※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいちゃんママ
家族・旦那

本日、旦那のおじいちゃんの一回忌があります。私の父が、私に香典を持…

本日、旦那のおじいちゃんの一回忌があります。
私の父が、私に香典を持って行ってもらった方がいいのではないかと言っているのですが、娘婿のおじいちゃんの一回忌に香典は渡すものなのでしょうか?
ちなみに集まりに私の両親は呼ばれていません。
持っていくのは構わないのですがかえって気を遣わせてしまうのではないかなと思いまして💭
ご意見頂きたいです🙌
また、もし持っていく場合はいくらが良いのでしょうか?

コメント

deleted user

うちは持って行ってません。
祖父母のお葬式もお互い両親は出ていないし、香典も無しにしました😅

  • かいちゃんママ

    かいちゃんママ

    ご意見ありがとうございます☺️
    ネットで見ても必要ないとの意見が多かったです🙌
    うちはお互い祖父母のお葬式に両親参列したのですが必要ないですかね🤔

    • 3月17日
K

その立場だと持って行かない方も多いかと思います。
今年義理の祖父の一周忌があり、うちは私の実家からの香典も預かっていきました。
5000円いれていたと思います!
何も考えずに義実家に渡しましたが、確かに気を使わせるだけだったのかもしれませんね…😓

  • かいちゃんママ

    かいちゃんママ

    ご意見ありがとうございます☺️
    持って行かれたのですね!父は持って行って欲しそうなのですが、10月に私の祖父の一回忌もあるので義実家も香典渡さなきゃ!と気を遣わせてしまうのではないかなと思い迷っています😧

    • 3月17日
  • K

    K

    持って行かなくてもいいかと思います😊
    でも今日持って行かなくて、もしも10月の一回忌の時に香典を渡された場合が申し訳ないかな~。とも思いました😅
    難しいですね😅💦

    • 3月17日
  • かいちゃんママ

    かいちゃんママ

    そうなんですよね😭私もそう思うんです😭
    悩みます😢

    • 3月17日