アパートの1階にうるさい隣人がいて困っています。警察や大家さんにも相談済みですが改善されず、友達の声もうるさいです。どうしたらいいでしょうか。
カテゴリがここであってるのかわかりませんが
一応悩みなので書かせて下さい。
私はアパートの2階にすんでいます。
最近1階に人(男性1人)が入られたのですが
今まで1階に何人か住んでた事もあります。
その時は生活音くらいで特に気にならなかったのですが
最近下に住み始めた人はドンドン振動が伝わるくらい
うるさかったり
夜中なのに叫んでた事もあります。
叫んでた時は警察に電話して注意してもらいました。
あと、後日大家さんにも電話して注意してもらいました。
ですが今日も夜中なのにドンドンうるさく時々振動が
伝わるくらい。
友達が来てるのか喋り声もうるさいです。
どうしたらよろしいでしょうか。
とても困って居ます。
- ᕼimama(6歳)
コメント
ママリ🔰
私もアパートの二階に住んでます。
私も引っ越してきた当初は妊娠していたので凄く音には敏感でしたがよーく考えたら自分も子供生まれたら迷惑かけるかもしれないし。。。と思って気にするのやめました!😩💭
生活リズムは皆同じではないですし賃貸なので仕方ないかな〜って思います💦
ᕼimama
返事ありがとうございます!!
敏感になり過ぎなんですかね😨
ママリ🔰
引っ越してきて1人の時間も多いですし睡眠時間とれるし普通の生活ができる余裕はあったので色々敏感には私もなってました!😊
けど子供生まれたらお互い様じゃん!って思ったら生まれた後のことも考えたら気が楽になりましたよ☺️💭
けど明らかに深夜で毎日毎日っていうのであれば大家さんとも相談された方がいいかもしれませんね💦
ᕼimama
私も妊娠中でイロイロあり引きこもり生活を
してるから気になるのかもしれないです。
1階の人の事で2回程大家さんに
電話した事があります!
敷地内に痰を吐いたりしてたので😥
結構神経質になり過ぎてるんですかね?
私も考え変えないとですね💦
ママリ🔰
二回も相談されてたんですね🙄💡
気になるものは気になるかもしれませんがあまり気にせず…がいいかと思います(´;ω;`)💦
ᕼimama
痰吐いたときにそこ私歩くところ!!って
なり気持ち悪くて、、
相談乗って頂きありがとうございます!!
これからあまり気にせずいこうと思います!