
金曜あたりから頭痛に悩まされている旦那。歯が痛いと歯医者に行ったが…
金曜あたりから頭痛に悩まされている旦那。
歯が痛いと歯医者に行ったが異常なし。
その足で病院に行けばよかったのになぜか髪切りに。
結果やっぱり頭痛いと言って市販のイブ飲んでねた。
朝起きてまだ痛いくせに家おったらしんどいから出掛けたいと朝から風呂屋へ。
結局余計しんどかったみたいで、救急外来へ。
CTもとったけど異常なしで結果は偏頭痛。
救急外来で13260円もかかり、昨日の午前診で行ってたらこんなに高くつかなかったのに。
しかも偏頭痛とか。。。
痛いのはわかるけど、小さい子ども連れて大きい大人の診察へ行き、子どもはもちろん振り回されて愚図るしめちゃくちゃイライラ。
最近仕事が忙しくて疲れてるのはわかるけど、体弱すぎ!
この間も胃がしんどいとかで胃カメラ12000円の支払いで異常なし。
今はケロっとして笑い話にしてる。
病気になると大袈裟で結局元気になるとそぉやって笑い話にするところがイライラする。
私の出産の時は鉗子分娩になり、息子の頭が少し長くなったが、未だに出産もちゃんとできひんかってこんなことなったとかゆーてくる。
こっちの方が頭痛より命がけぢゃ!って感じ。
そんなことを考えてると余計イライラするし、ほんまコイツと結婚してほんまに良かったのかと思う。
離婚したいと思ったことありますか?
また離婚すると決めた方、育児と仕事、シングルマザーは大変ですか??
- yAmGo(8歳)
コメント

まい
思ったこと結構あります💦
私の場合逆にインフル疑いで病院行ってと言っても行かない、とか、〜してっていうのを聞いてくれないからイライラします(´・ω・`)
喧嘩すると結構強く言われるのでそういう時も離婚よぎりますね。
あとは経済面で、簡単に仕事辞めてきちゃうとことか、将来が不安です。
でも、子供のため、離婚は現実的には私はしないです。
あと義両親と仲がいいので、離婚は考えても実際はしないです(´・ω・`)

POKE
うちの旦那もすぐ頭痛いからとかいってイブのんでます。すぐ体調くずして病院いって、今月はお小遣いやばいなーとか言ってます。そもそもお小遣い少ないのも、ムダ遣い多いし、いまの仕事は嫌だとかいって転職して5万も給料さがるし。土曜日は趣味で出かけていくし。
家事、育児率先してやってくれないしATMにもならないし、考え方あわないし、趣味あわないし、結婚相手間違えたなーって思います。
離婚したいと思います。でも娘には父親がいてほしいし、自分の都合で離婚、再婚して息子にも嫁(私)にも大変な思いとか迷惑をかけてる糞義母のようにはなりたくないので(色々ありました。。)娘のために離婚はしないです。
期待するだけムダだと思うので、期待しない。
男をきちんと見定められなかった私のミスだと思うようにしてます。
-
yAmGo
ほんと私も結婚相手間違ったと最近思います。。。
カラダ鍛えてる割にすぐ体調崩して弱いし、考え方合わないし、イライラしたら怒鳴ってくるし。。。
もっと冷静に将来のこと考えたらよかったと反省してます。
うちの義母も糞です。
金遣い荒いし、色々うちも、ありました。その息子なので思いやられます。。。
でも子どものこと考えたらやっぱりしない方がいいのでしょうね💦
たしかに期待したらダメですね🙅♀️
私も自分のミスだと思って我慢して頑張ってみます。
ありがとうございました‼️- 3月17日

Sitty♡ᵕ̈*⑅
うちも離婚考えてます。
めちゃくちゃ離婚したくて、
妊娠中から実家に逃げてます。
義母も言葉の端々に
イライラ要素を引っさげてて
毎回会う度にむかつきます。
そんな義母を容認している
旦那もマザコンだなと思います。
義母も旦那も、わたしの心の安定を
妨げてくる邪魔者です。
娘から父親を奪うのは申し訳ないけど、
わたし自身母子家庭で育ち、
父がいなくても大人になりました(笑)
母も私の見えないところで苦労
していただろうけれど、
わたしからすると、
使えない、イライラの元の父親なら
いなくてもいい存在かな…と😊
yAmGo
コメントありがとうございます。
そうなんですね💦
義両親仲いいのは羨ましいですし、救いですよね👌
うちは義母ともそんなに仲いい方ではないので😅
でも、やっぱり子どものこと考えると無理なのかなぁと思います。