
5ヶ月の赤ちゃんが夜に何度も起きるようになり、離乳食とミルクの時間がズレて困っています。通常通りのスケジュールを続けるべきか、新しい時間に変更するべきか悩んでいます。皆さんの意見を聞きたいそうです。
おはようございます 。
離乳食はじめたてで .... 質問です 。
5ヶ月に はいり 夜に何回か起きるようになりました。
ミルクの時間が 8時 12時 16時 20時 でしたが 。
今日は 6時頃に子供の目がさめ 添い乳で
寝かしつけ ようとしたのですが、
寝不足 で 自分が寝てしまい 。
結局9時まで 寝てしまいました 。
自分の 責任感の無さ と 悔しさで
朝から大号泣でした ... 。
離乳食 を いつも 12時に あげていたのですが、
今日のミルクの時間からすると
1時間 ズレてしまいます。。
いちを近くには 診察時間外でも
連絡を いれれば 対応してもらえる 小児科は
あるのですが 、、
常識知らずと思われてしまうのも嫌ですし、
いつも通り 12時に 離乳食 と
ミルクに してあげた方がいいのか。
13時 離乳食 と ミルクにするか 。
皆さんの ご意見 参考にしたいです。
よろしくお願いします。
- Tummy(6歳)
コメント

退会ユーザー
すいません、そんな泣く程のことじゃないんじゃないですか、、頑張り過ぎではないですか🥺💦
1日くらい離乳食お休みしてもいいんじゃないですかね??

かしぃ
始めたてなら今日はもうおやすみしちゃうか、クリアしてる食材だけを13時にあげるかでいいと思いますよ😊
こんな事で泣いてたらこの先持ちませんよ〜😂😂
もっと気楽にやっていきましょう✨
-
Tummy
コメントありがとうございます!
いっぱいいっぱいに、
なってしまい 。。。
気楽に 、 を心がけようと思います!
なるほど!ありがとうございます!!- 3月16日

かぴ
時間通りにいかないことこれから沢山増えるので時間通りを心がけるより子供や自分のペースに合わせる方がいいですよ☺️ストレスになりますからね!
私なら一時間いつもよりミルクが遅れたなら離乳食も一時間ずらします☺️
小児科に連絡をいれても病気とかではないですし意味はないかと思います💦
うちは時間結構バラバラですよ😂その時に起きてるかやお腹はすいてるかどうかで判断してあげてます👌
ゆっくりやっていいですよ☺️
-
Tummy
コメントありがとうございます!
そうですよね。
これから沢山あるはず。
いっぱいいっぱいになってしまい
13時にあげてみようかな 。。と思います😌- 3月16日
Tummy
いっぱい いっぱいに
なってしまっているようです😭💧
おやすみ! その考えはありませんでした。。。!!
ご意見ありがとうございます🙌