※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ようママ☆
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子を完母で育てているが、夜に頻繁に起きるため、ミルクを足しても全て飲んでしまう。昼間は満腹中枢ができているはずだが、母乳が足りていないのか不安。4ヶ月検診では標準体重だった。

母乳不足について。。。
5ヶ月の男の子を完母で育てています。

最近夜頻回に起きるので、少しでも長く寝れないかなと思い寝る前だけミルクを足したのですが、120㎖作ったら全て飲んでしまいました。ミルクの前におっぱいも吸わせてます。

5ヶ月なので満腹中枢もできているはずなのに、こんなに飲むってことは母乳が全然足りてないってことなんでしょうか…

昼間の授乳は3〜4時間は空きますし、途中で欲しがることもないので足りているんだと思っていましたが、元々あまり空腹で泣く子ではないので不安になってきました。

4ヶ月検診では6600gの66㎝で細身ではありますが標準でした。

コメント

Y❤︎

おしっこやうんちの回数はどうですか?
体重はちゃんと増えてるなら
足りてないって事はないと思いますが:( ;´꒳`;):

  • ようママ☆

    ようママ☆

    おしっこもうんちも問題なくで出ます(^ ^)
    体重もちょっとずつですが増えてます!
    ただあんまりグビグビ飲むものだから不安になってしまいました(>人<;)

    • 2月21日
あーちゃん1987(再)

娘も完母で、小柄の6ヶ月の今で6.5㌔です\( ¨̮ )/♡夜中、頻回授乳の時同じようにミルク120ペロリと飲んでました!
もちろんおっぱいの後に(笑)
昼は間隔あいてましたよ!
今は全くミルクあげてません!
離乳食と母乳だけですᕙ( ˙-˙ )ᕗ

  • ようママ☆

    ようママ☆

    そうなんですね(>人<;)
    頻回授乳は終わりましたか?
    どんなタイミングでミルクをやめました?

    • 2月21日
  • あーちゃん1987(再)

    あーちゃん1987(再)

    夜中は2.3回起きますが添い乳ですぐ寝ますᕙ( ˙-˙ )ᕗもともと母乳だけで足りてたので自然とミルク作るのが面倒で辞めました!

    • 2月21日
たこよん

うちの子も母乳の後にも関わらず寝る前のミルクは160飲みます!というか作ればもっと飲みそうです…

日中は3~4時間はあくし、おしっこうんちもきちんと出てるので足りなくはないと思ってますが、言われてみればちょっと不安ですねぇΣ(゚Д゚)
夜はおっぱいの出が悪くなるっていうけど、日中とそんなに差があるんですかねぇ(^_^;)

うちの子は空腹でギャン泣きするタイプなので日中は足りてると信じて、不思議だけどこのペースで行こうかと思ってます。