※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こちゃ♡
子育て・グッズ

生後3ヶ月の娘がお風呂で泣いて困っています。色々試しても改善せず、同じ経験の方いませんか?お風呂が大変で困っています。

月曜で生後三ヶ月の娘なんですが、お風呂の時大泣きします。
機嫌がいい時にと思って今日はミルクをあげてすぐ入れてみたんですがやはり顔を真っ赤にして泣いてしまいました…
今まで色々試してきましたがダメです💦
どなたかこのような経験ないでしょうか?
お風呂入れるのクタクタです…😖

コメント

なーゆ

うちもその頃毎日大泣きでした!
いつ泣き始めますか?

  • こちゃ♡

    こちゃ♡

    ほんとですか💦
    寒がって泣いているのかなと思い湯船の中で洗っているんですが、今日は湯船に入ってすぐ泣きました。。
    お湯は沐浴の時から同じ温度で、沐浴の時はお湯からあげて拭く時にたまに泣いていました。

    • 3月15日
  • なーゆ

    なーゆ

    うちは服を脱がしただけで大泣き。
    それを引きづりながら洗ってる時も
    泣いてお風呂に入っても泣いて…
    脱衣所に置かれて泣いて…
    最後服を着せるのにスキンケアする時の
    泣き方が尋常じゃなかったですw

    たまーにどこかのタイミングで
    泣き止みますがスキンケアでの
    大泣きは3ヶ月までほぼ毎日
    続きました😅

    泣かれると焦るしでほんと
    疲れますよね。
    でも慣れちゃいました😂
    負けないくらいのボリュームで
    歌うたったりしてましたw

    4ヶ月半くらいから
    笑顔でお風呂が増えました。
    でもまた5ヶ月になった途端
    大泣きし始めて…
    ここ最近はまた笑顔です!

    赤ちゃんはほんとに気まぐれですね😅

    何やってあげてもダメな時は
    諦めも肝心かもしれないです😂

    • 3月15日
  • こちゃ♡

    こちゃ♡

    お風呂での泣き方が我が子とめちゃくちゃ似ていてビックリしました💦
    娘は脱衣所の座布団に置いた時が尋常じゃないです笑
    顔真っ赤でほんと心配で…
    急いで服着せるんですが泣き止まず、私は焦りまくります💦
    でもなんか慣れてしまって、負けないくらいの声で歌歌ったり声かけたりしてます。
    なーゆさんとそっくり💦
    同じような方がいて安心しました!

    4か月半ですか😖
    まだまだだ笑
    こんなに頑張ってたら笑ってくれた時すごい達成感だろうなぁ笑

    • 3月15日
  • なーゆ

    なーゆ

    似てますねー😂
    2ヶ月の頃に旦那がいれてると
    泣かなくて真似したんです。
    旦那は湯船の中で洗ってたので
    私もすぐに真似しました!w
    2、3日は泣かなかったんですが
    またすぐに泣くようになり…
    勝手な私の見解ですが
    「あ、私の焦りが
    伝わってるのかも…」と思って
    (旦那は休みの日のみで私が
    連れて行く形なのて余裕あり)
    それからはなるべく穏やかな気持ちで
    やるようにしました。
    ギャン泣きの我が子に
    「そんなに大きな声が出て
    すごいねー♥️」
    「元気だねー♡」
    「泣き顔も可愛いねー♥️」
    ひたすら連呼してましたw

    泣かない時と泣く時の違いなんて
    今でも分かりませんw
    いきなり泣かなくなり
    泣くようになり泣かなくなりました😂

    でもとりあえず泣かなかった時には
    褒めまくってます!w

    何だかアドバイスでもなんでもなくて
    すみません😅

    • 3月15日
  • こちゃ♡

    こちゃ♡

    いえいえ、めちゃくちゃ参考になります!
    助かります。。

    2,3日大丈夫な時まれにありますがまた泣きますよね💦
    なんなんだーーってなります笑

    私も褒めまくりますよ〜
    泣き顔も可愛いね〜♡
    いいですね!
    その褒め方真似させてもらいます😊

    赤ちゃんは泣くのが仕事ですもんね◎
    寛大にお世話したいと思います!

    • 3月15日
  • なーゆ

    なーゆ

    泣かなくなる日は必ずきますよ😆
    周りに話聞くと
    お風呂好きで〜とか
    全然泣かないよーとか言われて
    私も当時は本気で悩みました😥

    私のやり方が下手なんだろうかとか。

    でもただただ裸にされるのとか
    水とかが苦手ってだけ
    なんですよね😉

    大丈夫です!
    同じ悩み持ってる人
    沢山います(^^)/
    広い気持ちでお互い育児
    頑張りましょう!😂

    • 3月15日
  • こちゃ♡

    こちゃ♡

    泣かなくなる日を夢見て…☆
    地味に悩みますよね。
    今日のお風呂はいかに泣かさないようにするか頭でリハーサルして臨みます笑

    下手なのかな〜って私もすごい思います…

    お話聞いて頂けてすごく楽になりました!
    ありがとうございました😊
    ゆる〜く頑張りましょう!

    • 3月15日
ハム太郎

わたしもギャン泣きでヒックヒックなるくらいまでなかれていましたが、今は大丈夫になりました!
機嫌悪くて眠たい時に入れたら泣くみたいだったので、朝の機嫌のいい時に入れるようにしました。あと、湯船に入れずにシャワー浴にしました✨(泡のボディーソープで洗ってシャワーで流します)
顔にお湯がかかるのが嫌がっていたので、顔は石鹸で洗った後ガーゼで拭き取るようにしました(*ˊᵕˋ*)
あとお歌を歌いながら、「あーーー楽しいねーーー!!!」って話しかけながら、「〇〇ちゃんはなんの歌が好きー?」とか言って気を逸らしながらお風呂に入れるようにしました!
いまだに顔を洗う時は嫌な顔をしますが、お風呂の時にキャッキャッと笑ってくれるくらいになりました🥰
わたしも悩んでママリで相談したんですが、お母さんと一緒に湯船に浸かって湯船の中で体を洗うようにしてたっていう方もいらっしゃいました!
ほんとそれぞれですね!!
わたしも同じように悩んで心折れそうだったので、お気持ち本当にわかります!こんなに嫌がってる...「なんでこんな嫌なことするのーーーー!!お母さん嫌いー!」って思われてないかなって、わたしは毎日泣きそうでした😭
色々試行錯誤かと思いますが、無理なさらないでくださいね🥰✨

  • ハム太郎

    ハム太郎

    あ、あと、もうすぐ3ヶ月ということなのでメンタルリープの周期かもしれません☺️わたしも最近メンタルリープというものを知ったのですが、赤ちゃんはみんな決まった時期に急激な成長を遂げるためにその変化に戸惑い愚図りやすくなるという説です。詳しくはネットを検索したら出てきますよ🎶

    • 3月15日
  • こちゃ♡

    こちゃ♡

    大丈夫になりましたか?😖
    寒がってるのかなと思い今は湯船の中で洗っていますがすぐ泣きだします。。
    泡のボディーソープで体をサササッと洗い、ガーゼで優しく拭き取りますがダメです💧
    お歌も歌いまくりますがダメです💧笑
    ほんと心折れそうになります!
    でも前よりちょっと慣れてきちゃいました🙄
    焦らず冷静になれ〜と自分に言い聞かせています笑

    • 3月15日
  • ハム太郎

    ハム太郎

    今は大丈夫になりました✨
    今自分の日記を見返してみたら、娘がお風呂を嫌がってあまりにも泣くので隣の部屋の人に虐待を疑われないか心配な日があったんですが、それが3ヶ月に入る2日前でした🙄
    時期同じですね!そういう時期なのかもしれないですね!もしかしたらもうちょっとしたらお風呂大好きになってくれるかも??☺️

    • 3月15日
  • こちゃ♡

    こちゃ♡

    日記いいですね♪

    まさに!!
    あまりに大泣きするから隣に虐待と思われないかドキドキしています💦

    うちの娘は一ヶ月入ってからずっとなんですよ〜😢
    2週間前はなぜか泣かない期間があり、お風呂を好きになってくれたのかな♡と嬉しかったんですが最近また大泣きの日々が再開しました。。涙

    • 3月15日
あや

お風呂の時泣くのは、裸が嫌な子もいるみたいです!沐浴布というのをかけてみたりとかどうですか?😊
もしくはお湯が暑くて泣いてるとか?

あとちょっと気になったので言わせて下さい…
ミルク飲ませてすぐお風呂入れるのは身体に良くないみたいです😭
質問と関係ないことですみません💦

  • こちゃ♡

    こちゃ♡

    確かに裸が嫌なのかも。。
    健診の時もすっぽんぽんになっていたら泣いていました💦
    ガーゼもかけてみるんですがダメです💧涙
    沐浴の時から温度は変えていないんですが暑いのかな?
    でも今日は浸かってすぐ泣きだしました…

    ミルク飲ませて30分はおいていたんですが、今まで色々と試しても全てダメだったので、お腹いっぱいの時に入ったらご機嫌なのではないかと思い、今日はすぐ入れてしまいました…
    でもダメでした…反省です…

    • 3月15日
  • あや

    あや

    じゃあ裸が嫌なのかもですね😂
    もうちょっとデカめのタオルで試してみるのもアリです🙆‍♀️私は普通のタオルかけてました!
    温度は何度くらいですか?

    でも泣いちゃうと無理しちゃうのもわかります😓けどお腹痛くなっちゃったりするらしいので後々お子さんもお母さんも大変になっちゃいますよね💦

    • 3月15日
  • こちゃ♡

    こちゃ♡

    裸嫌なのかも…
    脱がし始めたら鼻をフガフガ鼻息荒くなってくる時もあります…
    そうですね!
    でかめのタオルありかもです!
    早速明日試してみます!!
    いいアイデアありがとうございます!

    温度は沐浴と同じ40度です💦

    お腹痛くなるんですか💦
    ごめんね〜😢😢😢
    やめとけば良かった…
    色々試しすぎてマヒしてました…

    • 3月15日
  • あや

    あや

    フガフガするのお母さんからすると大変なんだろうけど、すいません笑います😂
    いいえ☺️うまくいくことを願ってます👏

    なら大丈夫なはずですよね💦うちは入る時ちょっと冷めるので42度でわかす時もありました😂

    ネット見たりしない人は何でもかんでもやっちゃってるだろうし、逆に気にしすぎも良くないのでお互い程々に頑張りましょう🎶
    自分自身調べすぎて良くないと感じてます😅

    • 3月15日
  • こちゃ♡

    こちゃ♡


    お風呂に限らず、泣く前はフガフガし始めるので、くるぞくるぞ〜ってなります笑

    40度入れて、すぐ入ってるので冷めてもないと思います◎

    私も検索しますよ💦
    でもどれが本当の情報か分からないので信じすぎないようにしています。
    ゆる〜く頑張りましょう!

    • 3月15日
よこ

うちもお風呂を嫌がる時期ありました!
湯船に入る時もつかってる間も、普段抱っこしてる時みたいに自分と体をくっつけたまま入ったらうちは泣かなくなりました🙆
ギュッと抱っこしたままだと洗いずらいので、その時期は無理に洗うのはあきらめて、「泣かずにお風呂につかって泣かずに出る!」というのを目標にして続け、だんだんお風呂で泣かなくなり、少しずつ私と体が離れても平気になっていきました😊

なのでその時期はリビングで娘と一緒に裸になって、ギュッと抱っこしてお風呂へ向かい湯船に浸かり、抱っこを緩めることなくそのまま数分つかってリビングに出てくるという状態でした😂

  • こちゃ♡

    こちゃ♡

    普段抱っこしているみたいに抱いたら大丈夫かなと思い、やってみましたがだんだんダメになってきました😢

    泣かないでお風呂に入るを目標にしたいです!
    常に体をくっつけて抱っこしてお風呂に入り、すぐ出るかんじですか?
    洗ったりはしないですか??

    • 3月15日
  • よこ

    よこ

    泣いてる時期はしっかりは洗ってませんでした!ガーゼで頭流して、手でお股とお尻パシャパシャして…くらい!
    ギュッと抱っこしたまま洗える範囲で…って感じでした。

    娘は裸でいるのを嫌がっていたので、私の場合は縦抱きでギュッと自分に体を密着させて、そのまま湯船につかって、数分温まって出てました!
    ただお湯につかっただけですが、「泣かなかったね!すごいね!」と。
    私自身はほんと子供の付き添いって感じで何も洗ってませんでした😂
    旦那が帰ってきてから改めてシャワー浴びてました😂

    でもそれを繰り返したら、裸でお風呂に行くのに少しずつ慣れてきました!

    • 3月15日
  • こちゃ♡

    こちゃ♡

    なるほど、サササッと終わらせるんですね!
    で、縦抱きで密着させて湯船に入る。。
    やってみます!

    だんだん慣れてくれてよかったですね♪
    我が子も慣れてほしいなぁ。。

    • 3月15日
8114

うちはお風呂からあげる時から着替えておっぱい飲むまでギャン泣きがすごくて何でかなって思ってお風呂からあげて下着を切るまでお腹の上にガーゼ被せるようにしたら泣かなくなりましたょ(♡˙︶˙♡)

  • こちゃ♡

    こちゃ♡

    同じようなかんじです💦
    ガーゼは濡らして被せていますか??

    • 3月15日
  • 8114

    8114

    お風呂入る前に服を脱がせたときにかけてお風呂場に連れて行き、そのまま体洗うときも湯船でもかけておいて、上がる時はまた別の濡れてないのに替えます♫
    身体がオープンだと不安になる子もいるようで、それがかかるようになったら安心したのか泣かなくなりました(◍•ᴗ•◍)

    • 3月15日
  • こちゃ♡

    こちゃ♡

    なるほど!
    服を脱がせた時もあがる時も乾いたガーゼをかけるんですね◎
    脱いだ時の肌着をかけてあげたりしても大丈夫でしょうか?

    • 3月15日
  • 8114

    8114

    いいと思いますが、そのままお風呂で体洗うときもかけておいてってなるとガーゼとかのがいいかなとも思いますょ(♡˙︶˙♡)
    おまた洗う時は胸の方だけかけておいてとか、外しながら洗うので(∩´∀`∩)
    ガーゼの上からお湯をかけると洗ってるときも身体が冷えずにってゆー利点もあるので♫
    こんな感じです(◍•ᴗ•◍)

    • 3月15日
  • こちゃ♡

    こちゃ♡

    お写真ありがとうございます!
    しっかりガーゼをかけてあげていて安心できそうですね☆
    薄いガーゼしかないのでタオルとか代用してみたいと思います。
    早速今晩やってみます♡

    • 3月16日
ちぃちゃん

うちの子も毎日泣きます😭
1ヶ月半くらいで沐浴卒業して、初お風呂の時はシャワーの音にびっくりしてギャン泣きでした😭
次の日からシャワーは使わずに、一緒に浴槽に入って沐浴のような感じで洗うとまだマシです😆
その時体をピタっと密着させて沐浴布をかけて、端っこを握らせてあげると安心するみたいです❤️

もし泣きそうになっても絶対に焦らないことを心がけてます(笑)
こっちがアワアワするとそれが伝わってしまうので、ドンと構えて入れてます😂
泣いても、泣け泣け〜〜!!!くらいな気持ちです(笑)
私が入れたら泣かなくなりましたが旦那はアワアワするので泣きます😅

それでも旦那は毎日懲りずにお風呂に入れてくれますが、ちょっとしょげてます😂笑

あと、体勢を変える時に抱っこしてる体が離れると必ず泣くので、離さないようにして、ずーっとニコニコで話しかけてます😊

長々とすみません😅

  • こちゃ♡

    こちゃ♡

    同じ方がいて心強いです!
    シャワーは使ったことないんですが、ビックリするんですか。
    やはり体を密着させてガーゼなどかぶせてあげたら安心するんですね。
    今晩やってみます!

    泣け泣け〜!くらいの気持ちで頑張ります☆
    お風呂大変ですが頑張りましょう!

    • 3月16日
こちゃ♡

皆さんとても心強い回答ありがとうございました!
皆さんにグッドアンサーつけたいぐらいです。
教えて頂いたアドバイス早速やってみます☆
本当にありがとうございました!