※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ。
子育て・グッズ

男の子が成長し、元気に動き回るようになりましたが、おとなしくなくなり悩んでいます。同じくらいのお子さんがいる方、遊び方を教えてください。

8カ月になったばかりの男の子がいます。


最近、ずりばいからのお座りやつかまり立ちなど急にいろんなことができるようになりました!

しかし最近本当にしょわしなくて
おとなしくしていることができないみたいで、動き回ってこたつや棚、テレビ台に置いてあるものを荒らしたりします。

子供用のおもちゃで遊ぼう渡しても、あまり興味ない感じです。
大人の持ち物に興味あるみたく
前までは、おもちゃやジムメリー?で遊んでくれてたのに。


これくらいの時期ってみなさんこんな感じなんですかね?
目離せなくて本当に大変で😵


同じくらいのお子さんいるかた、どうやってあそんでますか?


私の想像では、お座りできるようなったら
座りながら絵本や積み木で遊んでるイメージあったのですが、、、(笑)
これからそんな遊びを覚えていくのでしょうか?


コメント

deleted user

ちょろちょろ動き回り、物を荒らし、イタズラばっかりしてますよー(^^;
たまーに座って静かに遊んでますが、すぐ立ち上がってはいはいで至るところへ…という感じです(^^;笑

  • ママリ。

    ママリ。


    やっぱりそんな時期なんですかね😵
    おもちゃで遊んでくれますか?

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おもちゃでは遊んでくれますが、すぐ抱っこしてーと来ます(^^;笑

    • 2月21日