
沐浴中や着替え時に泣く1ヶ月の赤ちゃん。裸が怖いのか悩んでいます。他の赤ちゃんは気持ちよくお風呂に入ってくれるのでしょうか?泣かせるのが可哀想で、コツを教えてほしいです。
沐浴で未だに泣きます😭
もうすぐ1ヶ月を迎えるベビちゃん。
沐浴中?といいますか、裸にさせた
瞬間と、沐浴からあがり、服を着るまで
必ず泣きます😭
裸が怖いのかな?と、沐浴布を
すぐにかけてあげるように努力してますが
かならず泣かせてしまいます😭
怖がりなのかなー…
みなさんのお子さんは、気持ちよく
お風呂に入ってくれますか?
毎度泣かせちゃうから、なんだか
お風呂の時間が可哀想で😭
コツがあったら教えてくださーい🤭
- ちろろ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

みい
脱いだ洋服を上からかけてあげて、沐浴のときもぬれた洋服を手、胸にかけてあげてみたらどーですか?
着ていた服で汚れが気になるようでしたら、沐浴布あるので使ってみては、いかがでしょうか?
もうしてるかもですが😅

いち
最初わたしも初めてで片手が持つのが怖く不安になりながらしてたら娘もギャン泣きで…
母が入れたら気持ちよさそーにぷかぷかしてて
びっくりしました😂😂
次の日わたしが入れたとき最初は泣いたけど、
自信もって話しかけながらしたら
母のときと同じように気持ち良さそうにしてくれました😄💓
ごめんねってママが不安になるより
大丈夫よ~気持ちいいね~っていいながらしたら
もしかしたら安心して気持ちよくなってくれるかもです!
-
ちろろ
たしかに、こちらが不安になってると赤ちゃんにも伝わりますよね!
今さっき沐浴したときはいつもよりたくさん話しかけてみました☺️案の定泣きましたけど、これからも沢山言葉かけはしてあげようと思います☺️
ちなみに、お風呂から上がって保湿クリーム塗ってる間もギャン泣きでしたw- 3月16日

ママリん
洋服を脱がせる時泣いてました( ˙꒳˙ )
むしろオムツ見るだけでも
いつも大泣きの子でした(¯―¯٥)笑
目もあまり見えてないし服脱いだりお風呂から上がれば寒いなーってびっくりするし
仕方ないかなーと思います
でも沐浴中泣かないなら気持ちいいんじゃないでしょうか
沐浴布急いでかけてあげてるみたいですし
あとはお洋服脱ぐねー布かけるねーって
優しく声掛けてあげながらやってあげればいいのかなと(*˙ᵕ˙ *)
洋服脱がせたらキャッキャ言いながら逃げ回っちゃうくらい
だんだん泣かなくなりますよ( ˙ᵕ˙ )
-
ちろろ
すみません、下にコメント残しました★
- 3月16日

mizu
うちの息子、もうすぐ3ヶ月になりますがいまだに裸にすると泣きます💦
(服を脱がせてお湯に浸かるまでと、お湯から上がって服を着るまで)
布をかけても泣きます…😅
新生児期の沐浴のときからそうで、ずーっとなので毎回可哀想になりつつも、仕方ないと割り切ってます!
たまーに泣かない日があるのですがその時は褒めちぎります!(本人ポカーンとしてますが笑)
-
mizu
ちなみに、1ヶ月検診などで体重を測るために裸にされるときも毎度ギャン泣きです😂
- 3月16日
-
ちろろ
同じような方いて安心しました😭
やっぱり、割り切るしかないですよね、、
うちの子も、体重測るときだめでしたー笑
服着たままならお利口ちゃんで体重計に乗るんですけどね😆
私も泣かずに入れた時にめっちゃ褒めてあげようと思います(*˘︶˘*)- 3月16日

ちろろ
優しいお言葉ありがとうございます😭
ほんとう、母の言葉かけがなにより大事ですよね!!安心できるようにたくさん話しかけてあげようと思います。
オムツ見て泣くのは、逆にすごい賢い子なんですね☺️
敏感ちゃんなのかなー?って大目に見て母ががんばります!!
ちろろ
沐浴布は使ってて、体全体に掛かるようにしてあげているんですが、ビクッとした顔して泣いてしまいます😢