※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ありす
子育て・グッズ

生後5ヶ月の娘が母乳でしか寝なくなり、ネントレを迷っています。心配していますが、どうしたらいいかわかりません。

ネントレについて
して、後悔や失敗した方っていらっしゃるのでしょうか?


泣いてる赤ちゃんをおいたまま部屋を出て
行うネントレ成功例をよく聞くので、母乳でしか寝なくなった生後5ヶ月の娘にしようか迷ってますが
どうも踏み出せません。

心にトラウマが残るんじゃないかと、、、


母乳をあげなければ2時間以上泣き続け、
添い乳もお腹いっぱいになったら?寝れなくなり困ってはいます。

次第に治るのかなと思ってもいるのですが。。

コメント

メメ

うちはネントレはしてませんが、5ヶ月なら無理にネントレしなくても良いのでは?と思ってしまいました💦
月齢が上がれば寝るのも上手くなりますし、9ヶ月以降に夜間断乳でもしたら夜も深く眠れるようになるかなと思います
友人は仕事復帰があり、1日のタイムスケジュールの為にネントレ開始しましたが
「とにかく母の心も辛い。子供も辛い。やらなくて良いならやらないで良い」
と言ってました(友人は幼児教育に携わってます)

  • ありす

    ありす

    なるほど!!ありがとうございます。今だけと思いネントレしないのも一つですね!

    • 3月16日
  • ありす

    ありす

    母乳なしでも、夜決まった時間にトントンなどで寝てくれるようにいつ頃なるんでしょう?

    • 3月16日
  • メメ

    メメ

    勿論色んな子がいることが前提ですが、今だけ、な子が多いのも事実かなと思います

    うちは1歳で夜間断乳するまで添い乳でした
    1歳で夜間断乳してからは隣にいるだけで寝ますし、夜間も起きないです😊

    • 3月16日
  • ありす

    ありす

    なるほど。子供によるかもですが自然に寝るようになるのがいちばんですね。
    あと半年なら付き合ってあげたいなとも思ってきました。

    • 3月16日
リリー

私は完ミなので抱っこでユラユラで寝かしつけていたんですが
だんだん重くなるのでこれでは大変だと思い
4ヶ月頃のお昼寝からお布団トントンで寝るように娘と練習しました😊
部屋から出ていくやり方は娘には合っていなかったのと
私も見えないと心配だったのでしていません。

色々なやり方がありますが、
本当にお子さんそれぞれに合う合わないがあるので
アレンジを加えてお子さんに合うのはどんなやり方か試行錯誤していく事になると思います💡

あと、私がきついと思ったらやり方をすぐ変えるようにする事と
本当に無理だと思った時は辞めようと決めて始めました!

結局お母さんが苦痛なことは続かないし
イライラするとそれが赤ちゃんに伝わり悪循環になると思ったからです。

なので、お母さんが踏み出せないと思っているなら無理することはないと思います😊
その気持ちをネントレしよう!が上回った時に始めればいいのかなと✨

ちなみに、母乳をあげる時に他にも寝る時の定番を何かプラスしておくと
ネントレの時に役に立つかもしれません💡

私は抱っこでユラユラの時から娘が寝つきやすいオルゴールの音楽を見つけて
それを必ず寝るまで流していましたが
お布団トントンで寝かしつけをする時役立ちました😊

  • ありす

    ありす

    母乳とほかにプラスなにかしてみます!!

    トントンの練習は泣いてもずっと続けましたか?2時間以上ないたりするのですが、、
    どのぐらいで習得しましたか?

    • 3月16日
  • リリー

    リリー

    私がやったやり方は
    最初は抱っこでユラユラして、
    うとうとしだしたらお布団に置いてトントンをして
    ギャン泣きになったらまた抱っこでユラユラして…というのを延々と繰り返すやり方です。

    泣かせ続けることはしませんが、抱っこでの完全な寝かしつけもしません。
    うとうとしだしたら布団に置くというのがポイントです。
    これを繰り返しているとそのうち娘が諦めて泣きながらも寝るようになっていきました💡

    これが成功したのは一回目の挑戦です。
    オルゴールも泣き声に負けないようにスマホから爆音で流しながらやりました😅
    お布団への置き方やトントンのやり方は
    きっとお子さん好みのものがあると思います。
    娘は縦抱きからの私も一緒にお布団に倒れ込むように寝て
    体を密着させたまま横向きになり
    背中を強めにトントンするのが好みだったようです。

    でもそれも成長と共に少しずつ変化します💡
    お子さんの好きなやり方を見つけてみてください😊

    • 3月16日
  • ありす

    ありす

    その方法いいですね!
    一回でできたんですね!
    私も夜中それしてみます!!

    • 3月16日
deleted user

私を含むきょうだい3人全員が、生後しばらくして別部屋で寝て育ちました。
残っている記憶の中で、親と一緒に寝た記憶はないです。

だからかどうかはわかりませんが。
親に対して遠慮をする(諦める)、甘え下手である、という所はきょうだいで共通していると思います。
自立するのは早かったですが、その分愛情不足なところがあります。

なので、私は自分の子たちは3歳まではどんなに大変でも一緒に寝ようと決めています(^_^)

上の子は、夜泣きするわ、お昼寝は下手やわで2年くらい大変でしたが…
今や4歳。
4歳からベッドを与えて、同部屋ですが、少しずつ私から離れて寝る練習をしているところです。

  • ありす

    ありす

    経験談、とても参考になります!、
    そして、大変だったんですね!愛情を感じます。ありがとうございます。

    • 3月16日
はじめての2児ママ

赤ちゃんは生後6ヶ月頃になると記憶力が付くようになるため、辞めたい物があるなら生後6ヶ月までにした方が良いと助産師さんがおっしゃってました。
なのでうちは、おしゃぶり、添い乳、母乳授乳、抱っこでの寝かしつけを生後4ヶ月になる前に全て辞めました。😅
6ヶ月を過ぎると母乳など、いろいろ依存が強くなり辞めるのが大変みたいです!
赤ちゃんが辛い思いをしたことを覚えてたら可哀想だなと思い、記憶力が少ない内に、、、というのと、私自身も、寝たかったので(笑)

  • ありす

    ありす

    すごいですね!!全て辞めさせてネントレして成功したんですか?

    • 3月16日
  • はじめての2児ママ

    はじめての2児ママ

    抱っこでの寝かしつけ→添い乳→母乳→おしゃぶりの順でやめたと思います!
    最初は抱っこで寝かしつけてましたが、腰痛が酷く辛かったのでウトウト寝そうになったら布団に下ろします。もちろん泣き出すのですかさず両手を握ってニギニギ。ひたすら寝るまで泣いていようがニギニギ。
    これで寝るようになったら、次の段階は抱っこせず最初から布団の上に寝かせます。
    泣いても隣にいるだけでトントンもしません。
    心を鬼にして寝たフリします(笑)
    それを繰り返してるうちに今では布団に置いて隣にいるだけで長くても10分以内には勝手に寝ます😊
    そうなるまでが大変ですけど、自分の体が楽です!

    • 3月17日
  • ありす

    ありす

    実践して見ます!!ありがとうございます^ ^
    ただ、いまは体重の増えが1ヶ月なかったので母乳でいきます😂😂

    • 3月18日
りぃ

私は段階を追ってネントレしました!

初めから置いて出て行くだけでは可哀想だったので、、、
抱っこで寝かしつけをまず辞め、
抱っこユラユラ→うとうとで降ろします。
泣いてもしばらくねんねしようねーと話しかけながらトントン。
これを続けてできるようになったら、抱っこを辞めてダイレクトにトントン。
これも大丈夫になったらトントンを辞めて声かけだけ、
これが出来るようになったら

今日からは1人でねれるよね?と話しかけておやすみーと部屋を出てみました!

そしたらすんなり10分くらいで、眠りについてました!

そこからはほぼほぼセルフねんねです!
たまーに寝付けないのか軽く愚図りますがトントンで寝ます★

  • ありす

    ありす

    成功されたんですね!、羨ましいです(。>_<。)
    優しめのネントレだといいですね!

    • 3月16日
  • りぃ

    りぃ

    最初1週間くらいはどうしても泣いちゃいましたが、
    しっかりとルーティンを作って守っていたら、眠りスイッチ入るようになりました!!

    無理にじゃなくても徐々におっぱい以外でも寝れるようになると良いですねヽ(≧▽≦)ノ

    • 3月16日
  • ありす

    ありす

    ありがとうございます!!^ ^

    • 3月18日
わん

一人にするのは心が痛すぎたので、時間はかかるかもしれないけど、トントンで寝る練習しました!
最初の10日はめちゃくちゃ泣かれました。2週間たつと、寝てくれる時が徐々に増え、1ヶ月たつとほとんど寝てくれます!少し泣きますがギャン泣きはしないです!

  • ありす

    ありす

    すごいです。
    いつもギャン泣きで中途半端でおれるから今でも変わらないんだろなーと。。かわいそうなことしてしまってます。
    最初の10日間はどのぐらいの時間泣いてましたか?

    • 3月16日
ちびゆう

泣かせるネントレ?しました。
泣かせたくなかったけど、添い寝しても泣くので、結局泣かせるネントレになっちゃいました😂

今は添い寝で、15分くらいでねます!

ふみ

娘が生後1ヶ月半のときにネントレしました。

ネントレは塾や習い事と同じで、親が必要だと思うならする、必要だと思わないならしない。

そんなものかと思っています。

私の場合は、私自身が必要だと思ったのでしました。

ネントレ中、娘はいっぱい泣きました。

私もちょっと泣きました。

でも、よく寝て、よく動いて、泣きたいときは泣いて、よく笑う子に育ってくれてますよ😃

ネントレ前は、毎日何時間も泣いて寝ない娘に怒鳴ってしまいそうになるのを我慢して、日中は寝不足過ぎて笑いかけてあげる余裕もなく、自己嫌悪ばかりでさらに余裕がなくなる毎日でした。

子供が泣かずによく寝てくれる。

たったこれだけのことで、私の育児はとても変わりました。

ネントレをするかしないかで悩んでるのであれば、一度ネントレ本を読んでみることをおすすめします。

よくわからないものをわからないまま娘にするのが不安で、ネントレ本はトータルで5冊読みました。

ネントレはゆるいものからきっちりなもの、泣かせるネントレ、(極力)泣かせないネントレ、合うもの合わないものいろいろあります。

ネントレ本には赤ちゃんの睡眠についても説明がありますので、読んでマイナスはないと思いますし、いろいろ知ってから決めてもいいんじゃないかと思います😃

はなまろ

うちはお風呂上がりのミルクを飲んだら寝室に連れて行って部屋から出てきちゃいます。
起きてる時もありますが、おしゃべりしたり指しゃぶりして自然に寝ますよ(*・ω・)ノ 特別何かしたというわけではないですが、部屋を暗くしてベッドのオレンジライトだけつけといて、育児日記で直接ライトが当たらないようにガードしてます笑 それで本人は、寝る時間なんだと分かってくれて寝てくれます。
さすがに泣いてたら1人にはしないですが、おしゃべりしてるくらいなら1人にさせちゃいます😅私や旦那がいると顔見てワクワクしてニコニコしていて寝ないので、いない方がいいかなということになりました😂
逆に、トントンで寝かせたことがないのでトントンをしたら遊んでもらってると思ったのか喜んでました💦

わんわん

1週間ほど前からねんトレを始めました!
以前まで添い乳で寝かしつけてましたが、うちの子もお腹いっぱいになったら遊び飲みをして寝ない時が増えてきました💦

赤ちゃんが眠るオルゴールがYouTubeに沢山載ってあるので、部屋を暗くして聞かせてます!
側を離れるのは心配なので一緒に横になってますが、、、
今のところ15分ぐらいで寝てくれてます!

でもやっぱり泣いている姿を見てると辛くなってきます😭我慢我慢と言い聞かせて😭笑
一緒に頑張りましょう!