
旦那が新車購入時に自動車税を支払ったが、納付書が届き督促状も来たため、メーカーの対応に不安を感じています。差し押さえの可能性もあり、どう対処すべきか相談したいです。
旦那が4-5月のどこかで乗ってた車を下取りに出し、
新しい車を購入しました。
自動車税もその費用に入っていて払ったようで、
車メーカーの担当者からは行き違いで
自動車税の納付書が家に届くと思いますが
払わずに破棄して下さいと言われました。
それからしばらくしてからポストに督促状が届いてました。
これってメーカー側がちゃんと対応してないってことですか。
これから連絡しますが、向こうの不備として
払ってもらう認識でいいですよね。
期限も迫ってるしちゃんとしてくれるか不安なので、
こちらで立て替えて後日払ってもらうとかでいいですかね?
納付書に延滞金は0になっていますが、
今回納付や連絡がなければあなたの財産について
差し押さえなどの滞納処分を行うことになります。という紙も入ってました。
ポストを見るのが遅ければ期日までに払えずに
差し押さえされてたってことですかね?
そうなら車メーカーに対してもっと怒るべきだと思いまして。。
- はじめてのママリ🔰
コメント

優龍
まずは先に車屋に
その旨を伝えて
確認しましょう。
口約束だと
言われたら面倒です。

2人のママ
下取り者に対しての税金って事はありませんか?
はじめてのママリ🔰
そうですよね。ありがとうございます。
車屋が今日臨時休みで繋がらないので明日聞いてみます。
ここでちゃんと真摯に対応してくれなければ次からは他で購入しようかなと思ってしまいます💦
優龍
それは絶対そうだと思いますよ。
ただ
4/1時点での所有者に
自動車税の納付書は届くことは決まっています
なぜ
車屋がそう言ったのか
そもそもが疑問です。
3月に手放したなら
わかりますが。