※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
苺の木
お金・保険

学資保険の選択で悩んでいます。円建ては明治安田生命、ドル建てはマニュライフ生命やメットライフ生命を検討中。それぞれの特徴や返戻率を比較しています。

2人目の学資保険をどうしようか迷っています。
候補は
・明治安田生命の学資保険(返戻率107.6%)
毎月15000円くらい 15年払い 年払い
クレジットカード払い不可

・マニュライフ生命のドル建て個人年金
毎月15000円で固定 15年払い 年率1.5%保障
死亡保険金はなし クレジットカード可 月払い
年金保険の控除ができる

・メットライフ生命のドル建て終身保険
毎月20000円前後(為替により変化)
10年払い 年率3%保障 年払い
死亡保険金75000ドルがつく
クレジットカード可だけど、希望しているアメックスは 使えない

です。
円建ての終身はオリックス生命を紹介していただきましたが、1人目と同じ明治安田生命の方が返戻率が良かったので、円なら明治安田生命にしようと思っています。

ドル建ての方が増えた時大きいのは理解しているのですが、明治安田生命のもそこそこ返戻率があるので安心をとるか迷っています。

マニュライフ生命は、控除枠が使えるのは嬉しいのですが、死亡保険金がつかないのが最大のデメリットかなと思っています。また、年率最低保障1.5%だと低いでしょうか?
また、10年払いのバージョンも、プランを今度持って来てもらう予定です。

コメント

ママリ

私なら、メットライフのドル建てにします。
これはドルスマートですかね?
ちなみにドルスマートの年利3%保証は、元本に対する3%ではなくて、積立部分に対して3%です。
商品説明にも「積立利率3%」と書かれています。
支払った掛金の内いくらかは、死亡保障分や資金運用するファンドへの支払金分といった、メットライフ側の運用費みたいなものになります。
それらを引いたお金が積立金で、その積立金に対して3%なので、元本の3%だと思われて契約すると、受取時に「思ったより少ない?」と感じるかもしれません。
ちなみに、掛金の何%積立金になるかは公表されていません。(どこの保険会社もですが)

長くなりましたが、それでも年利3%は大きいです。
今は円建ては利率が1.5%あたりばかりです。
米ドルなら世界基準の通貨なので、安定して利率が高いです。
リーマンショック等で米ドルが下がったとしても、5年ぐらいで回復します。
過去数十年もそうやって米ドルは概ね安定どころか、上がってきています。

日本は超低金利が続いていますし、円安が加速しているので、円で持っている方が不安です。

natuki

私は学資はドル建ては絶対にしません。
子供のお金なので、確実にかけた分戻ってくるものじゃないとと思っています。
この間もニュースでドル建てでトラブル何件も発生しているとやっていて、円で入っておいて良かったなガラスと思いました。
元本を割るリスクをきちんと説明していなく、かけたお金より減ったと消費者庁だかにクレーム来てるそうです。
勿論全部がそうじゃ無いですが、実際にニュースになるくらい何件も起きてるそうですよ。

ドル建ては老後の貯金を一部するくらいはするかもしれませんが、学資は怖いです。
戻ってくるまでビクビクする生活は嫌です…

ゆ〜たん

私は安心をとって明治安田にしましたよー

あんぱん

老後の資金積立のためにマニュライフのドル建て終身はしていますが、学資保険など必要な時期が明確なものにドル建ては怖いです💦
為替の影響を受けやすいので元本割れのリスクも大きいですし…

私なら学資は明治安田にします😊

ねこ

出生前に明治安田生命で契約しました!
保険の窓口でメットライフのドルスマートを学資保険代わりとして勧められましたが、子どもが18歳のときに円高になったら損するし嫌なので学資に向かないなと判断しやめました。
為替にそれなりに詳しくないと外貨建てはおススメしません。
でも商品自体は魅力的と思ったので将来海外旅行行くようにドルスマートを始めよっかなって思ってます😆
使うのが20〜40年先になるので、まぁまず為替で負けないと踏んでます 笑