
質問です生後7ヶ月の娘がいます。母乳育児は生後1ヶ月の時には終わって…
質問です
生後7ヶ月の娘がいます。
母乳育児は生後1ヶ月の時には終わってます。
それ以降は人工育児です。
産後3ヶ月ほどから左乳首がふくっと膨れ
潰れると白い液体と最後は血が出ます。
今は、乳首が痛くなった時揉みほぐすと白い液体や、
バターみたいなのが出てきます。
そのあとは血が出ます。
この場合病院には何科に行って見てもらうべきなのでしょうか?
産後4ヵ月ほどに病院に行って見てもらった時は
固まって炎症してるだけみたい
すぐ治ると言われたのですが、
まだ定期的になります。
- ちゃんめろ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

K
産婦人科じゃないですかね?
それか、助産所の母乳外来ですかね?🤐
ちゃんめろ
コメントありがとうございます🙌
母乳外来ですか!
1度産院の病院に電話してみます!
K
母乳外来のほうが、きちんとみてくれそうです😭❤️
ちゃんめろ
本当にありがとうございます🙌
母乳も出ないのに痛いのは嫌なんで行きます!