
妊娠34週で、家で階段上り下りすると血圧が上がり、心配。家系が高血圧系で、次の検診で相談しようか迷っています。高血圧が赤ちゃんに影響することが不安です。
妊娠34週です。
病院でよく最初、血圧高く出るため、薬飲むほどじゃないけど、塩分に気をつけてねと言われています。
今、家で、階段上り下りして、息切れして、ちょっと休んで落ち着いたかなぁと思ったところで血圧測ったら、143/90でした💦
もうしばらく落ち着いたら、116/85で下がったんですけど、こんなにポーンっと血圧上がっても大丈夫なのかなぁと心配です💦
家系が高血圧系なので、上がりやすい体質なのかな。
計り直して下がるなら、大丈夫って最初は病院で言われたけど、結構上がるなぁと不安です。
次の検診は2週間後で、その時に相談すればいいですかね??
血圧が高いと、赤ちゃんの発育に問題ある時があるとか死産とか聞いたことあり、不安です。
似たような方教えてください。厳しい意見はお控えください💦
- たかこ
コメント

ママリ
白衣性高血圧症でしょうか?
わたしもそうで、家で朝起きた時と就寝前ゆっくりしている時にはかって記録するよう言われました💦
でも病院以外では110台で安定してます!
なので落ち着いてリラックスできたときそれくらいなら大丈夫だと思います🙆♀️✨

たま
わたしは三女が臨月でいきなり
高血圧になり、
37週で入院し、翌日からバルーンと促進剤しました。
うちも父親が高血圧だったから
遺伝だねといわれてます。
高血圧は母子ともに危険だから
帝王切開になるかギリギリまでわからずで、入院して一応落ち着き自然でした。
いきむとき159:まであがり、ギリギリでしたけどね
-
たかこ
高血圧って、どのくらいの数値でした??そして家で測っても高血圧なんですか??わたし家で落ち着いたら大抵安定してるんですけど、病院だと高かったりします。こないだ病院で計り直しても高かったので塩分注意されました💦
高血圧怖いですね。いきんだら、わたしも凄いとこまでいきそうです( ; ; )- 3月15日
-
たま
家にはそのとき血圧計なかったので
わからないんです。
140ではかりなおして
そのときは137でした。
160越えたら帝王切開といわれました。
とにかく入院中は動かず安静に
部屋を暗くして携帯画面、テレビもみないよういわれました。- 3月15日
-
たかこ
暗くするのが大事なんですね。
わたし携帯とかしょっちゅう触ってます( ̄▽ ̄;)それも血圧関係あるんですね〜- 3月15日
-
たま
チカチカして血圧あがるそうですよ。
気をつけてみてくださいね!
37週で赤ちゃん三キロあったし
おしるしあり、子宮口も二センチ開いてたから
安心して産めましたが
もっと早かったら大変ですよね💦- 3月15日
-
たかこ
怖いです( ; ; )無事、生産期まで来てほしいです💦で、出来れば普通分娩がいいです💦
もう少しなので何とか祈りながら過ごします💦- 3月15日

⋈
わたしも中期以降は病院ではいつも血圧が高く塩分に注意するように言われ、毎日朝晩家で血圧を測っていました(>_<)
家では120/70ぐらいだったので妊娠高血圧ではないとの診断でしたが、病院ではいつも150/85ぐらいでした😂
家でもちょっと疲れたなというときに測ると140超えてることが稀にありました💦
でも2回目で130以下に下がってたので気にしないようにしてました!
病院で言われてる通り、測り直して下がるなら大丈夫かなと思います!
ただ、下が85だと少し高めなので、念のため次の検診のときにでもご相談されるといいと思います😊
わたしも下が80〜85になることはよくありましたが全然大丈夫でした!
-
たかこ
コメントありがとうございます!
似たような感じですね!!参考になります( ; ; )
あ!確かに下が高いね〜って言われました!60代くらいが理想と言われました!!次の検診の時に相談してみようと思います!
ありがとうございます😊- 3月15日
たかこ
白衣高血圧症あるかもです。でも、家系が高血圧系で多分上がりやすいです。夜勤してた時も夜中とか高かったことあったし、体質あるかもです( ; ; )
でも、わたしも気にして、朝晩測ります。その時はわたしも安定してます。なので、大丈夫なのかな??気にしすぎも良くないとは思いながらって感じです💦