授乳中に集中力低下や怒り、おっぱいの出が悩み。同じ経験の方いますか?
3ヶ月に入ってから、授乳中集中力が低下し手を動かし爪が胸辺りにあたるため傷だらけです…
また、おっぱいがなかなかわきでない時、叫びながら怒ります…
左右1回目ずつはすんなり涌き出るのですが、いつも右がスッキリしないため右だけ2回吸わせていますが2回目はなかなか出ないためおこりだします…
昨夜は寝かしつけのおっぱいでおこりだしたため焦りましたがいつも通り寝てくれたので安心しました
以前は怒るときは泣き声だったのに、今は大声で叫び出します…
毎回おっぱいがでない間、早く涌き出てくれーと焦ります
同じような経験をされているかた、いますか?(>_<)
- chai929(9歳)
tyi
こんにちは!3ヶ月の息子がいます。
ここ最近私も母乳の出が悪いのかそれとも嫌なのか良く分かりませんがくわえてもすぐぺっとし泣きわめく事が増えてきました。
夜は今まで添い乳してましたが最近は嫌がって大きな声で怒るように叫びます💦
授乳中も手足ドタバタドタバタしてます😖
chai929
うちは1回目ずつはすんなりでます
日中は1回ずつですが、夜の寝かしつけは張りやすい右だけ2回飲ませています
2回目はなかなか出ないためおこりだします…
日中は1回ずつで足りるのだから、2回くわえさせられることに怒ってるのですかね
早く寝させてくれと(>_<)
tyi
怒っているんですかね😵
たんぽぽ茶飲んでると出がいい気がするのでなるべく飲んでます?
chai929
毎日飲んでます(>_<) 体重の増え方からすると充分と言われました(>_<)
tyi
体重充分なら少し安心ですね!
初めてな事だらけでアタフタしちゃいます😖
chai929
そうなんですよ…
育児になれてきたと思ったらおっぱいの悩みが絶えず…
浅い飲み方のせいか、おっぱいヒリヒリするときもあり…
このままはがはえたりしてきたら大変なのかなと
浅飲みなかなか、なおらず困ってます
tyi
浅飲みだとチュパチュパなりますか?
私は最近音立てて飲んでいてなかなかしっかりくわえてくれず何でだろうと悩んでました😭
今は母乳でしか栄養とれないので気になりますよね😖
chai929
はずれそうになるとかは鳴るような気がします(>_<)
3ヶ月に入ってから日中の睡眠時間も減り急にベビーカーを嫌がるようになりました(>_<)
tyi
きっとそういう時期なんですかね😭
ベビーカーも一度泣くともう乗らない事が多いですよね💦
chai929
急な変化ありましたか??(>_<)
tyi
2ヶ月半くらいを過ぎた頃から夜は添い乳では寝なくなったたり授乳中に暴れたりし出しました。
良く声を出したり笑ったりたまに昼間一人で寝てくれたり良い面も出てきてますが😅
最近は抱っこマンなのでベビーカーで一度泣くとダメです💦
chai929
抱っこはだっこ紐ですか??
ベビーカーで泣くと落ち着かせてベビーカーおいてを繰り返してます(>_<)
tyi
泣いてる時は抱っこ紐でもだめです😵
持ち上げたとたん泣き止みます(笑)
コメント