
生後50日の赤ちゃんがミルクを残し、飲み方が変わったため心配。体調不良かもしれず、小児科を受診するか悩んでいる。同じ経験の方、いますか?
生後50日です。ミルクの飲みっぷりが悪いです。
混合で、ミルクは120あげています。
昨夜からかなり残すようになりました。今朝も今も、半分近く残しました。母乳も、乳首を咥えて少しチュパチュパし、すぐ離します。
飲み方も今まではゴクゴクすぐに飲み干していたのに、とてもゆっくり飲みます。スピードが全く違います。
残すのも飲むスピードも、昨夜から急に違うので心配です。寝つきも昨日1日は悪かった気がします。特に昨夜は1時〜2時にかけてギャン泣きでした。
体調が悪いのでしょうか‥?1度小児科に見てもらおうかとも思っています。同じような経験がある方、いらっしゃいますか?
- たま(6歳)
コメント

Pico-Poco.mam
哺乳瓶の乳首のサイズを変更してみてはどうでしょう?
我が家も急に同じ時期ぐらいにミルクの飲み(哺乳瓶)が悪くなり30分とか続くようになったので試しにサイズ変更したら普段通り飲むようになりました❗️
たま
変えたらゴクゴク飲みました!!こんなに違うんですね💦ありがとうございます😊✨