
コメント

退会ユーザー
皆さんに無かったのか家族だけに無かったのかにもよりますがお返しがない地域もあるようです。
一般的にお返しがある地域でしたらちょっと常識的にどうなんだろって感じですね…

ma3
そうですね、常識的に香典返しがあると思います。
後日遅れて送られてくるとかでもないのでしょうか。
でも、香典返し期待して香典出すわけじゃないので…
もしなくてもそこまで気にしません。
-
さとう
ご回答ありがとうございます。
ありがとうね!って言葉で言われただけです。
もちろん期待しているわけではないですが、冊子?みたいな、何歳で亡くなりましたみたいな書いてあるものだけでも普通あるんじゃないかなと、思いました。- 3月17日

めれんげ
当日返しはなかったんですか?
-
さとう
何もないです!
- 3月17日
-
めれんげ
家族葬だったとかですかね??
49日はもう終わってますか?- 3月17日
-
さとう
家族葬です!
もう終わりました。- 3月17日

むな
お通夜やお葬式にいかれてないのですか?
-
さとう
元々全く関わりがなく、妊娠中に参列するのは良くないので行ってないです!
- 3月17日

退会ユーザー
まだ落ち着いてないのかもしれませんよ。祖父様とのことなので喪主の方も高齢ではないのでしょうか?
香典返しをアテにすることもしませんし、催促することもしませんし。
お気持ちをお察ししてあげられれば理解できると思いますけどね。。
-
さとう
ご回答ありがとうございます!
喪主は姉の夫の母なのでまだ若いです。
アテにする事はないのでそこまでですが。。。
少しずれてる家庭と聞いているので、流しておきます💧- 3月17日
さとう
ご回答ありがとうございます!
うちの祖父が亡くなった時は香典返ししっかりしていたので、、。少し非常識とは聞いていましたが。