
シングルマザーで5歳の娘がいる方が、体力的に厳しい仕事を続けており、介護職への転職を考えていますが、夜勤が難しいことや求人の少なさに不安を感じています。シンママの方々はどのような仕事をしているのでしょうか。
もうすぐ5歳の娘がいるシングルマザーです🙇♀️
今の仕事はパートで土日休み残業もありません。でも立ち仕事でかなり歩くしやりがいもなく、最近頻繁に脳貧血っぽくなることがあり体力的にしんどいです😢
いずれは転職し正社員になりたいと思っているのですが、自分に出来る仕事があるのか不安です😢
妊娠前はずっと介護福祉士として働いてきました。でも子供がいると夜勤や早番って難しくないですか??デイサービスの求人もあまりないし😢そもそも今更夜勤なんて体力的に自信がない、、😂介護の仕事好きなのに😢
シンママさんはどんな仕事されてますか??介護の仕事してる方は夜勤などもなってますか?🥺
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
販売系のパートから、体力面も考え事務の正社員に転職しました!
私のところは介護系の求人で溢れてます…😮💨

ままり🔰
私の質問かな?って思うくらい境遇似てます🤣
私もシングルで、正社員として介護福祉士でデイケアで働いてます!
日曜固定休みなのはありがたいですが、毎日の仕事業務に追われて精神的にも肉体的にも疲労がすごいです💦
介護から事務職に転職を考えてますが、机に座ってられるか不安です🤣💦
たまに大きな声出したくなる気がします(認知症や難聴の人と話すの好きなんですよね笑)ww
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
デイケアで働いているんですね😊デイもなかなか大変ですよね😢
私も事務は向いていなくて、、😭なかなか合う仕事が見つけられません😢- 2月24日
はじめてのママリ🔰
周りのシンママも事務で働いてるひと多いですが、どうも私にも向いていなくて😭
介護多いですよね〜🥲