
コメント

3110
鼻水は水っぽいですか?

ゆ
花粉症でしょうね。
花粉症対策はなにかされてますか?
うちは玄関で家族全員肌着以外全て服を脱ぎ速攻シャワーです!
空気清浄機はもちろん加湿器も使ってます!!
今の時期窓は開けれないので服についた花粉さえ家に持ち込まなければなんとかたえられます。
-
はっぴー
空気清浄機とマスクしています。
夜寝る前になるとひどくなるのはどうしてなんでしょう?😭
同居なので家族みんなに対策徹底してもらうのは厳しいです。。- 3月15日
-
ゆ
その日1日のアレルギー物質が溜まりに溜まって夜にいっきに反応としてでてるんだとおもいます。
うちの子のは夕方にでます💦
同居なんですね💦
今の時期上着だけでも玄関で脱いでもらって中を内側にして室内に持ち込んでもらうだけでだいぶ違いますよ!
あとはもしかしたらハウスダストにも反応してるかもしれませんが検査で出ましたか?- 3月15日
-
はっぴー
そうなんですね!
先日、受診した耳鼻科がとても混んでて先生も流れ作業みたいな感じで面倒くさそうに花粉症ですね。で終わったんです。普通は検査するんですか?
ハウスダストも可能性ありますよね😭
明日シーツ等変えてみます!
親身に答えていただきありがとうございました😭❤️- 3月15日
-
ゆ
まだ小さいから検査するかは病院によって違います。
検査したところで薬がかわるわけではないので。
ただこれからさき今の状態が続くと寝不足から学習障害を引き起こす可能性があります。
その点を踏まえて一度親身になってくれる耳鼻科に相談したほうがいいかとおもいます。- 3月15日
-
はっぴー
まさに今寝不足なんです💦
4月から小学生なので違う耳鼻科探して受診してみます。
勉強に支障きたしては大変です😱- 3月15日
-
ゆ
わたし看護師ですが耳鼻科でも正直子ども苦手な先生も多いです💦
子どもでも親身にみてくれる先生が近くにいてくれたらいいんですが。。
総合病院だと小さな子にも慣れているのでいいかもしれませんよ!- 3月15日
-
はっぴー
まさに子どもが苦手な先生だと思います💦
何も言われず鼻水吸われて息子びっくりして泣きそうになったら舌打ちされました😂
今の時期忙しいから先生や看護師のかたもピリピリですよね🙇♀️
違う耳鼻科探して受診してみます!- 3月16日

ちぃまさ
症状が出てしまったら薬を飲みながら花粉がなくなるのを待つしかないんですよね…
私も花粉症ですが目のかゆみ、鼻水クシャミ、喉のかゆみ、もう地獄です。
それが子供となると本当に可哀想ですよね。
昔は病院にも行ってましたが薬飲んでも全然効かなくて今は時期が過ぎるのを待ってます。
何年もそんな感じです。
寝転がると詰まるんですよね…
鼻水もそうなんですが鼻の中の粘膜が腫れるので苦しいんです…
加湿空気清浄機があっても気休め程度にしかなってません。
点鼻薬はもらってますか?
-
はっぴー
本当に可哀想で😭
目の周りはかゆみで腫れて鼻はかみすぎて真っ赤になっていて💦
鼻の奥が痛いと言ってたので粘膜が腫れているんですかね?
点鼻薬もらってません💊
点鼻薬は楽になりますか?- 3月15日
-
ちぃまさ
私も鼻の下は荒れてしまって痛いです。
でも鼻はかむと楽になるので仕方ないんですけどね…
目も一回触ると我慢できなくてかゆみが治るまでこすってます(笑)
鼻の奥が痛いんですね…
喉の可能性もありますよね。
人によると思いますが点鼻薬は効く人は凄く良いと言ってます。
鼻の洗浄も良いみたいですね。
でもやっぱり花粉症の場合はアレルギー反応が出てしまってるので何をしても一時的に楽になるだけです。
点鼻薬も処方してもらってみるのも良いと思いますよ‼︎- 3月16日
-
はっぴー
本当に花粉症の人は大変ですよね💦
違う耳鼻科探して受診してみます!
点鼻薬試してみたいです💊
ちぃまささんも花粉症早く良くなりますように😭- 3月16日
-
ちぃまさ
毎年4月が終わる時位に楽になります。
まだまだこれからですし息子さんも可哀想ですよね…
そうですね‼︎
他の耳鼻科に行くのも良いですね。
お大事に‼︎- 3月16日
-
はっぴー
まだ1か月以上ありますね😱
親身になって答えていただきありがとうございました😭❤️- 3月16日

あちゃ
アレルギーの検査はされましたか?
うちの息子も去年から怪しくて、今年初めて検査をしたら 重度のスギ花粉で、飲み薬 目薬 点鼻薬 毎日欠かさずして、幼稚園から帰宅後 凄く辛そうなら 普段飲んでる鼻炎薬よりさらに最強?笑 な薬(シロップ)も処方されましたが、今のところ出番はありません(^^)
うちも、夜になると鼻ズコズコしていて その鼻水が 喉に流れ 咳き込んでます😓😭
もう一度 耳鼻科へ行って 薬を見直してもらったほうがいいと思います😭
大人でも辛いのに 子どもだと更に辛いと思います😓
-
はっぴー
アレルギー検査してません💦
今の時期耳鼻科すごく混んでますよね?こちらから検査お願いしても大丈夫ですかね?🥺
先日受診した耳鼻科では子どもには目薬だしてないから欲しいなら眼科に行ってねって言われてしまいました😭
違う耳鼻科探して受診します!
最強の薬出番なく花粉症終われますように😹- 3月16日
-
あちゃ
指先に ペンタイプの針をちょっと刺して血液を採取するほんの数秒で出来るので大丈夫だと思います^_^
結果出るまで15分ほど待ちました。
うちは、耳鼻科で全て出してもらえました🤔
少しでも症状軽くなるといいですね😓- 3月16日
-
はっぴー
耳鼻科でアレルギー検査お願いしてみます🙏
親身に答えてくださりありがとうございました😭❤️- 3月16日

はにわん
お布団な気がします…あ、決してシーツ洗ってないんでしょ?って言いたいのではなくて💦
清潔にしていても、取り切れないホコリやダニはお布団にいますから、いま鼻が敏感になっているこの時期だからちょっとのことでアレルギー反応出ちゃってるのかもしれませんね🤔
あとは乾燥しすぎていたり、体があったまっていたり、寝転んで体勢を変えたからとかですかねー??
私が咳喘息で咳が出やすい乾燥の時期にと教えてもらったのが、枕に不織布を巻くことです。本当は掛け布団にも不織布を巻くといいそうですがそんな大きいのは中々ないので、とりあえず枕だけ💦
これでだいぶ咳がでにくくなりましたよ!お布団が原因ならこれでくしゃみも少し落ち着くかもしれません、よかったら試してください🌸
うちの上の子も花粉症です💦子供の花粉症は本当に見ていて辛いですよね😭
-
はっぴー
お布団にも問題ありますよね😭
明日シーツ等全部変えます!
不織布って何でしょう?
無知でごめんなさい🙇♀️- 3月16日

ポッチャリ子(~O~;)
下の子除いて全員花粉症もちです。
この時期辛いですよね😵
👦も小さいから、マスクとか花粉症のメガネ買ってもしてくれないし💦
我が家は、玄関に空気清浄器、コロコロおいて、玄関で、コロコロします。あと、子供の顔と頭拭いて全部着替えさせます。
同居だと、なかなか難しいですよね。😅💦
スギの花粉症だと、果物と、同じレセプターなので、花粉症悪化している時期だと、果物食べることで、アレルギー反応起こしたりします😅
あとは、
もう粘膜が敏感になってるので、ホコリとかでも反応しちゃうので、
夜エアコン使ってるので、私がそれに反応して、鼻かゆーってなってたので、掃除したりしました。
あとは、うちは、龍角散の金色のパッケージのあめと、UHA味覚糖の透き通ったのど飴は、結構甘くて子供でもなめやすいので、、子供はよくなめてます。
早く花粉症の時期去ってほしいですよね😵
-
はっぴー
皆さんの話を聞くとやはり玄関での対応しないとダメなんですね💦
私達家族でも徹底してみようと思います。
粘膜が敏感になってるとホコリとかも反応しやすいですよね😂
お家の掃除するときも窓開けないで掃除してるんですか?
飴明日買ってきます🍬- 3月16日
-
ポッチャリ子(~O~;)
はい、もう、この時期は掃除の時はキッチンの換気扇回すくらいで、窓は絶対開けないです!(^^)d
掃除機も後ろから風が出るタイプは、ダメですね。😵そこから、花粉が舞う舞う😱
お布団は外干ししないで、タオルケット等、大物はコインランドリーです😵
毎年、毎年、今年は花粉多いです!🤧ってニュース見るたび、また、この時期きたかーっ😳てなりますー。- 3月16日
-
はっぴー
私が無知すぎて窓開けたりしてました😭
今日は一切あけてません!
本当に花粉症のかたは大変ですね💦
a-chan☆(^з^)-☆さんも早く良くなりますように🙇♀️- 3月16日

はじめてのママリ
民間療法になりますが、おばあちゃんにふきのとう食べたら治るよ。と言われて食べてたらほんとに治りました🤣
夜も眠れなかったのが嘘のようです✨
ぜひ試してみてください☺️
-
はっぴー
ふきのとう😳
水煮になってるやつで大丈夫ですかね?
時期が違うのかスーパーに置いてなくて💦- 3月16日
-
はじめてのママリ
水煮でもいいですし、これからスーパーに出てくるのでそれを味噌漬けにしてもいいですよ✨
ぜひお試しください😣- 3月16日
-
はじめてのママリ
あとR-1が効いたと知り合いのママさんが言ってました😳
- 3月16日
-
はっぴー
味噌漬けだったら子ども嫌がらず食べてくれそうです😊
R-1も花粉症に効くんですね😳
親身に答えてくださりありがとうございました😭❤️- 3月16日

モロヘイヤ
専門的なことは皆さんおっしゃってるので、私も民間的なことですが( ´△`;)
私自身が花粉症で、授乳もしてるので内服もできないので、いいのないかなーと思っていました。
最近効いてるなと思ったのが、ヤクルトの訪問販売限定の発酵果実っていうみかんのジュースとアイポッシユという消臭剤です。
ジュースは飲み始めて5日目ですが、目薬と点鼻薬の回数が減ってるのを実感してます。
アイポッシユは消臭剤ですが、ノロとかインフルにも効くし、花粉のタンパク質を分解してくれるので頭からかぶってます(成分はほぼ水なので安心素材です)
この2つは花粉症の人に薦めたいと思ってます(o^冖^o)
-
はっぴー
ヤクルト限定なんですね!
発酵食品がいいのかな?
アイポッシュもヤクルト限定ですか?⭐️- 3月16日
-
モロヘイヤ
発酵果実はネットでみたら難しいことがいろいろ書いてあったので、よく私も説明できませんが、自己免疫疾患の方にも効くみたいですよー。
アイポッシユはAmazonで買えますよー!
売ってる店は限られているみたいなのでググってみて下さい♪- 3月16日
-
はっぴー
ググッて調べてみます🙏
親身に答えてくださりありがとうございました😭❤️- 3月16日

えりー
花粉症やアレルギーなどについては他の方がとても丁寧に説明されているので、一時的な対応の参考になればと思うのですが…
鼻が詰まったり、咳や痰がきつそうな(鼻水が喉に入ってきてそれを出そうとして出る可能性があります)症状の時は真横に寝るとよりきつくなるので、枕やクッションを使って頭を高くし、上半身を少し起こした状態で寝ると多少楽になるかもしれません。
横にもクッションとかを置いたり、壁を利用したりして、身体を預けれる場所を探しつつお子様の楽な体勢を探してあげるとより寝やすくなるかなと思います。
-
はっぴー
今日から試してみます🥺
ねるときが苦しそうなので少しでも取り除いてあげたいです。
親身に答えてくださりありがとうございました😭❤️- 3月16日

ゴロゴロ
私も民間療法ですが、綿棒で馬油やオリーブオイルを鼻の穴に塗るとくしゃみや鼻水ましになりますよー。
-
はっぴー
オリーブオイル今日やってみます☺️
親身に答えてくださりありがとうございます😭❤️- 3月16日
はっぴー
水っぽい鼻水です!
なので鼻にティッシュ詰めて寝ています😭
3110
花粉症ですね!
手術とかも考えて良いと思いますよる
はっぴー
手術ですか⁉︎😳
結構ひどい症状なのでしょうか?
3110
花粉症としては酷くもなく普通の症状ですが、今後ずっと続きます。
昼間学校で集中力が落ちたり、辛いのは本人なので、症状を軽くするために手術を考えるのもひとつですよ!
受験の時とか不利になったら困りますしね..
はっぴー
症状を軽くする手術があるんですね😳調べてみます!
ずっと続くんですもんね。。
親身に答えていただきありがとうございました😭❤️