
傷病手当について、切迫流産で2週間安静が必要ですが、フルタイムで働けるか不安。時短勤務より安定期まで休んで手当をもらう方がいいか悩んでいます。
傷病手当についてです。
いま切迫流産で2週間安静にしてくださいという連絡カードを医師からいただきました。この2週間が過ぎたとしても悪阻などでしっかりフルタイムで働けるか不安です…時短勤務とかにしてもらおうかなと思ったりしたのですが、それなら、無理に出勤して時短勤務にするより、しっかり安定期まで仕事をお休みさせてもらって傷病手当をもらう方が良いのではないかと思ったのですが、、
皆さまどうされてますか??
今のところ、まだムカつきがある中、接客業で広い店舗をよく歩くような仕事なので、フルタイムで働く自信はありません。。。どういう選択がいいのか分かりません_| ̄|○
- ちゃろ(5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
診断書は毎月提出しないとダメなので
診断書毎月書いてくれるなら
休みます!
でも切迫流産が治り次第なら働かないとダメですね💦

葵乃
私は切迫早産で、先生に診断書書くから仕事休むよう言われ、傷病手当をもらい、そのまま産休に入りました。
-
ちゃろ
そのまま産休に入られたんですね!その場合は、傷病手当も出産手当金や産休手当は、色々落ち着いてから請求されましたか?産休後は仕事復帰されましたか?
- 3月17日
-
葵乃
傷病手当は、総務がすぐに対応してくれ、書類が送られて来たので記入してすぐに振り込まれました。出産手当金や育休手当も普通に振り込まれましたよ✨少し足りなくなった日数分は有給を使いました。
仕事復帰は、今年の8月からです😊保育園が決まらず、2年育休をいただいて、8月入園が決まったので復帰します。- 3月17日
-
ちゃろ
そうなんですね!医師からの診断書は会社に送ったんですか??色々質問してしまいすみません💦😣
保育園決まって良かったですね😌💕- 3月17日
-
葵乃
はい、会社に郵送しましたよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )色々分からないことも多く、不安ですよね💦お身体大事にしてください。
- 3月17日
-
ちゃろ
そうなんですね、ありがとうございます😌✨ ちなみに傷病手当の件は、悠花さんから会社に伝えましたか?その時期とかはいつぐらいですか?💦
なんかお休みいただいてる上に傷病手当の申請をしたいと言いづらくて…😓しかもいつ言ったらいいのかわからなくて- 3月17日
-
葵乃
恥ずかしながら、傷病手当について知らず、会社から言われましたよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )医師からは出産まで休むよう言われていたので、その旨伝えたら、会社はすぐに対応してくれました。
なかなか言いにくいですよね。会社側から言ってもらえればいいですね✨- 3月17日
-
ちゃろ
そうなんですね〜!!良い会社…😍 本当に、会社から言って欲しいです。。けど一年半くらい期限があったと思うので様子見ます😅色々とありがとうございました✨
- 3月17日
-
葵乃
出来れば早めに申請しておきたいですよね。会社から言ってくれますように😊
- 3月17日

はぁぴぃっ!
傷病手当貰った方がいいと思います!自分も産休貰うために臨月まで働こうと思いましたがまずつわりが酷すぎて安定期入っても終わらなくて結局働けませんでした😂😂
-
ちゃろ
ありがとうございます! 結局働けずに、傷病手当貰ったってことですか?産休はもらえましたか??
- 3月17日
-
はぁぴぃっ!
傷病手当貰ってそのまま辞めました😂😂
県外へ引っ越す予定だったので産休もらいたかったんですが悪阻がひどくて働けなかったので引っ越し先の病院とかも探さないと行けなかったので辞めてさっさと引っ越しました!- 3月17日
-
ちゃろ
そうなんですね!!やっぱりあまりに悪阻がひどいと辞めるって感じですよね。返信ありがとうございました😌✨
- 3月17日
-
はぁぴぃっ!
でも産休はもらっといた方がいいって産んだ後に気付いたので頑張れそうだったら頑張ってください😊😊
でも切迫はムリは禁物なので赤ちゃん第一で😊👌- 3月17日

ゆゆゆ
診断書が出るなら傷病手当をもらってお休みしますかね。
診断書も病状がなけれは書けないので、念のため時短の相談は会社にしておいた方が良いと思います。

あき
働けないなら、傷病手当をもらって、お仕事は休んだ方がいいと思います!!
初期に切迫流産になり、悪阻もあったので休んでましたが、また復帰し、中期に入った頃に再度切迫流産…そのまんま改善できず、切迫早産となり、産休までは休職するよう医師より言われました(´›ω‹` )
そのため、また復帰したかったのですが、傷病手当をもらう予定で職場と話してます。。。
働けれるなら働くにこしたことはないと思います!!
-
ちゃろ
そうなんですね… 私は初めての妊娠で、切迫流産と言われて、働きたい気持ちもある中また少し無理して働いて出血でもしたら…と思うと職場復帰怖いです。。傷病手当は、医師の診断書がないともらえませんよね?その都度書いてもらって、あとでまとめて傷病手当を請求されましたか?
- 3月17日

4歳のママ
一月の終わりから入院してました❗2月の終わりに退院して3月も診断書を書いてもらって自宅安静でした!
悪阻だと、先生によって出してくれない人もいると聞きました!
傷病手当てがもらえるなら、絶対そっちがいいですよ🙆
ちゃろ
ありがとうございます!悪阻ということで先生に新しく診断書を書いてもらったら大丈夫ですよね?(ノ_・。)
退会ユーザー
そーですね!
先生にもよりますが悪阻で書いてくれるといいですね♥️
点滴しないと書かない先生もいるみたいで😱
ちゃろ
そうなんですね…😱返信ありがとうございました✨😌