
コメント

スナップエンドウ
離乳食を入れてすぐゴックンするのではなく、舌と上顎で潰す感じにモグモグできるなら大丈夫かと。
子供によっては柔らかいからすぐゴックンする子(私の娘がそうでした)もいるので、月齢を見つつステップアップしていくのも大丈夫です。
救急車沙汰は大変でしたね(°_°)
子供は何でも興味があり口に持ってくのでこれからは今まで以上に気をつけて見ないといけないですね(°_°)
大事に至らなかったのは素早い判断ができた結果だと思います!
スナップエンドウ
離乳食を入れてすぐゴックンするのではなく、舌と上顎で潰す感じにモグモグできるなら大丈夫かと。
子供によっては柔らかいからすぐゴックンする子(私の娘がそうでした)もいるので、月齢を見つつステップアップしていくのも大丈夫です。
救急車沙汰は大変でしたね(°_°)
子供は何でも興味があり口に持ってくのでこれからは今まで以上に気をつけて見ないといけないですね(°_°)
大事に至らなかったのは素早い判断ができた結果だと思います!
「カミカミ期」に関する質問
10ヶ月 カミカミ期の冷凍ストック、おすすめレシピ、食べさせる時の環境について。 体重は8キロ越え(標準)ですがいつも少食気味で、ごっくんはしますが気が散っていると結構な確率で飲みこなくなくなる男の子を育ててい…
離乳食 白身魚タラについて 離乳食アプリとベビーフードを使って離乳食をすすめています。 和光堂の5ヶ月からのおさかなのフリーズドライにはタラが使われていますが、アプリで確認するとカミカミ期から推奨となってます…
カミカミ期に突入しましたが、カミカミしません💦 にんじんを8ミリ程度に切ってはいますが、見ているとカミカミしているのか…?という感じです。 下顎を左右にズラしてすり潰すような動作は全くないです。 時間をかけな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
R&Kmama
ご回答ありがとうございます♡(°´ ˘ `°)/
カミカミ期=噛む?と、思っていました!
舌と上顎で潰せればカミカミ期に食べるようなもの(離乳食の本を参考)をあげて大丈夫なんですね!
誤飲は本当に恐ろしかったです…〣( º-º )〣生きた心地がしませんでした:( ;´꒳`;):
気をつけなきゃですね!!
スナップエンドウ
タイミング難しいですよね(>_<)
私は2ヶ月経ったらステップアップすると決めて1歳までは離乳食進めました!
1歳からは大人と同じでしたが。
そうですよねー私も自分の不注意で大人用のベッドから生後2ヶ月の娘が落ちた時はパニックになりとりあえず親に電話して指示を煽りました(~_~;)
何にも知らない子供なので全ての責任は親(特に母親)ですよね。
その一件以来気を引き締め続けて、手を抜く所は抜いて楽しんでます(*^◯^*)
R&Kmama
とてもご親切に聞いていただきありがとうございました\( ¨̮ )/♡
お互い子育て頑張りましょう♥︎∗*゚