※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちか
子育て・グッズ

子どもが食事中に泣いて食べないのでイライラしてしまい、手作りの離乳食を捨てることが続いています。色々工夫してもバナナ以外は食べてくれません。自分の怒りに疲れています。

誹謗中傷はやめていただきたいです…

もう朝からイライラしすぎて
怒鳴ってしまいました
昨日も怒鳴って怒ってしまった。。

離乳食食べる時必ずギャーギャー怒って食べようとせず
離乳食を捨てたあとはご機嫌です…もうなんなの

ハンドブレンダー等ないので
全部手ですりつぶして時間かけて作った離乳食
毎度捨てることになって更にイライラします

子どもが悪くないのはわかります

形状工夫したり
白湯で伸ばして見たり逆にあまり伸ばさずに与えてみたり

でもバナナ以外ちゃんと完食することがない。


はあ。
ママが悪いの?
真顔で怒って怒鳴る自分にお手上げです…疲れました…

コメント

あ

毎日お疲れ様です😢
私もそうでしたし、今でも食べてくれたり食べなかったりで大変です…。
手の込んだ料理ほどすぐ食べなくなったり、、。

市販のベビーフードは試してみましたか?😊着色料や化学調味料が入っていない物が多いです。
疲れたらたまにはベビーフードに頼ってみたら、ストレスも半減するかもしれません🤗

  • いちか

    いちか

    共感していただけて嬉しいです😭ありがとうございます…😢

    BFも試したのですが気分で食べたり食べなかったりです😥
    少し楽な方法を考えて与えてみます…
    毎日怒ってしまって娘にも可哀想な思いさせてるので😭

    • 3月16日
  • あ

    凄くわかりますよ…😢
    私も 食べないの!?何で!?何で食べてくれないの!?と怒鳴り散らした事もあります。
    お腹が空けば食べてくれるから。
    と周りに言われましたが息子は1歳なりたての時に4日ほど食べなくなり、周りの言葉が尚更辛く感じました。。

    子供も怒られたら分かるようなので、食べない時はしつこくするのは辞めて、食べてくれる物、食べてくれる時だけあげるようにしたら、最近ではご飯が楽しい!と思うようになったのか、見るだけでちょうだい!って感じになりました😊
    赤ちゃんにとって初めて食べる物や食べる事自体が未知の世界らしいので💦
    いーちゃんさんの娘さんも、食べる事が楽しい!!と気付く時が来るかもしれませんね^_^

    食べる姿を見せるのも興味を持つようになるかもしれません!!

    • 3月16日