※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まにま
子育て・グッズ

産前に哺乳瓶を買うべきか悩んでいます。哺乳瓶の選び方や消毒方法についてアドバイスをお願いします。

みなさん産前に哺乳瓶買いましたか?

知人に哺乳瓶は使うか分からないから
産前に買わなくてものいいと思う!
と言われ、今まで用意していなかったんですが
やはり1本買っておこうと思っています。
今までまったく無関心だったので
どんな哺乳瓶がいいか、どんな乳首がいいか
オススメがあれば教えてください!

また哺乳瓶の消毒液?みたいなのは必要でしょうか?
煮沸消毒でも大丈夫であれば買わないでいいかと思ってるのですが、そこも教えていただければ幸いです。

コメント

3kids mama

私は持ち運びが楽なのでプラスチック製をつかってます(^ ^)
ちなみに、母乳実感です。

  • まにま

    まにま

    早速のコメントありがとうございます!
    持ち運びが楽、と言うのは重さで、と言う事でしょうか?

    • 2月20日
  • 3kids mama

    3kids mama

    そうです(^ ^)それに割れる心配もないので(^ ^)

    • 2月20日
  • まにま

    まにま

    割れる心配!そうですよね!
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございました('∀`)♪

    • 2月20日
しょうさく

私も2人とも母乳だけでいきたかったのですが、初めは出が悪く混合にせざるを得なかったので慌てない為にも用意しておいた方がいいと思います。
完母を目指すなら母乳相談室という哺乳瓶いいですよ!母乳に移行するトレーニングの為の哺乳瓶です。
2人目が普通の哺乳瓶を使っていたところおっばいを吸ってくれなくなり、これに変えたら2〜3日でまたおっばいを吸ってくれるようなにり1ヶ月で完母になりました!
乳首の穴がとても小さいので1ヶ月くらいまでしか使えませんが、それ以降も使う場合は母乳実感の乳首も取り付けることができます。
購入はネットのみです。一応桶谷式認定者指導のもと使用してとなっていますが、説明書を見ればすぐ使えます。

  • まにま

    まにま

    コメントありがとうございます!
    既に母乳?初乳?が出ているので
    できればこのまま完母…と思っています!
    哺乳瓶からおっぱいで吸ってくれなくなる事もあるんですね>_<
    母乳相談室( ..)φカキカキ
    ネットで調べてみようと思います!
    初めての事ですし、慌てないためにも知識だけでもしっかり準備しておこうと思います!

    • 2月21日
ぷぅ

とりあえず1本買いましたが、使いませんでした^^;
ミルクを飲まなかったのと、お茶も乳首を嫌がって飲んでくれませんでした(>_<)

  • まにま

    まにま

    コメントありがとうございます!
    やっぱり嫌がる赤ちゃんもいますよね。
    知人にもそう言われて買わなかったんですが、買ってる方以外に多いなーと思って。
    もう少し検討してみます('∀`)♪

    • 2月20日
あゆモナ

私も産前は母乳で行こうと思ってたので哺乳瓶は1本のみ準備してましたが、結局、母乳の出が悪く混合で哺乳瓶買いたしました❗
産婦人科でも使っていたBean stalkを使ってます😄母乳の練習にもなると聞いたので同じの買いました😄

  • まにま

    まにま

    コメントありがとうございます!
    私も母乳でいこうと思っているのですが
    産まれて3ヶ月くらいで友人の結婚式にお呼ばれしてしまって
    哺乳瓶に慣れさせないと厳しいかなーと思って購入の検討を始めました。
    産婦人科で使うものもあるんですね!
    そちらの哺乳瓶もネットで検索してみます('∀`)♪

    • 2月20日
かちん

私は産前に買いました(^o^)/
元々混合であげる予定だったので、、

最初は乳首変えるの面倒臭いってことで
チュチュベビーのプラスチックの哺乳瓶買いましたが
搾乳器(ピジョン)についている母乳実感を使ってから
広口で洗いやすかったりしたので
今は母乳実感(プラスチック)使ってます。
煮沸消毒でも大丈夫だと思いますが
毎回煮沸消毒面倒めんどくさいってなるようだったらミルトンみたいなのが楽かなとは思います🙂

  • まにま

    まにま

    コメントありがとうございます!
    既に母乳の出が良くて助産師さんにも褒められる程だったので、完母と思っていたのですが、混合できた方が何かといいのかと思い購入の検討をしてました。
    母乳実感( ..)φカキカキ
    使ってる方多いみたいなので調べてみます!
    ちなみに、プラスチックでも煮沸消毒ってできるものでしょうか?

    • 2月20日
大宮杏子

産院からもらえる事が、多いですよ♪
「調乳指導」みたいな名前で、実は粉ミルクの営業的な~。
予定産院に聞いてみたり、同じママ友に聞いてみたりしてみて下さいませ。
「ああ!うちは明○乳業からサンプルと小さいの貰った♪」とか。
また、友人からのお祝い枠に入れておく。
先輩ママから大量のオムツが来たりするので、リクエストを聞かれたら「おすすめの哺乳瓶!」と伝えてみては?

  • まにま

    まにま

    コメントありがとうございます!
    産院から貰えることもあるんですね!
    月曜日検診なので聞いてみたいと思います。
    お祝い枠に入れておくのもいいですね!
    この前聞かれて悩んでしまったので
    候補に入れてみようと思います('∀`)♪

    • 2月20日
MTBK©️

情報で子どもも苦手な乳首があると聞いたので病院で使っているものを試してそれを使おうと決めてました。
実際、ミルクも乳首も病院のものと同じものを使い続けています

  • まにま

    まにま

    コメントありがとうございます!
    赤ちゃんでも苦手な乳首あるんですね。
    病院で使っているもの聞いてみたいと思います!
    それが1番安心だったりしますよね♪

    • 2月20日
  • MTBK©️

    MTBK©️

    準備していたのに、気に入らなかった。ってたまにきいていて。
    ムダに用意したくないので産後でいいものはあえて用意しませんでした

    • 2月20日
  • まにま

    まにま

    私の知人もそれを言っていました。
    それでなくても色々準備して出費がかさむので、できるだけムダなものは省きたいですよね>_<
    産後でも大丈夫なように下調べだけはしておこうと思います!

    • 2月20日
®️

産後、入院中に使ったものと同じのを買うのはどうですか?乳首が変わると嫌がる赤ちゃんいるみたいなので。

  • まにま

    まにま

    コメントありがとうございます!
    入院中に使うんですね!
    母乳推奨の産院なので、それも含めて何を使ってるのか聞いてみたいと思います('∀`)♪
    せっかく買ったのに赤ちゃん嫌がっちゃったら勿体無いですもんね!

    • 2月20日
Rかお

私は最初から、母乳の出が良いか産まれてからでないと分からないので、産前に哺乳瓶を1本とレンジタイプの消毒を買いました。
粉ミルクは、退院の時に帰りに買いましたよ!

  • まにま

    まにま

    コメントありがとうございます!
    レンジタイプの消毒とはレンジでチンして消毒できるタイプですかね?
    初めて聞きました!
    それだと手軽に消毒できそうですね!
    参考にさせていただきます('∀`)♪

    • 2月20日
  • Rかお

    Rかお

    分かりにくくて、ごめんなさい!電子レンジで、消毒出来るタイプの物です。
    私は混合なので、手軽に使えて便利ですよ☆

    • 2月21日
ぷー(o^^o)

私が分娩する病院は母乳推薦なのでとりあえず1本買っとこうと考えていますが

義母曰く、哺乳瓶の乳首も色々あるから産まれてすぐから使い慣れているものを好みやすいから分娩する病院が何を使っているのか聞いてから買った方がいいよ。と言われました!!

なので、買うのは退院してからか、入院中の哺乳瓶での飲み具合によって旦那に買ってきてもらおうかなって思ってます!

  • まにま

    まにま

    コメントありがとうございます!
    私の行っている産院も母乳推奨なので
    買うか迷ってました。
    やはり産院で何を使ってるかは重要みたいですね、私も聞いてみます!

    先に品定めだけして後から買ってきてもらうのもありですね!
    とりあえずお店に見に行ってみます('∀`)♪

    • 2月20日