
結婚式場で保管していた荷物が紛失してしまい、友人が作ったウェルカムリースも見つからずショックです。プランナーさんから荷物が元々なかったと言われ、会場側を疑っています。どう対応すべきか悩んでいます。
モヤモヤしてしまったので、
長いですがどなたか聞いてください。
結婚式場での荷物の紛失についてです。
11月に結婚式をしたのですが、その後そのまま新婚旅行、引越しとあり、引越しの日まで結婚式で使用した荷物を会場に保管してもらっていました。
ただ引越しの日は会場が休みの日だったため、違う部署の方がプランナーさんがまとめて保管して下さっていた荷物を渡してくれました。
引越し、そして体調不良からの妊娠発覚、つわりと続いてしまい、なかなか荷ほどきが中途半端なままでした。
ときどき整理し、結婚式場からの荷物で足りないものがあったので連絡して探して送ってもらいました。
しかし1月にさらに荷物が足りないことに気がつきました。
大切な友人から作ってもらったウェルカムリースです。
リースの土台の飾り等の部分はあったので気付くのが遅れてしまいました。
慌てて連絡して探して貰ったのですが昨日遅くにメールで、
探したが見つからないこと、元々保管した際になかった気がするということ(二次会会場でも荷物を一部保管してましたのでそちらでは?とのこと)が記されていました。
すごく仲のいい友人が作ってくれたものだったので
すごくショックです。
またプランナーさんに、元々なかったということを言われたのもショックです。
正直、リースを二次会会場に持って行ったか記憶が定かではありませんかが土台は確かに会場に保管してありました。
また最初に荷物の一部がないことに気が付いた際に、リングピローも無かったのですが、それも結局見つからずじまいです。
会場側の紛失を疑ってしまうのですが、
皆さまどう思われますか?
またわたしはプランナーさんに
どのようにお返事したらいいのかと悩んでます。
(メールはもう少し探してみます、という一言で終わってます)
なんだか悲しくてモヤモヤで、誰かに聞いて欲しくて書いてしまいました。
- macchun(8歳)
コメント

退会ユーザー
うーん。
正直私なら諦めます(´・ω・`)
それにつわりなどで荷ほどきが中途半端だったのは仕方ないと思いますが、それはmacchunさんの都合であって
届いてすぐに全部確認しなかったのが悪いかなー?と思います。
式場側も何か月かたってあれがないこれがないって言われても……って感じでしょうし。

carinaki
私だったら諦めます💦
2〜3日前のことなら、紛失には怒ると思いますが何ヶ月も経ってからであればこちらの確認不足もあるので…大切なものであれば、それだけでもすぐに確かめる方が良かったかも知れません。
こちらには一度のことですが、式場となると1日に何組もの結婚式があると思います。何ヶ月も厳重に保管してもらうのは無理かなと思います💦
-
macchun
お返事ありがとうございます!
ほんとに最初に確認すればよかったです(;;)
リース以外のお花が見えていたので安心してしまっていた自分に後悔です。
結婚式となると、特別なもの!と思ってしまいがちですが、会場はそんな人たちを何組も抱えているんですもんね('・_・`)- 2月21日

ゆた
うーん、ひどい!!
式場側は随分ずさんな管理ですね(´・_・`)
ウェルカムリースだけでなく、それ以前にも足りないものがあって送ってもらったりとかあったんですよね?他にも リングピローだって見つかってないわけだし!
しかもプランナーさんの「元々保管した際にはなかった気がする」って言葉…「気がする」って、何その適当な感じって思いました(-_-)
私も11月に式を挙げて、当時妊娠7か月くらいでした。お腹も既に大きく 式が終わった後はグッタリで、預かってもらったモノをちゃんと確認できる体力はありませんでしたが、プランナーさんが事前に預かり品リストを作ってくれていたので引取りはスムーズでした。
リストには、ウェルカムボードなど大きい物はもちろん、当日お世話係さんに預かってもらっていた100均のリップクリームまで書いてありました!大げさだなと思いましたが、一生に一度の思い出を扱う仕事なので、最後の最後まで徹底した管理で 後味が悪くならないようにという この配慮は今思えば当然かなと!
macchunさんは気付くのに遅れた自分に非があるように思っているようですが、挙式後にハネムーンだったり新居に引越したりってよくある話です!
だからこそ保管してもらってたのに!
悪いのは完全に式場側だと思います(`_´)💢
もう一度見家の中確認して、それでも見つからなかったら、私なら電話しますね。プランナーさんではなく、管理責任者的な人に!!
-
macchun
お返事ありがとうございます!
式場側の管理不足、という考えはやっぱり自己中過ぎるのかな…と思っていたので、逆のご意見、嬉しいです。
チャイさんのプランナーさん凄いですね!
預かり品リストですか!でも確かにそれだけのことですもんね、結婚式って…。
わたしは預かり品リスト等は一切なかったのもあるのか、正直細々したものは他にも足りていません…。
整理しているときにふと、え?あれは?あれ?ない…?と自分で気づいて連絡して探してもらう、というパターンで定着してしまっていました。なので、もしかしたらわたしが気づいていないだけで、足りないものが他にもあるかも…と不安です…。
ちなみに友人から借りていたファーの羽織、インナー、シューズ、式場に飾っていた写真は後から気付いて送って貰いました。
今思えば、こんなに色々足りなかったのでもっと根気強く疑って探せば良かったのかなとも思いますが、足りないものが見つかるたびに焦ってしまっていました。
旦那にこれらのことは伝えていないので、旦那にも相談してみます('・_・`)
時間も経ってますし、見つからないと思いますが、他の方が同じことにあっても嫌なので、本人が確認するのももちろんですが会場側の責任もちゃんと対策はしてほしいなと改めて感じました。- 2月21日

にょろ
それは酷いですね!
うちも、結婚式から帰ってきて荷物見てみると、結婚式で私達夫婦が使った光るキャンドルがなかったです!しかも空箱だけがあったんです!
後から知ったんですけど、披露宴に参加した人が欲しいと言って、スタッフが「いいですよ」と勝手にあげていたようです!もうありえませんよね....。
あとで新しいものを貰いましたが、そーゆう問題でもないですよね!
なので、もしかしたらリースも誰かにあげてしまった..という可能性もあるかもしれません...(*_*)
-
macchun
お返事ありがとうございます!
え!そんなパターンもあるんですか!と衝撃をうけてしまいました…('・_・`)新しいものを手配できない手作りだったらどうされたんだろうと考えてしまいました…
さすがにリースは
あげないと思うのですが…
でもゴミとは間違えないと思うし、
どこにいったのかと考えてしまいます…- 2月21日

退会ユーザー
残念ですが…。
諦めるべきだとおもいます。
色々な事情がかなさり発覚が遅れたのは
よくわかりますが、少し時間が経ちすぎてるように感じます。
バタバタしていたとしてもやはり
結婚式直後に色々確認しておけばまず紛失自体防げたわけですし…。
結婚式場も何組ものお客さんがいるわけで
完全にすべてを任せっきり、とか
現実には難しいのではないでしょうか?
こちら側としてはちゃんと保管してほしい気持ちはもちろんありますが。
大事なら、まず自分が責任を持って大事にしておくべきかなと思いました。
私もバタバタでしたが夜に忘れ物はないか確認しました。いる、いらないの判断は自分が決めたいからすべて持ち帰りに用意してくださいとプランナーさんにも事前に説明していました。
なかなかプランナーさんもバタバタしてると曖昧なときありますから自分がしっかりしなきゃと結婚式のときから思っていました。
見つかるといいですが…(>_<)
macchun
お返事ありがとうございます!
そうですよね(;;)
自分が悪いな、ってことはすごく感じるのですがなかなか気持ちの切り替えができなくて…
そろそろ写真が納品されると思うので、そこで諦めます!
退会ユーザー
大切な友人が作ってくれた物だからこそ、諦めがつかない気持ちもよくわかります(´・ω・`)!
見つかるといいのですが(TωT)
macchun
そうなんです(;;)
リングピローのときは自分で作ったものだったので、まぁしゃあないか〜〜とすぐ思えたのですが('・_・`)
リース以外の飾りはあるので、それだけは飾ってます〜✳︎
でも誰かに聞いてもらえて少し落ち着きました!ありがとうございます!