
コメント

りー
お昼を挟むと、どうしてもお昼ご飯を食べる時間は休憩に入ってしまいますよね。
なのでそれが普通かなと思います😣

みき
労働基準法?か何かで決まってるんですよね😅
普通だと思います(^^)
-
もともと
ありがとうございます💦
労働基準法で6時間以上は45分以上、8時間以上は1時間以上と決まってるみたいなんですが、勤務を15時までにしてもらいたいなぁと思っていました💦💦- 3月15日

ゆき⑅︎◡̈︎*
私は9:45~17:00で働いていて、休憩45分の労働6.5時間でした✩︎6時間?越えると45分は必ず休憩取らなきゃいけないみたいです😭
-
もともと
ありがとうございます💦
職場として休憩時間はどうなっているのか確認してみます💦- 3月15日

ゆきの
6時間超えたら休憩は必須です。
9時〜15時ならいいのかもしれませんが、16時まで働くのでしたら、休憩とらないとダメです💦
-
もともと
ありがとうございます💦
休憩取らなくていいなら15時で帰りたくて…💦- 3月15日

ふゆ
私は9時半~16時勤務の30分休憩です!
6時間なら休憩なしでも問題ないので会社に相談してみたらどうですか😄??
-
もともと
ありがとうございます💦
30分休憩いいですね!
ちょっと話してみようと思います!- 3月15日

erichin
6時間までだと休憩なしで大丈夫です。6時間こえると45分以上休憩いりますよね。私も9時~15時の休憩なし6時間で働いていたのですが、他の部署のスタッフが同じシフトで15分残業してしまい·····( ̄▽ ̄;)
そうすると6時間15分休憩無しになって、労働基準法にひっかかるので会社で大問題になりそれから必ず休憩挟まないといけなくなりました😅なので今は9時~15時45分まで働いて45分休憩取ってます。
休憩なくて良いからはやく帰りたいですよね😩
-
もともと
ありがとうございます💦
大問題になるんですね💦
職場が幼稚園なので休憩時間なんてないようなものでして…😅
1時間じゃなくて45分休憩という事にして、9時15分からとか15時45分までとかにしてもらえないか話してみます!- 3月15日

みみ
9:00~17:00の勤務で休憩1時間です!
幼稚園勤務なのでまあ、その1時間もあってないようなものですが…(笑)
-
もともと
ありがとうございます!
幼稚園勤務なんですね✨
私も同じです!!
時短じゃなくてフルってことですよね?!- 3月15日
-
みみ
あら!!同業者でしたか!!😍😍
復帰したては16:00まででしたが、思い切って伸ばそうとフルにしました!
なんとかやっていけてます(笑)- 3月15日
-
もともと
嬉しいですー✨✨
お子さん何ヶ月から保育園行かれているんですか?!- 3月15日
-
みみ
うちは8ヶ月から行ってます(^^)
- 3月16日
-
もともと
そうなんですね✨
楽しんで行ってくれていますか?!- 3月16日
-
みみ
楽しんでますよー\(^o^)/
1回も泣かれたことないです😊
まあ私があっさり「行ってらっしゃい」と送り出すからかも知れませんが(笑)- 3月16日
-
もともと
教えて頂いてありがとうございます💦
私、自分が泣いてる子を大丈夫ですよーって保護者に言って預かってたのに、息子が泣くか心配過ぎて😭笑
やっぱりサッと行くのが一番ですよね💦- 3月16日
-
みみ
もうすぐ2歳だといろいろ分かるかもですね😭
私は担任してたクラスにさっと帰らないお母さんたちがいて早く帰らないかなーお母さんいるからずっと泣くんだよーーと思ってたので(笑)
なるべくさっと帰るようにしてます!- 3月16日
-
もともと
そうですよね…
去年は私がまだ離れたくないからと育休延長させてもらったんですが、今ママ、ママになってきてて💧
早く入れてあげた方が子どもの為だったなぁと反省しています💧
確かに私もそれ思ってました😅
お母さんがいなくなれば大体の子はケロッとしてますもんね😅- 3月16日
-
みみ
えー羨ましい😂うちの子なんて眠いときだけママーです(笑)あとはいなくても平気です(笑)
ですよね(笑)保育園幼稚園あるあるですかね?
あれ?あなたさっきまで号泣だったのにもう遊んでるの?みたいな子ばっかりですよね(笑)- 3月16日
-
もともと
やっぱりママと一緒が安心して寝られますよね💕
ホントそうですね笑
保護者にそれを伝えてもなかなかわかってもらえなかったり😅
それがわかってるはずなのに、息子はずっと泣いてたら…とか思っちゃって😂
未満児はまた違うのかなーと😭- 3月17日

anemone❁.。.:*✲
6時間勤務だと45分の休憩は必須です。だいたいの職場は1時間休憩になると思います。
なので私は9時から14時45分で勤務します(*^^*)
勤務時間をできるだけ長くいてほしい職場(休憩が交代制など)でなければ交渉できるかもしれないですね😊
-
もともと
ありがとうございます!
6時間で帰るとしても必須なんですかね💦💦
お昼を挟むと仕方ないとは思うんですが…
休憩は交代ではないんですが、長くいて欲しい職場かもです…- 3月16日
もともと
ありがとうございます!
幼稚園なのでお昼休憩はあってないようなものなのですが😅
そうですよね💦