コメント
まま一年生
ロキソは避けた方がよいので、代わりにカロナールを飲んでください!
はじめてのママリ🔰
今は飲んでも大丈夫と言われてますよ☺️
私も出産した病院で授乳中でも大丈夫だからねと先生が処方してくれました。
産後も内科で授乳中でも大丈夫、薬剤師さんも大丈夫と説明受けました☺️
-
かなぱんまん
わーーー😭よかったです、、、
ありがとうございます😭- 4時間前
ゆちゃ
上の方もおっしゃってますが、飲んで大丈夫です!
私も産婦人科で処方されて痛みがある時などは飲んでます☺️
-
かなぱんまん
ありがとうございます😭安心しました…
- 4時間前
はじめてのママリ🔰
NICU併設で県内でもトップクラスの産婦人科、そして母乳育児推進でとても厳しい病院で出産しましたが、産後にロキソプロフェン定期処方で出てましたし、退院処方でも大量に持たせてくれました!
問題ないはずです😊
まま一年生
ただ、私は産後に色々あって普通にロキソニン使ってましたが特に問題なく子供は育ってます!
かなぱんまん
Google先生はロキソプロフェンナトリウム (商品:ロキソニンSⓇ) 医療用医薬品の「ロキソニンⓇ、ロキソプロフェン NaⓇ」と同じ成分・量です。 出産後の痛み止めとしてよく使われます。 お薬が母乳中に出てくる量は非常に少ないので、 授乳中に飲んでも差し支えないでしょう。
と言っていて飲んでしまいました😭
まま一年生
ロキソニンもカロナールもどちらもほぼ問題ないですが、ロキソニンの方は薬の添付文書に授乳中は避けるようにと書かれていたりします!
なので、選べるのであればカロナールの方が安全性は高いです!でも、選べないのであればロキソニンでも大丈夫ですよ!