
復帰後の夜間授乳について経験談を聞きたいです。夜中に1.2回起きて授乳が必要になり、不安を感じています。0歳児で復帰した方々のアドバイスをお願いします。
4月から復帰です。
夜中は全然起きなかった我が子、3月に入って急に夜中に1.2回起きて授乳が必要になりました😂
これが夜間授乳か…復帰したらしんどいなと思いました💦寝る前はおっぱい寝落ちが多いので、一時期それをやめようかと思いましたが夜間は起きないで寝られるし、まだ7ヶ月だし今無理に辞める必要はないなと思っていました。
が、3月に入ってこの調子😂復帰後の生活を考えるとちょっと不安になってきました💦
0歳児で復帰された方々の夜間授乳について経験談お聞きしたいです!!アドバイスください!
- ママリ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

❁¨̮
6ヶ月で復帰しました
ちょうどその頃夜泣きがはじまり。。。
夜は子どもと一緒に早く寝て睡眠時間確保してました
あとは夜泣きしても旦那と協力。起こしてあやしてもらいます
断乳するときは旦那に必ずあやしてもらいました
おっぱいないですからね笑

ひーちー
6ヶ月で復帰でした。
夜泣きと夜中の授乳と復帰の疲れで、かなりてんてこ舞いになりました。
夜寝る前にミルクを飲ませると長めに寝てくれるように思いました。また、夜中の授乳(母乳)をしても泣き止まなかったり、起きてるときは旦那さんにバトンタッチして寝ます!
復帰直後は、自分も疲れているので、旦那さんにお願いして協力してもらいました✨
-
ママリ
回答ありがとうございます!
大体同じくらいの復帰ですね!
私も寝る前ミルクもあげてますが、最近夜間授乳が必要になってしまいました😭
夜間断乳はいつされましたか?- 3月17日
-
ひーちー
仕事復帰したら徐々に母乳が出なくなってしまい、子供も出ないおっぱいはいらないらしく気づいたら断乳してました😅
また、離乳食も進み、しっかりとした量を食べるようになり、8ヶ月くらいには母乳は諦めたと思います🌀
ミルクの量は、一回にどのくらい飲みますか?
私の子は小柄だったので200mlくらいにしてましたが、体格によっては増やしてみるとお腹いっぱいになって寝てくれたりするかもしれませんよ🍀
すでにたくさん飲まされていらっしゃるようでしたら、アドバイスにならなくてすみませんm(_ _)m- 3月17日
-
ママリ
やっぱりしっかり食べるようになるまではこっちの辛抱ですかね😅
日中のミルクは少なめなのですが、寝る前は180mlあげています。ですが全部飲まない日もあります💦
いえいえ、アドバイス嬉しいです!ありがとうございます!- 3月17日

ひーちー
残すのであれば、それ以上増やせないですね😣
数ヶ月が大変とは思いますが、必ず夜泣きや夜中の授乳は無くなりますので家族と協力して頑張って下さい✨
ママリ
回答ありがとうございます!
ほぼ同じくらいの復帰ですね!
何時に寝て家事はいつされてましたか?断乳はいつでしたか?
たくさん聞いてすみません😂
❁¨̮
寝るのは20時です
家事は洗濯くらいしかしませんでした
料理は休みの日に全て作り置きしておきました
それかラーメンとかレトルトとか
私は時短とかしなくて
断乳は1歳1ヶ月頃です
ママリ
早いですね😳!素晴らしいです👏🏼
夜間断乳はしなかったんですか?
❁¨̮
昼間断乳と言うか徐々に卒乳してからの夜間卒乳にもっていきました
私は朝7じから仕事だったので早く寝ないと持たなくて
ママリ
それはそれは😭
卒乳が先だったんですね!私はまだ授乳すれば寝てくれるので夜泣きではないのかなーと思っています😅
❁¨̮
うちもそうでしたよ!夜は2、3回起きましたがおっぱい飲むとすぐねました!でもしんどかったです
ママリ
仕事してるとしんどいですよね😭
夫に協力してもらうには断乳してからになりそうです😅