
同僚との関係がストレス。来年から2人だけになる状況で、同僚とのコミュニケーションがうまくいかず不安。転職も考えているが、職場環境は良好。ご主人は転職反対。どうしたらいいか悩んでいます。
会社の年下の同僚と合わなくてストレスです😭
今は事務員が私含めて3人ですが、来年3月からはその同僚と2人だけになります…。
ベテラン事務員さんからは来年からは2人だけになるし、これから長年一緒に仕事していく事になるんだから、仲良くしてと言われているんですが、私が話を振っても素っ気ない返事しかしてこないし、そもそも私とは会話をする気がないというか…正直嫌われてる気がします。(何かした覚えはありません)
このまま嫌な空気の中長時間2人で事務所にいるのがとてもストレスですし、いっそのこと転職しようかとも思っていますが、みなさんならどうしますか?
ちなみに職場環境はとても良いのですが、下火になってきている業界なので、私が定年するまで今のような安定した経営が続けていけるかもちょっと不安です。
旦那には転職反対されており、1月から職場復帰して最近時短勤務も最近とらせてもらったばかりなので、我慢していかないといけないとは思うのですが…
- まめしば(6歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もまめしばさんと似たようなタイプです😅気まずいの耐えられないのでそれならいっそ辞めたいと考えます💦でもお子さんもいるので、次の仕事に確実に就けるなら…ですかね💦

4人のママ
こっちも同じような態度してあっちに辞めてもらいましょう!
話し振ってるのに明らかに話したくなさそうにする人ってなんなんですかね?
疲れますね!!
-
まめしば
本当あっちが辞めてくれてらいいんですがね😅多分向こうの性格的にこっちがそんな感じでも気にしなさそうです…。あっちはあっちで他の人と楽しそうに仕事してるので。
ほんと何なんでしょう?原因が分かればスッキリもするんですが。- 3月16日

exx
私はその年下の同僚タイプかも😅
話しかけられた時は
ちゃんとお話ししますが
素っ気なくしてるつもりはないですが
話すのが面倒なので
会話しなくて済むならそれでいい感じです💦
職場環境、仕事内容的に問題ないなら
私ならこの人はこういう人って割り切って続けます。
-
まめしば
そういうタイプの方もいらっしゃるんですね😊
ただ、他の人達に対しても同じような対応なら私もそうゆう人なんだと割り切ることができるんですが、私にだけなので余計にモヤモヤしてしまいます…。気にしないのが一番なのかもしれませんが。- 3月16日
まめしば
一応、事務員を探してる会社はいくつか近場であるんですが、ハロワなどには求人だしてないので、どんな内容かも詳しくはわからず💦あと、田舎なので転職活動しようものならすぐに噂が立ちそうなのも悩みです😭