
コメント

ちーち
こんばんは😊わたしも同じような状況です。治療中は妊娠を目標にいていて、妊娠してからは無事に大きくなってくれることを祈って、この直前になって、無事に産めるのかな!?育てていけるのかな?!って不安になってます笑 覚悟もできてるようなできてないような、ポジティブとネガティブいったりきたりです。。でも、ちゃんと覚悟できると思います😖わたしも初産だから不安いっぱいですけど、一緒に頑張りましょう☺️

mama
いざ陣痛が始まった時は恐怖と楽しみという複雑な心境でした。
私は結果的に超難産で意識飛んだり緊急帝王切開でしたが、心折れそうになった時に
助産師さんが「どんなに大変なお産でも終わりがあるから大丈夫!」と言ってくれて
急になんでも来い!精神になりました(笑)
乗り越えられますし、終わりがあるので大丈夫ですよ✨😊
-
まめ
複雑になりますよね。
インスタとか見てると楽しみでしかないって方もいるので強いなーと思いながら見ています。
難産だったのですね…。大変でしたね。たしかに一生続くわけではないですもんね😰
そう言ってもらえると頑張れそうです。ありがとうございます😊- 3月17日

Saa
私痛みにかなり弱くて、恐怖でしかなかったです😭
毎日毎日不安でした。
すぐ忘れるよ、と周りは言ってましたが私はいまだに忘れてません💦
こんな奴でもなんとか耐えれました。
頑張ってください✨
-
まめ
私も痛みに弱いんです😭なので不安や恐怖で仕方なくて。
でも耐えられたすずさんはすごいです!ありがとうございます😊- 3月17日

emom
私は、破水しちゃったらどうしようの不安しかしてなかったです(笑)
もう出産て絶対痛いじゃないですか(笑)
だし病院にいればなんとかなるって開き直ってました🤣
痛いのってその時だけだし😊
私もいよいよ臨月でまもなく出産ですが、今回は計画分娩なので、誘発剤がどんなもんなのか、そっちが不安です🙄
-
まめ
ありがとうございます。
そうですよね、痛くないわけないですもんね😰頭ではわかってはいるんですけどね…気持ちがついていかなくて。
私も産まれなかったら誘発剤って言われてますがそれもそれで怖いですよね。- 3月17日

まあ
それくらいの時期は、出産が怖くて毎朝陣痛が来ませんようにって祈ってました(笑)産休が終わる、出産怖いから陣痛来ないで〜って😂わたしも人よりビビってたと思いますが、乗り越えられましたので大丈夫です🙆♀️
陣痛も、急にお腹が痛くなる訳ではなく、ちょっとずつ痛くなってくる感じなので心の準備も出来ますよ😊
よくママリでも見かけましたが、自分の子は世界一可愛いです😍どうか安産で、無事に赤ちゃんと会えますように✨
-
まめ
朝起きるとあー夜中に陣痛来ないでよかったとホッとします😰
徐々に来るなら大丈夫ですかね…本当ビビリで自分でも恥ずかしいです🤭
ありがとうございます😊- 3月17日

まめ
私も1人目不妊治療して授かってます☺
経験したことのない陣痛…色々不安ですよね😣
さすがにとっても痛いし苦しいです!でも産まれてくる赤ちゃんはもっと辛くて苦しい道のりなんですよ☺
それを乗り越えて会いに来てくれるって思ってたら、陣痛も乗り越えられました☺
長い不妊治療もとても辛かったけど、妊娠中も悪阻やらマイナートラブルやら色々辛かったけど、出産も辛かったけど、産まれてからも辛いこともあります!
でも我が子の顔を見てると全部忘れちゃう辛さです😂それくらいパワーがあるのが我が子です🙌
もうすぐですね!
私も2人目もうすぐです😆
陣痛の具体的な痛み、既に忘れてます😂
でも痛くても辛くても、次の子も辛くて苦しい道のりを頑張って出て来るので、一緒に頑張ろうって思ってます🙋
-
まめ
そうですよね、辛いのは私だけじゃなくて赤ちゃんもですもんね😭
その時その時の辛さってありますよね、治療中は何で私だけって思ってましたし、いざ授かったらちゃんと無事に育つのかなとか…。そして今になってこの心境です😰
まめさんももうすぐなのですね。
私も前向きに考えて頑張ります😭- 3月17日

みずき@年子姉妹ママ
はっきり言っちゃうと1度陣痛来てしまえば止められないので産むしかないです!笑
とりあえず助産師さんに言われるがままに呼吸したり任せていれば大丈夫です😤
私は1人目は
産院着いてから2時間半
2人目は産院着いてから1時間半ちょっとで産んで
助産師さんにはスーパー安産って言われました笑
大丈夫です、母は強しですよ😊
-
まめ
確かにそうですよね、ちょっとタイム〜なんて言えないですもんね 笑
きてしまえばやるしかないですもんね。
とても安産で羨ましいです。何か心がけていたこととかあるのですか?- 3月17日
-
みずき@年子姉妹ママ
ちょっと待ったは赤ちゃんには通じないので笑
向こうも必死に出てこようとしてるので
私は助産師さんに任せてました笑
いえ、特に心がけてないですよ!笑
1人目は中期から
2人目は初期から切迫だったので
ずっと寝たきりだったので体力なかったし
私自身150ちょっとしかないチビですが
二人とも3000超えてます笑
頭さえ出ちゃえば何とかなるよ!
って言われました笑- 3月17日
-
まめ
助産師さんの言うことをちゃんと聞かないとですね!
私も切迫でずっとゴロゴロ生活だったので体力落ちてます。
2人とも大きかったのですね。
私も安産である事を願って頑張ります💪- 3月17日

あやもも
私は3人目でも出産前はめっちゃびびってました(笑)無事に産めるか毎日不安と恐怖でいっぱいでしたが、産まれたら何をしようとか、なるべく楽しいことを考えるようにしてました✨やっぱり出産は痛いです‼️でも終わりがあります✨この子を産めば痛みから解放される❗もうすぐ赤ちゃんに会える‼️とひたすら前向きなことを自分に言い聞かせて乗り切れました😃
きっとまめさんも乗り越えられます✨苦労の先にかわいい赤ちゃんが待ってますよ❤️無事に出産されることを祈ってます🎵
-
まめ
やっぱり不安ですよね😭
未知の世界なので色んなことが頭をよぎってしまって。
前向きなことを考えるといーのですね!
私にそんな余裕があるかわからないですが考えながら乗り越えてみます。
本当ありがとうございます😊- 3月17日

ゆ
私も臨月入ってから毎日ドキドキで、痛すぎて気絶したらどうしよう?とか色々考えたり、吸って〜吐いて〜とか色々イメトレしたりしてました!ハードルを上げすぎてたせいか、陣痛もこんなもんか!って感じで産む時もとりあえず早くでっかい💩出したいって感じでおもいっきりいきんだら2時間もかからないスピード出産でした!
陣痛中はあぐらかいてひたすら吸って〜吐いて〜を大げさにやれば大丈夫です!いきんでオッケーってなったらおもいっきりやっちゃってください!
自分よりも赤ちゃんの方が頑張ってるんだって思って私は頑張りましたよ!まめさんも可愛い赤ちゃんと一緒に頑張ってください!
-
まめ
そうなんです、痛すぎてパニックにならないのかとか暴言とかはかないか心配です。
すごく安産だったのですね。それもイメトレのおかげですかね?すごいです😀
呼吸法が大切なのですね。
赤ちゃんも頑張ってるって思って私も頑張ってみます。
ありがとうございます😊- 3月17日

づくむし
わたしは痛みに弱いので…笑
おしるし来た日は1日怖くて泣いていました!
なのに陣痛に気づかず旦那に無理矢理病院に連れて行かれた時には
子宮口全開で30分で産まれました😅
普段の生理痛の方が辛かったです!
大丈夫ですよ!
産まれて会えたら頑張ってよかった😊って
思えます!
-
まめ
私も痛みに弱いんです…。
陣痛気づかないってどーゆーことですかー 笑
ある意味羨ましいです🤭
そうですよね、会うためには頑張るしかないんですもんね😰- 3月17日
-
づくむし
陣痛は絶対もっと痛い!と思って
陣痛だと気づきませんでした🤣
子宮口全開でも普通に歩いたり話したりと、
余裕があったので助産師さんにも歩かんとってーーー!!!って全力で止められました😅
なので、おかしいと思ったら早めに連絡してくださいね😊笑
危うく自宅で産むところでした!- 3月17日
-
まめ
十分痛みに強いですよ!!
すごいです。
私も気づかずに時を過ごしたいです 笑- 3月17日
-
づくむし
普段の生理痛と盲腸のおかげか
想像より楽に感じました😅笑笑- 3月17日

むーみん
私も今恐怖心でいっぱいです!
でも、何千年も前から何万人ものママが耐えきれたものを貴方1人耐えられないわけない!と言われてから何とかなるかなーと思ってます◡̈*
怖いですけど、頑張りましょう✨
-
まめ
そうですよね、世界共通ですもんね。
何とかなりますよね😭
そう思うしかないですもんね!
ありがとうございます😊- 3月17日

への字
赤ちゃんを産んだ後は、世の中全ての母親を尊敬しました(笑)
それくらい出産は大変でしたよ😅
私は半泣きで「もう産みきれない…。帝王切開で産ませて」と主人にすがりました(笑)
みずきさんも書いておられますが、陣痛始まったらもう産むしかない!でも産まれた途端にピタっと痛みはなくなります。それまでの闘いです。
必ず無事に産まれて、陣痛の痛みから解放されるので頑張ってくださいね!
-
まめ
自分が今この状況になると本当お母さん達のすごさを感じます。
そうですよね、始まったら止めるわけにいかないですもんね、やるしかないですよね😭
頑張ります、ありがとうございます😊- 3月17日

もこもこ
陣痛の痛みを「痛み」ではなく「赤ちゃんが生まれようとする生命力のエネルギー」なんだと肯定的に受け取ると良いと聞き、なるべく前向きに考えるようにしてました。
その力を受け止めるのではなく受け流し、波に揺られるクラゲになったつもりで逆らわずに波に乗ることを陣痛中はイメージし続けていました。
赤ちゃんは自力で外に出てこようとするので、お母さんがするのはあくまでサポートです!酸素を送ることだけに徹して、外に出ようとする赤ちゃんの姿を想像しながら応援してあげれば、陣痛中も前向きな気持ちになれますよ。イメトレ頑張ってください!
-
まめ
生命力のエネルギー!!すごい言葉です。
とても前向きで素晴らしいです。
酸素を送るために呼吸に意識したらいいのですね。ありがとうございます😊- 3月17日
まめ
私も治療している時は妊娠を目標にしてそれから新たな悩みが次から次へと出て来て今に至ります。
やるしかないし逃げられる訳ではないのに😭
頑張るしかないですよね。
ありがとうございます!