※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那にどうしたら子育ての大変さがわかってもらえますかね?息子と2人き…

旦那にどうしたら子育ての大変さがわかってもらえますかね?
息子と2人きりにしたことはもちろんあるし
一番機嫌が悪いのも経験させてるのに
ウチの子育ての仕方に対して可哀想と言ってきて、
悪いことを教えてあげるのが親ですょね?
もう何が言いたいかわからなくなるくらい旦那にイライラしてしまいます。
息子は旦那のことを見下しててパパと思ってないくらい
暴力したり奴隷のように自分のワガママ全開で
旦那の親もそのワガママ全開を受け止めてかなり
ワガママになり困ってます。
なかなか難しい問題でもうどうしていいかわかりません。
ウチの方法は息子と2人きりの時がかなり大変で
そんなワガママ全開でなにするのも次々中途半端な
ことばかりでご飯も目の前にあるものを
たべるのではなく好きなものだけ冷蔵庫から
だしてきて5、6種類並べてどれも一口とかで
終わりお腹いっぱいと机においてるのを
めちゃくちゃにして去っていきます。
注意してもその場限りで。
泣き落としでこっちの話も聞こえなくするくらい
泣き叫び聞き入れてくれません。
旦那は息子に優しくてすぐ抱きしめたり
して可哀想ばかり。

コメント

初めてのママリ🔰

男の人はなかなか大変さ分かってくれませんよね😂💦
我が家もそんなですがもう仕方ないなー、と割り切っています🥶🥶
ワガママなのはまだ仕方ない年頃かなぁ?と思います♡
3歳の頃なんて自分も記憶全然ないので
子供も無我夢中で生きてるだけなんだと思います!小学校に上がるくらいには言ってることが分かるだろうし理解してくれるようになるかなぁ?と信じてます♡

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    この先たしかに時間かかりますけど理解してもらえるように日々頑張るしかないですよね!!

    • 3月23日
みづたん

すみません、言いたいことがあまり理解できませんでしたので、気分害されたらすみません。

ウチというのは、チクタクタウンさんのことですか?それともご夫婦のことですか?


とりあえず、第三者…保健師さんなりなんなり間に入ってもらえませんかね?
そして、旦那様とまずは方針をしっかり固めた方がいいと思います。


旦那様がまず問題ですよね…。可哀想、といいますが我が家の娘とそんな変わらないと言うことは来月から幼稚園ですかね?保育園や幼稚園でそんなんやったら受け入れてもらえませんよね。

厳しくしすぎるのは可哀想ですが、あれもこれも甘くするのは分別つかない子供になってしまって孤立する可能性もありますよね。同じくらいの子供をもつ親としては、息子さんとは話を聞く限りお友達になってほしくないなぁと思ってしまいました。
旦那様に↑の点も踏まえ第三者こみで話をできたらいいかなぁと思ってしまいました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとはそれがいいと思うのですが他のことを聞き入れる旦那ではないので難しいです。
    息子もほんとにワガママすぎて
    母親としては悪いことは悪いとわかってもらわないと先に進めないと思います。家庭によっては程度が違うのはもちろんですがそれなりにやったらいけないことをしっかりと教えないとまわりに甘いと思われがちなので。

    • 3月23日
ヒマラヤン

旦那に子育ての大変さは分からないかなって思ってます。
土日や他に休みを取ってくれてみてくれたりもしますけど…家事もそれなりにはしてくれますが…やっぱり遊んでくれるのがメインで、泣いたらご機嫌とりしなきゃって抱っこしてあやすし…
私はテレビは終わり他ので遊びなねって言って泣いても家事しに行きます。
母や旦那は厳しいのではとひどーいって言いますが…無視です。

1歳前にお皿ひっくり返したり、椅子から出て食事やめて遊び出したりも仕方ないよと追っかけてご飯あげてたりもしてましたが…
そこは話し合ってダメなことはダメと出来たら褒めると徹底したいからやめてほしいと頼みました。基本は私が見るわけで旦那が甘やかしてしまうと私が困ると…
メリハリは大事かなって思います。
食事、おやつ、遊び、片付けと
2人で厳しくしても逃げ場がないのは可哀想なので、旦那には遊びと出来たら一緒に褒めてもらうことにしてます。
なので、旦那が叱るより私が叱る方が聞くときもありますが…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母親が怒ってばかりでもいいものですかね?!
    最近旦那にも怒るようにお願いしたら
    やっぱり効果ありで普段怒らないからビビッときたみたいで^_^
    まあいろいろと悩まざるおえないですね。

    • 3月23日