
コメント

ふがし
私も完母です!
今でも1.2時間ごとに起きてます😩
私の場合は寝室一緒なのでイライラ溜まっていく一方です!笑
あー、部屋がもう1つあればなーといつも思ってます💭
最近は私が泣き声聞こえなくて夫の方が起きてあやしてーってのをたまにやってくれているみたいですw
でも寝室別だったらそれもないですね😩

こころ
完母だと自分が結局見なきゃだから、私は諦めてました😅
ミルクなら旦那にも頼れるのにって何回思ったか💦
部屋は同室でしたけど、やっぱり横でいびきかいて寝てましたねー
夜泣きがピークの7ヶ月8ヶ月くらいの時は、さすがに私が起きれない時は、旦那があやしてくれてたみたいです💔
6ヶ月なら、うちは夜中起きるなぁと思ってたら歯が生えてきてました😱
-
カプリコ🍓
わたしもはなから期待しないでいようとおもいます。
ほんとミルクなら旦那に頼れるのにって何度も何度もおもいました。。
歯が!!
たまに見てみてるんですが、まだ生えてきそうにないです。
でもそろそろですかね🤩- 3月16日
-
こころ
期待しなきゃいいんだけど、旦那が休みの日とか、昼間は少し楽できるかなぁって期待しちゃいますよね💦
夜中はおっぱいだとしても、昼間は少し相手してもらってる間に、仮眠するしか寝る方法ないですもんねー...
私は抱っこ紐でお昼寝させて、自分も抱っこ紐つけたまま一緒に寝てました😀
歯のせいか!って思うときが来るかもしれませんよ😁✨- 3月16日
-
カプリコ🍓
そーなんですよ!
旦那が休みだとやっぱり期待してしまいます……。
抱っこ紐だと割とすぐ寝てくれますよね!その間にゆっくりしよーと思ってコーヒーとかついだ瞬間起きたりします😂
歯早くみたいよーな、、、
でも乳が大変なことになりそう😂(笑)- 3月16日
-
こころ
ですよねー...
働いてきてくれてるのはありがたいんですけど、主婦もたまには休みたいですよね😅
え、起きちゃうんですか!
それはそれは...ほんとにゆっくりできませんね😱
旦那さんに抱っこ紐して外に散歩でも行ってきて!って、任せてみるのは?笑
あ、うちだけかも?なんですけど、上下生えてきても噛まれることなかったです😍
よく噛まれるよーって聞きますよね💔- 3月16日
カプリコ🍓
今でもですか!!!😳
この先が恐ろしい……
私の場合、たまーに夫に預けて別の部屋で見ててもらうんですが、子供の泣き声がすれば仮眠してても起きてしまうんです。。
もう泣いたら起きるのが体で覚えてしまってるんですかね。
寝室一緒なのもやっぱりストレスですよね!(笑)