※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソラきち
家族・旦那

旦那が離乳食作ったり家事手伝うのってそんなに偉いんですかね…?旦那は…

旦那が離乳食作ったり家事手伝うのってそんなに偉いんですかね…?
旦那は自分は他の旦那さんより色々手伝っていい旦那さんだ。お前は無い物ねだりをしてるって言われるんですが😓
そもそも2人の子供の育児をやってるのは当たり前だし、住んでる人が家事を手伝うのだって当たり前なんじゃって思いまして。
だって私がそれをやっていても誰も偉いなんて思わないでしょう?って思ってしまう私は優しくないんでしょうか

コメント

deleted user

その当たり前を当たり前にできない旦那さんが世の中には数多くいます。
そっちのほうが多数派だと思いますよ

  • ソラきち

    ソラきち


    それは分かっているんですけどね😅
    ただ、うちの旦那は自分は当たり前に出来る事なのに何故偉そうにするんだろうと疑問に思いました…。

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    葉っぱままさんの感謝が伝わっていないからではないでしょうか?
    多くの男性はそういった点、構ってちゃんだと思います。
    当たり前ですが、やってもらえると助かりますよね。
    手のひらで転がすです。
    もっとおだてて誉めてあげてみられては?😁

    • 3月15日
  • ソラきち

    ソラきち

    そうですよね。。分かっていても旦那の操縦難しい😓
    なんだかあんまり褒めたくないと思ってしまうあたり私がまだまだ子供ですね💦

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー


    葉っぱままさんはきっとご主人は実年齢の割りに言動が子どもっぽいのでまともに相手をするのが面倒なんでしょうね😊
    頑張ってください

    • 3月15日
miii

離乳食を作ってくれるのはすごくありがたいですよね!
ありがとうって思います☺️
家事もありがとうって思いますが
偉くはないです!笑
もちろん専業主婦ならやって当然だろうけど偉いとは思わないでほしいですね、手伝ってあげたならまだ許せます😂

  • ソラきち

    ソラきち


    ありがたいんです!ありがたいんですけど、それを偉いと思ってやられるとなんだかな〜って思ってしまいます😅
    結局は手伝ってやってるって思いがあるんだな〜ってちょっとイラッとしました💦笑

    • 3月15日
deleted user

自分の子供なのにそれは。。無い物ねだりしてるわけではないと思います笑
え?私だけの子供??って感じですね。。。
じゃあ自分で全部できる手足と能力あるのにあなたの世話してあげてる私ってスゴい優しい女だね!!!って言っちゃいましょう笑

  • ソラきち

    ソラきち


    そうですよねー!!良かった!笑
    2人の子供なのになぜ手伝ってる目線なんだろうと。。
    そして今は産休中ですけど、子供も小さくていっぱいいっぱいなので家事を手伝うのだって私が子供を見てる間なわけで、それだって育児と同じことなんじゃないかと思ってモヤっとします😓

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    余計なこと言わないでくれたら心良く助かったありがとうってなるのに何故それ口に出す!?ってなりますね笑笑
    まだ育児未経験ですが、育児と家事って大変ですよね💦子供とずっと一緒にいながら家事やって座れたーと思ってもすぐ夜ご飯作る時間になっちゃったりして。。。給料でないだけで大変さは給料でる仕事と同じですよね😅

    • 3月15日
deleted user

手伝ってくれてありがとうって素直に思いたいのに
手伝ってやってるとか、自分はいい旦那だとか言われると
いやいや、本来なら2人の子供だし一緒にする事が当たり前だし、家事も奥さんだけの仕事ではない😠
って私も思ってしまいます🤭💭

  • ソラきち

    ソラきち

    そうなんですよね。なんだかありがとうって言いたくない気持ちにされるというか。。😅
    決していつとやってあげたよ的な言葉を言ってくるわけじゃないのですが、そんなオーラをガンガン出してくるのが…😱笑
    今は子供のことでいっぱいいっぱいで旦那のその褒めて欲しい感が余計にイラッとしてしまいます😧笑

    • 3月15日
わかめ

うちの旦那も他の人に比べたらすごくよくやってくれてるとは思うけど
100%満足っていうことはないです😁

やっぱり2人の子供だから、子育てはママの仕事で
パパは補助的な役割だって言う世の中の風潮が良くないなぁって思います。

なので葉っぱままさんのモヤモヤする気持ち分かります!

あなたを褒めなければいけないなら、まず私を褒めてよ!って私はしょっちゅう言ってますよ〜❤
もちろん、冗談っぽく笑いながらですけど。
でも、本音のところはマジです😅

あと、かわいい時って本当に一瞬だから
手伝ってあげるとかじゃなくて
面倒みなくていいの?後悔するよ?って言ってます。

ミルク哺乳瓶であげれるときも一瞬だし、
離乳食なんてそれこそあっという間に終わってしまって
大変だけどあっという間に赤ちゃんじゃなくて幼児になってしまうから
育っちゃったら戻れないんだよって日々伝えてます。

むしろ、やらせてもらえて感謝しなさいよスタンスwww

  • ソラきち

    ソラきち


    私も他の旦那さんより良くやってくれてるなとは思っても100%ではないですね😅
    おそらく旦那からすると私だって100%ではないですが…

    子育てがママの仕事の風潮はいつ無くなるんでしょうね😓

    わかめさん夫婦は仲良しですね〜!
    最近はイライラが酷くなんだか仲良く出来ずなかなか難しいですね。。

    やらせてもらえて感謝しなさいよスタンスで私もこれからいこうかなと思いますww

    • 3月15日
だちこ

専業主婦だと家事や育児女子がやって当たり前ですが、
共働きだったら2人でやるのが当たり前だと思います😱💦
離乳食作ってくれるとか羨ましすぎます😆💕うまくおだててやってもらいましょう😁

  • ソラきち

    ソラきち

    私が離乳食を作ると作ってる間中娘が泣きまくるから旦那が作ってるんですけどね😅
    旦那が抱っこすると泣くんですよ〜…。
    ありがたいですが

    • 3月15日
ペネロペ

何も言わずにやってたら感謝するけど謎の上から目線・偉そうに言われるとそりゃ腹立ちますよー!
うちの旦那は基本自ら育児・家事やってくれ凄く助かってますが、
親戚の集まりなどで偉いね~と周りから言われると「今の時代男も色々やらないと批判モノですからね…w」みたいに言ってて腹立ちました。笑
本人は謙遜のつもりだろうけどモヤッとしました😂