![にゃーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結婚3年目で子供が3歳と0歳。貯金300万が100万に減り、出費が増えて悩んでいます。毎月の支出は21万。同年代の方の出費や貯金状況について相談したいです。
😣結婚3年目
子供が3歳と0歳なのですが、、、、
最近まで貯金が300万ほどあったのですが
マイホームの資金やら色々と、、、で、
貯金が100万くらいになりました。
この春車の税金二台、友達の結婚式夫婦で参加、
車検、、、などなどで40万くらい要ります。
もう、出費出費出費出費と、すごく嫌です。
毎月は家賃5万、光熱費1万5千(平均)保険や、携帯代で5万、保育園料金3万5千円、ガソリン代月2万5千円、旦那のお小遣い2万、私のお小遣い5000円
毎月支払いが、21万ほど、、、、
これとは別に、食費がかかってきます。
貯金なんてできたものでないです。。
同年代で同じ状況の方、、、
毎月の出費や、貯金額、、など、どうでしょうか?
一応2人とも学資保険、月々の貯金、私の年金を貯金してます。
後、銀行で毎月ちょっとずつですが、、
貯金してます。
- にゃーこ
コメント
![華💐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
華💐
子供は今からなので状況は違いますが..........
携帯が高くないですか?
私はauですが、二人で2万ほどです💦
マイネオなどの格安シムも使ってましたが、使いずらく、やめましたが.....。
何か支払いでも使ってるんでしょうか?😊
うちは出費を考えると毎月26万ほどです.....。
保育園料はありませんが、旦那がバツイチで養育費を3万払ってるので同じくらいですね💦
車の税金は毎月、少しずつ積立てをして、納税時期に払い戻してます🙋
冠婚葬祭積み立てもしてます!
でも、やはり今は子供もいなく、できるんだよなぁ~とは思っています💦😓
![ちるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちるみる
貯金できているなら問題ないと思いますよ。
携帯で五万は使いすぎと思いますが、旦那さんがやってるなら旦那さんしだいですね。
うちも予算組んでみると、節約しても支出で30万越えるので目を背けたくなります…保険のせいですけどね(笑)必要なお金なので仕方ない…
-
にゃーこ
すみません、、書き方が悪かったです💦保険と、携帯代で5万円で携帯代だけでは、2人の携帯代とアイパッドで、2万5千円です💦
私も背を向けたくなります、、、でも、向き合わないとと、、、
保険高いですよね、、、- 3月16日
![森の人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
森の人
年代と収入がわからなかったです😣
参考までに…
結婚もうすぐ4年目、マイホームは結婚と同時に建てました。
携帯代5万??!
と思ったら保険も合わせて、ですね🙄
ガソリン代がめちゃくちゃかかってますね。
通勤ですか?
交通費出ない感じですかね…
わたしもトータルしたら22万ほどかかったりする月もあります💦
プラス食費4万ぐらいですかね。
今は育休中なのでほぼ貯金出来て居ないですが、児童手当、子どもへの貯金、学資保険がわりの保険で貯蓄してます(*´ω`*)
来年4月から復職なので、またそこから貯金スタートです✨
家建てたのなら来年から固定資産税が来るのと、火災や地震保険など、必ずかかってくるので、出来れば働いて居ないのなら働くか、どこかで出費見直さないとかなりキツイと思います😰
でも少しずつでも貯金してるだけで十分えらいと思います✨
-
にゃーこ
22歳の旦那の収入が450万です!!
マイホーム結婚と同時羨ましいです!!
旦那が働きたてで、ローンも組めず家賃を払っていて、勿体ないということで😢
合わせてなんです、、
ガソリン代は田舎で、どこに行くのにも車でないといけなくて必然的に高くなります💦交通費は、1万2千円くらいもらえてると思います!!
食費4万くらいかかりますよね、、、どんなに節約しても、食費4万かかり、いやになります💦
私も最近仕事始めたのですが、子供が熱を出したりと仕事を休むことが多く保育園料と、比べると働いている意味あるのかなと悲しくなる時もあります、、、私の給料で、固定資産税や、貯金に回していきたいなとおもいます、、- 3月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
結婚4年目です😌
固定費と生活費合わせて
最低30万かかります💦
私も貯金少ないですが
毎月貯金されてるなら
問題ないかと😊
ただ携帯代25000円は
高いですね😅
格安SIMに変更してみては?
-
にゃーこ
生活するのにほんとうにお金かかりますね😩
毎月どのくらい貯金していますか??
格安SIM検討中なのですが、どこがいいのかわからず踏み切れてないです😩- 3月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
結婚5年目ですが
同じような感じかもしれません😭
300万を3年で貯めてて必要で使って減ったのなら全く問題ないと思いますけど…それは独身時代からの貯金だったのですか?
うちも最近車も買って家の契約をして貯金大幅に減り…毎月は保険積立くらいしか貯金できてないです💦あとはボーナス頼りになってしまってます…
自分が働けてないのが1番大きいですが😢
あと同年代とはおいくつなのでしょうか?😅もし若いならこれからの収入に期待もできませんか?
-
ままり
すみません上のコメント見ました!
22歳で450万ならしかたないと思います!食費や携帯格安SIMへ変更などの小さな節約はできても、今は貯めれない時期と割り切ってもいいと思いますが😭保険もしっかりされてるし…でも不安なんですよね😢お気持ちはわかります。- 3月16日
-
にゃーこ
結婚してから貯めたものです、、、高校卒業すぐに妊娠して、、だったので、貯金する暇もなく😩
わかります!!!
ボーナスを頼りに私もしてます、、、
ボーナスでやっとまとまった貯金ができたり、、、と😅
22歳なので30歳くらいで給料あがるとはいうていたので、期待してますが、それまで、やっていけるのかが心配です💦
貯金がないとやはり不安で💦
仕方ないと割り切った方が気持ち的にはすごく楽になります、、- 3月16日
![かぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴ
うちもです!全然貯金できてません💦
貯まったと思ったら車買い換えたりしてなかなか😂
何かとお金いりますよね。
私もパートですがもう収入を大きく増やすしかないかなーと思ってるので下の子が3歳くらいになって保育料かからなくなったら正社員とかでもっと働こうと思っています💦
不安なときはFPさんに家計相談とかしてみるのもいいですよ☺️
-
にゃーこ
そうなんです!貯まったとおもっても何かしらお金がいって、、💦
私も下の子がもうちょい大きくなったら正社員で働こうかな、、と思っています!やはり私の給料を上げるしかないのかな?と、、、
FP始めて聞きました!!電話で、相談できるのですか??- 3月16日
-
かぴ
ほんとそれしかないですよね😂節約したところでーってくらいの金額が足りなかったり使ってたりするので💦
私は自宅にきて相談しました👌無料でできるところです!
保険の見直しついでにやりました😌一回来てくれて話を聞いてくれて、持ち帰りで帰って表などで資産の状況を分かりやすく説明してくれます☺️
結果を来週きくのでまだどうかわかりませんが大学に行くとなればかなりお金はかかりますしやはりしっかり働くしかないなーと思っています💦- 3月16日
-
にゃーこ
節約したところで、、、の金額なので💦💦
自宅にきてもらえるんぇすか??
すごいです!!
また良かったら教えてほしいです!😊- 3月16日
にゃーこ
携帯代が、2万5千円で、生命保険や、車の保険などで、5万です💦
子供のために〜とアイパッドを、契約し高くなりました😅
格安シムに変えようと思っています、、やっぱり使いづらいですか?💦
同じぐらいの出費ですね😣
積立がやっぱりいいですよね😣
この支払いが終わると私も毎月月割りでして貯めていこうと思います😣
コメントありがとうございます😩
華💐
ちゃんと読み込んでなくてすみません💦😓
うちは生命保険、車の保険代だけで、4万。
個人年金で1.5万。
です🙋⭐️
私はちょっと使いづらかったです💦
でも、値段は安かったです💦😂笑っ
にゃーこ
書きかたが悪くてすみません💦
私は、車の保険が1万5千円と、生命保険が、5000円、個人年金が5000円です💦
個人年金増やしたいなぁと思いつつ💦
どこの格安シム使われてましたか!?
華💐
個人年金は独身時代からかけているもので、もし、削るにしても他の貯金から削ってこの1.5万を減らすのは最終手段!とおもってます!
一番もったいないのは途中解約なので、増やすにしてもよく見直してからのほうがいいと思います!🙋💕
前はマイネオ使ってました🙋
私の頃で、6Gくらいで3~4000円位だったと思います!
にゃーこ
私は初めにここを削ってしまいとても後悔してます💦
途中解約1番もったいないんですよね、、、、
値段はめっちゃ安いですね😳😳
通信速度がおそくなったりするんですか??