※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子供の保湿剤、市販と処方の違いは何でしょうか?薬用の常用はよくないのでしょうか?

子供の普段使いの保湿剤って
市販と病院に処方してもらうのと
どっちの方がいいんですかね?🤔

市販のアロベビーとかそういうオーガニック系のと
処方してもらうの何が違うんでしょう🤔
薬用?だから常用はよくないんですかね、、?

コメント

deleted user

私は皮膚科でヒルドイド貰ってます‼︎もうすぐ無くなりそうなので、また処方してもらいますよ〜。
下の子は乾燥ですぐ痒くなってしまうタイプで、市販のだと効きませんでした😭

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりヒルドイド良いんですね🙄🙏🙏

    • 3月15日
へこ

以前アロベビー使ってました!
娘は、肌が弱く食後によく顔がかぶれるので、皮膚科で保湿剤出してもらってます。なくなれば、また受診して同じものを貰っています。
身体はアロベビー、顔は皮膚科で貰ったものと、使い分けてます。
娘が貰っている保湿剤は、プロペトで、ワセリンと同じ成分で、ワセリンよりキメが細かいから浸透しやすいものだと説明を受けました。なので、悪いものではないと思います😃

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!ありがとうございます💕
    使い分けてるのですね🤔
    私も検討します!!

    • 3月17日