっていて、それに向けてお金を貯めていた矢先に妊娠が分かったので諦めて、貯めてたお金は一戸建てに消えました。笑

私のところもお互い、裕福ではないですが母が兄妹の貯めてきたお金があるらしく新婚旅行で先に2人だけでフォトウエディングの料金は甘えてだしていただきました^^;

子どもも生まれるとなれば余計にお金はかかるし、子ども以外にも生活でお金は付きもので中々貯金はできませんよね(´._.`)💦💧💫


でも私も旦那も結婚式も披露宴もする気満々です!!
お金はゆっくりでもいいから落ち着いてからあげようと話しています♡
他の人の結婚式に行くと羨ましい〜って思いますし、ウエディングドレスは女の子の夢ですもんね!!


みゆみゆさんが憧れてた結婚式を諦めないでほしいです!!
人数や規模にもよりますが、レストランウェディングでも安く済ませようと思えば工夫次第でできますよ(*^-^*)
私も妊娠前は色々調べまくりましたよー!
50人以下、30人以下なら安くついたと思います!!

お互い諦めず、お披露目しましょう😄

deleted user

結婚20年目の時に旦那からサプライズでドレス写真と友達達と楽しめるレストランウエディングをプレゼントされました
出来婚だったのでドレスも諦めてたので
驚きました。。後で費用を聞いたらレストランのメニューで値段が決まるらしく
ウエディングケーキなのどは友達たちからのプレゼントでした
お店からはワインやシャンパンのプレゼントもありました。時間は三時間でしたがとても
素敵なウエディングパーティーでした。
因みに友達の、人数は30人です。
色々な店に、電話して聞いたみたいなので
探されるといいかもですね(*^-^*)

えりか

私の場合も授かり婚でした。
結婚式は、やっぱ挙げたいですよね( ˃̶̤ ·̫ ˂̶̤ )
やはり女の子の夢ですよね♡

私の場合ですが、大阪市内で
7ヶ月入る手前で結婚式をします。家族婚のみなのですが
挙式だけなら友達もどれだけ呼んでもタダと言われました(笑)
入る人数にもよると思いますが…

予算は、約70万程でいけます。
挙式のみの場合だともっと安くなると思いますが私の場合は、挙式と会食をするためこの値段になりました。

しまほっけ

結婚式は、思い出に残るものですしやっぱりやりたいですよね!
フォトウエディングも素敵ですが、やっぱり直に祝福してもらえるのは結婚式のいいところだと思います(^^)
今は色んなところで色んなプランもありますし、デートがてら探してみてもいいかもですね!私の結婚式は、ゼクシィナビで紹介して貰いました!5件くらい回って、満足いく式ができましたよ♪
一度予算や希望など相談してみてはどうですか?

まるこめ

披露宴だけでいいのなら、私は銀座の一等地で披露パーティーを20万円くらいでやりました(((o(*゚▽゚*)o)))
ドレス代込みです‼︎

1度ゼクシィなびカウンターに相談に行ってはいかがでしょうか★
行くだけで調味料とか色々もらえるしいいですよ!笑

たーん

レストランウエディングというのかわかりませんが、私、友だちの結婚式の2次会の幹事をしたことがあるんですけど…
どこか値段が安めのお店を貸し切って、食事はバイキング、
二次会的な感じの結婚式であれば、会費を少し高めにすれば貸衣装、例えばビンゴの景品等をある程度まかなえるかもしれないです◡̈♥︎

もしくは会費制の結婚式にしてしまうとか( *´艸`)
そうなるとご祝儀は見込めませんし、全てのお金をそれでまかなうことはできないかもしれませんが、これなら少しの費用で結婚式ができるかもしれませんよ✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

一生に一度の結婚式、ぜひ挙げられるといいですね♡

ママーリ


後払い分割ってあるんですね(*^^*)すごく興味深いがあります。ありがとうございました(^^)/

奇跡の積み重ねを忘れないー!

友達がレストランウェディングをしました☆
ご主人が海外出張中だった為、初めから用意を手伝ったりしてました!
レストランウェディングは一般的なご祝儀制ではなく会費制で行うのが一般的的で、お一人1万~15000円ぐらいかなー☆
演出などもある程度抑えられるし安くできると思いますよ!
レストランウェディング 地域(市、町)などをグーグル等で検索すればレストランウェディングをしてるレストラン検索に上がってくるので、それを見ていただければ大体予算とかも出てくるし想像しやすいと思います!
ただ結婚式と違ってよくあるプラスになったーとかマイナスだったーとかは少ないかなー。トントンか少しマイナスなぐらいかな!
それでもレストランウェディングだとだいぶ安くアットホームに出来ると思いますよ♡

ママーリ


それは素敵ですね( ^^)とてもいい旦那様です。いろいろ調べれば安く出来そうですね( ´艸`)このマタニティ期間にいろいろ調べてみようと思います。

ママーリ


挙式だけでなく会食もしたいですよね( ^^)70万位ならいけなくもないです。ありがとうございました(^^)/

まリラ

私も授かり婚でお金がなく、挙式は本当に身内だけで20人弱で安くあげました(^^;;
お色直しはなかったので、カラードレス無しでしたが(^^;;

でも挙式とは別に友達呼んで小さなレストラン貸し切って二次会を別日でしましたが、それは会費制で賄えるプランだったので、ちょっと高めの会費設定でしたが、私たち新郎新婦は0円でパーティーすることができました(^^
ちなみに簡易的なドレスや、ウエディングケーキ、キャンドルサービス等も費用に含まれていました(^^

自分たちで実費を出したのはビンゴ景品のお菓子等の買い足しぐらいです。

ママーリ

やっぱり一生に一度だけなのでやりたいですよね。
ゼクシィナビですか?たしかそういうのが近くにあったような…
子供が生まれてから相談してみたいなぁって思います。

ママーリ

披露パーティーで20万!それはかなりお安いですね(≧▽≦)希望がもてます。
ゼクシィナビ近くにあると思います。調味料頂けるならラッキーですね( ^^)

ママーリ


同じような方がいて嬉しいです( ^^)
結局子供にもかかわらずお金かかるしなかなかというのがありますよね(^-^;
うちの親もそんな感じです。

でも諦めないでお金を貯めて相談しにいって満足なパーティー出来たらと思います。
詳しく回答ありがとうございました(^^)/

ママーリ

会費制という手がありましたね!
やっぱり調べてみるのが一番ですね( ^^)
アットホームな式いいですよね(^^)/

ママーリ

会費制いいと思います(^_^)
いろいろ調べてみようと思います(*^^*)
アドバイスありがとうございました(^^)/

ママーリ

それいいですね(^^)/人数は30人位かなぁって思ってます。それでキャンドルサービスとかまかなえるなら充分です。
ありがとうございました★

ゆーくんママ♡

私は結婚はあげられなかったけど旦那の友達と旦那が二人で計画を立てレストランを貸切にし、友達を20人程呼んで結婚パーティーを開いてくれました♪
レストランっていっても高級なレストランではありません。
参加者は1人3000円持ってきてもらって食事代はそれでまかないました!!足りなかった分を私達夫婦が払いました!!
ドレスは着れなかったけど、ケーキを二人で切ったり、お金がなくてすぐに買えないと思っていた結婚指輪をサプライズで旦那が指にはめてくれました(❁´ω`❁)
来たのは知り合いだけだったので堅苦しくなくわいわいした楽しいパーティーが開けましたよ♡

ママーリ

いいパーティーですね( ^^)旦那様も友達も本当に素敵ですね(^^)/
3000円の会費なら友達も気兼ねなく呼べようです!

deleted user

私はすべて旦那負担です。

150人ほどよんで、350万だったと後から聞きました。
人気の場所だったので初期値段がまず高いみたいです💦

大安は高いので諦めました。
色々削れば値段はさがります。
今思えば立派な結婚式でしたが
お金かけすぎたかな〜と
思いましたが黒字になりました。
赤字覚悟でしたが(笑)

うちは、年の差婚なので
旦那さんがお金を貯めてくれていたおかげでできました。
でも結婚式して良かったと旦那の方が喜んでました(笑)

最近はハワイとかでも写真だけなら安くできるみたいです!
新婚旅行などかねてみては?
日本より安い場所もあると知り合いいってました!!

みさ♡

親に頼る、援助があるのが普通ではないと思います!
自分たちのための結婚式ですのて!
私は、出せる分全てをそれぞれの貯金から出し、残り足りない分はご祝儀で払わさせてもらいましたよ!
両親から援助してもらおうなんていう考えは全くありませんでした!これから二人で自立して生活していかなきゃいけないので、結婚式はその第一歩じゃないかなーと思います!

ママーリ

私はだいたい披露宴はそのくらいかかるものと思っていました。大安とかは気にしないので日にもよりますよね。

リゾートも素敵で憧れます。親孝行がてら両親つれてとも思いましたが何せお金が(^-^;
でもそれでも日本でホテル披露宴するやりは安いと聞きますよね!

ママーリ


そうなんですよね…援助が普通じゃないんですが余りに援助してもらってる人が多くて(>_<)

でも結婚式は感謝の気持ちを表すというので自分達で何とかやりたいと思います。

deleted user

一般的なんですか?
私は20歳なので周りがまだ
結婚してないので
結婚式の一般を知りませんでした😭すいません。

ご両親も一緒にとは素敵です!
ハワイもいいし、安くて近くて
綺麗な海はニューカレドニアもオススメですよ!✨

うちは、旅行貯金をしてます!
楽しみに貯金できてます❤︎
オススメです!