
コメント

スナップエンドウ
離乳食を入れてすぐゴックンするのではなく、舌と上顎で潰す感じにモグモグできるなら大丈夫かと。
子供によっては柔らかいからすぐゴックンする子(私の娘がそうでした)もいるので、月齢を見つつステップアップしていくのも大丈夫です。
救急車沙汰は大変でしたね(°_°)
子供は何でも興味があり口に持ってくのでこれからは今まで以上に気をつけて見ないといけないですね(°_°)
大事に至らなかったのは素早い判断ができた結果だと思います!
スナップエンドウ
離乳食を入れてすぐゴックンするのではなく、舌と上顎で潰す感じにモグモグできるなら大丈夫かと。
子供によっては柔らかいからすぐゴックンする子(私の娘がそうでした)もいるので、月齢を見つつステップアップしていくのも大丈夫です。
救急車沙汰は大変でしたね(°_°)
子供は何でも興味があり口に持ってくのでこれからは今まで以上に気をつけて見ないといけないですね(°_°)
大事に至らなかったのは素早い判断ができた結果だと思います!
「誤飲」に関する質問
この状況、仕事早退して探しに帰りますか? 一昨日、子供の誕生日で飼ったハムスターが旦那が今弁当忘れて帰ってきたら脱走しているらしいです。 旦那はもうすぐ出ないといけなくて探す時間ないとの事。 時間が経てば経つ…
3人目産後10ヶ月もたつのに、満身創痍です😵💦 抱っこによる首、肩の痛み。ずっと治らない腱鞘炎。 扁平足になり歩くたび激痛で外出もほぼできません。(リハビリ中です) 顎関節症にもなり、食べると顎も痛いです。 毎日な…
旦那に最近イラついたこと ・トイレの電気つけっぱなし ・洗面所ビチョビチョにして拭かない ・玄関の鍵かけてない ・すぐ体調崩して使いものにならない ・しんどくて寝れなかったアピール(こっちは毎日5時半起き、なん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
R&Kmama
ご回答ありがとうございます♡(°´ ˘ `°)/
カミカミ期=噛む?と、思っていました!
舌と上顎で潰せればカミカミ期に食べるようなもの(離乳食の本を参考)をあげて大丈夫なんですね!
誤飲は本当に恐ろしかったです…〣( º-º )〣生きた心地がしませんでした:( ;´꒳`;):
気をつけなきゃですね!!
スナップエンドウ
タイミング難しいですよね(>_<)
私は2ヶ月経ったらステップアップすると決めて1歳までは離乳食進めました!
1歳からは大人と同じでしたが。
そうですよねー私も自分の不注意で大人用のベッドから生後2ヶ月の娘が落ちた時はパニックになりとりあえず親に電話して指示を煽りました(~_~;)
何にも知らない子供なので全ての責任は親(特に母親)ですよね。
その一件以来気を引き締め続けて、手を抜く所は抜いて楽しんでます(*^◯^*)
R&Kmama
とてもご親切に聞いていただきありがとうございました\( ¨̮ )/♡
お互い子育て頑張りましょう♥︎∗*゚