※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食1時間くらいかかっちゃいます、どうしたらいいですか?👶カミカミ期…

離乳食1時間くらいかかっちゃいます、どうしたらいいですか?👶

カミカミ期?ってやつで蒸しパンやらバナナなら噛んで食べられます。
嫌いな味でなければそれほど嫌がることはないのですが、まだ噛む練習中みたいでゆっくり食べるので基本45分、長いと1時間かかります。
置いとけば持ちはするのですが自分の手で食べるのは嫌がり、ママの手やスプーンから食べさせてます。

嫌がらないのであれば見守り続けていいのでしょうか?
食べやすいよう食事形態戻したり切り上げたりした方がいいのでしょうか?

先輩方のアドバイスがほしいです🙇‍♀️

コメント

ままり🌻

機嫌良く食べるならいいとは思うのですが、基本的にはまだ食べさせていいと思います!スプーンを持ち手の長い物にしてママが持って、ちょっと口から離れたところに持っていくと持ち手を自分で握って引き寄せるくらいはすると思うので、そのような食べさせ方はどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それはしないです!掴んだら振り上げるだけです!

    • 1時間前
  • ままり🌻

    ままり🌻

    そうなんですね!ではまだほとんどは食べさせて、一部つかみ食べさせたらいいと思います!

    • 23分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、えっと、掴み食べ嫌がるんです!自分の手で食べるのは嫌がるんです!わかりづらかったですかね🥲

    • 20分前