※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお子
子育て・グッズ

育児に悩んでいる母親からの相談です。五歳の娘が食事や行動面で手がかかり、ストレスを感じています。一方、1歳7ヶ月の次女は育てやすいと感じており、2人目の方が可愛がってしまう気持ちもあります。家族や義両親のサポートもあるが、やる気がなくなりストレスを感じています。どうすればいいか悩んでいます。

年中の五歳と1歳7ヶ月の女の子たちの母です。

育児が本当に嫌になってきました。。
五歳の娘が本当に手がかかります。

離乳食から今までご飯を全然食べません。
色々工夫しても意味なし。。
1時間以上かけて叱りながら食べさせてしまっています。ずーっとボーッとしています。おやつと唐揚げ以外なにも食べません。7割以上食べなければオヤツなしです。ほっとけば一口も食べません。

外出時はあまりにもついてこないので、
ついてこないならオヤツ買ってあげない、と言ったらイヤイヤついてくるようになりましたが、最近は迷子のフリして離れて一人で行動しています。

ご飯を食べないからか毎月風邪をひいて家族みんなにうつします。正直これが1番嫌だ。。
小児科の常連です。

本当によくしゃべるので、
友達もランチしても会話を全部もっていかれるので楽しくないです。
強烈な子だね、と言われたことも。。


遊んであげないと隣の義母の家に脱走することも。(お菓子を大量に与えるので行かせたくない)

何故かプライドが高く保育園では優等生さんなので、(上から目線でいじめられたことありますが)あまり強く叱らずにいました。
でももう限界で。。ずっと喋りかけてくるのでうるさいし、全然可愛くないと思ってしまうことも。

旦那が職人なので休みがひどい時は月1で、ほぼワンオペ育児です。
おまけに義両親が隣なので、いい人たちなのですが、たまにしんどいです。勝手にうちの庭の草取りしてたり。(ありがたいといえばありがたい


逆に一歳七ヶ月の子はイヤイヤもあまりなく、ご飯も食べるし、歯磨きも好き、オムツ替えもスムーズ、外出時は手を繋いで歩いてくれます。最近はうんちしたら教えてくれます。育てやすすぎてビックリしてます。。

比べてしまうは良くないけど、やはり2人目の方が可愛がってしまっている気がします。

自分が注目されたいのか、
去年指しゃぶりを始めたり、(半年かけて治した)わざと悪いことをすることも。

旦那のアドバイスで2人で買い物に言っても
うるさいし、しつこく物をねだるし、何度言ってもカートにぶら下がるし。。

可愛いと思いたい気持ちは山々ですが、
どうしてもうるさい、気持ち悪い、と思ってしまいます。褒める回数は減りました。。
悲しい思いはさせたくないので、口ではかわいいね、大好き、とは言いますが。。

愚痴になってしまい申し訳無いです。
もうどうしたらいいかわかりません。
ストレスでやる気がなく部屋も前より汚いです。。
1週間ほど子供と離れて1人で生活したい。そんなことを思ってしまいます。
もう一度仲良しだった頃に戻りたい。

みなさんならどうされますか?




コメント

ANGLE

うちにも5歳の娘居ます。
ご飯は少し頑張れば必ず食べ切れる量にして
数種類のおかずを用意。
食べれるものは必ず1つは用意して
苦手な物は一口は必ず食べる、
食べないなら食後のデザート無しとゆうルールで小さい時からやってます。
アイスやジュースなど普段あまり与えないので
食後に出てくる時は楽しみなようで
みんな苦手でも必ず食べる努力はしてます。
おやつは決まった時間にしかあげません。
私ならそれだけ話したい気持ちがあるなら
まずはとことん話聞いてあげるかな😣
読んでいて構って欲しくてたまらないんだろうなと感じました💦
上の子と週にどのくらい思いっきり遊べてますか?
下の子いたり親のルールに従ったり顔色みたりで疲れやストレス溜まったりすると思うので家の中や普段行かない公園でワーッと自分も一緒に騒いで思いっきり遊んだり、普段しない遊びを提案して遊んだり、2人でランチ行って美味しい物食べながらトークして、最近ちょっと悪い子だな…反抗期かなって時は発散させてあげるようにしてます。
子供の考えや意見を聞いた上で、こちらの要望伝えたりお約束事したり、一緒に目標決めたりするとうちは…ですが効果あります😊

  • あお子

    あお子

    4人もお子さんを育ててらっしゃるんですね、すごすぎる。。

    おかずの数を増やすのはやってないので、やってみようかと思います!😆

    たしかに最近イライラさせちゃってるかもしれないです💦次女の風邪がなかなか治らず家の中にいることが多くて。外で遊ぶのが好きなのに。治ったら公園やランチで発散させてあげようかと思います。子供もルールに縛られてストレス溜まってたんでしょうね、子供の気持ちを後回しにしていたかもしれないです💦

    気づかせてくれてありがとうございます。

    話もできるだけ聞いてあげるように頑張ります。一気には難しいですが少しずつ頑張って行こうと思います。

    ありがとうございました!!

    • 3月18日
ひーちゃん

子供と関わる仕事をしています。どの子もかわいいですが、やはり人間ですから、合う合わないはあると思っています。私はまだ息子一人しかいないので、我が子についての話は難しいですが、そういう感情は当たり前のものだと思いますよ。自分を責めることはないと思います。あお子さんは、きっとお一人でもしっかり育てたいという気持ちがあるからこそ、そのように思ってしまうのでしょうね。とても立派なことだと思います!以前読んだ本に、同性の我が子は自分の分身のように思えるから、許せる範囲が少ないとありました。自分がちゃんとしてないと思われそうで、求めることが増えてしまっているということがあるようです。

求めるレベルを下げるのはどうでしょうか?もちろん初めは抵抗あると思いますが、あお子さん自身が楽になると思いますよ。本当に小さなことで褒める、もしくはありがとうと言う!それから「〜しなきゃ〜できない」ではなく、「〜したら〜できるよ」と言いかたを変えてみるのもいいかもしれません。

もちろん手を替え品を替えやってこられたと思いますので、本当に一旦旦那さんに相談して、お休みするのもありだと思います。ベビーシッターなど、お金はかかりますが、このままではあお子さんの心が心配です。かわいく思いたいけど、思えなくて辛いことを話して、思い切って休んでみましょう!私だったら一泊でもいい!温泉入りに行きます!今の時期ならあたたかいところに行って、春の花わ楽しむのも癒されそうですね!

  • あお子

    あお子

    確かに求めすぎかもしれないですね。まだ5歳なのに。。
    できるだけレベルを下げる努力をしようと思います。できなくてあたり前ですよね、アドバイスしてあげなきゃ。

    近くにお気に入りの銭湯がありますが数年行けていないので、子供を預けて旦那を誘って見たらいいよ!と言ってくれました😭💦ついでにマッサージもしようかな。。笑笑

    親切なご回答、感謝します。ありがとうございました!

    • 3月18日
ひーちゃん

大人だって、気持ちのコントロールなどはなかなか難しいですもんね。私も愛するゆえの求めすぎが結構あるので、うまくいかないときは振り返って加減するようにしています😅

旦那さんの優しさが救いですね😭❤️マッサージして好きなものを飲み食いしましょう✨

とんでもないです!程よく抜きつつ、楽しみましょうね😌