![はーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の男の子がいます。義実家にて、義両親の誕生祝いとのこと…
生後1ヶ月半の男の子がいます。
義実家にて、義両親の誕生祝いとのことで食事会をしよう!となっています。
義妹達夫婦も集まり、毎年やってます。
それは全然構わないのですが、仕事の関係上開始時間が19時ごろになりそうです。
おそらく終わりは早くて21時かなと。
普段は19時にお風呂、20時に就寝というリズムを作っているので19時開始は子供に負担なんではないかと思っています。
せめて20時ごろには帰宅したいと夫に伝えたら、1時間なら私と子供は行かなくていいんじゃない?と言っていますが、なんとなくそれも気まずいです!
義母は子供ラブで義実家にくるのを楽しみにしているようだったので、、、。
もしみなさんだったらどのようにしますか?(´・ω・`)
- はーさん(1歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![h1r065](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
h1r065
私なら義両親がイヤとかないで居心地いい場所なら誕生祝い、その日だけはありにしますかねー。
お子さんは早めに自宅でお風呂いれてしまいで対応して、寝るのはいつでも寝れる体制にはしておきます。
これからお出かけでとかで時間通りにいかないこともあるだろうし、どうしたらこどもにとって楽ちんかとか対応考え柔軟にのがお子さんも対応していくかなーと思います。
![👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👦🏻👧🏻
1ヶ月半だったらそんなに気にしないです!
今でもたまになら気にしません!
義実家のみんなとあまり仲良くないというか行きたくない感じならそれを理由に断ります!笑
-
はーさん
義実家とは特になにもトラブルはないです!
夜の集まりというだけがネックでした(´△`)
柔軟に対応してみます!- 3月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1ヶ月半ですよね?
私ならまだ夜も寒いし、今回は行かないです💦
その代わり旦那に何かプレゼントを持たせます^ ^
-
はーさん
ありがとうございます!
プレゼントは夫がすでに用意してあるみたいです。
ちょっと夜は寒いですよね(´△`)
少しだけ顔出す方向で行こうと思いますので、しっかり防寒します!- 3月17日
![さっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さっちゃんママ
私だったら、旦那が行かなくていいって言ってくれてるなら行かないですね( 笑 )
-
はーさん
夫は微妙な感じなんですよね(´△`)
20時には帰りたいなー→じゃあ行かなくていいんじゃない?の流れだったので、ほんとは行かせたいんじゃないかと(´△`)
早めに帰るということで顔だけ見せようと思います!- 3月17日
はーさん
ありがとうございます!
なるほど、少し柔軟に対応するのも必要かもしれませんね。
初めての子で少し神経質になっていたかもしれません。
夫と話して早めにお風呂でやってみようと思います!