※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんえり
ココロ・悩み

貰ったお下がりが汚れていて困っています。義実家からのお下がりは黄ばんでいたりボロボロだったりで、新品を買った方がよかったと後悔しています。今後のお下がりについてどうしたらいいか悩んでいます。

貰ったお下がりが…😩(ちょっと愚痴も含みます。)

マタニティ服や授乳クッション、ベビー肌着30枚くらいを旦那側の親戚に貰いました。
初めての子なので、全て買い揃えなければいけなかったので助かる!と喜んでいたのですが、自宅に着いて中身を確認したところ、肌着は2枚以外すべて黄ばみが😱😱😱
黄ばみだけでなく紐もヨレヨレだったりボロボロのものしか入っていませんでした。
もしも自分がお下がりあげる側だったら、こんな汚れてるものお下がりに出せないなと思えるレベルのものしか入ってませんでした。
正直言ってゴミを渡された気分です。
ですが、「あげるんじゃなくて、親族一同で赤ちゃん産まれた人にみんなで回そうね」と言われていて捨てることもできません。
賃貸アパートなので保管するのにも迷惑で。
しかもお下がりを貰うために片道4時間かけて義実家に帰省し、お土産代や高速代やガソリン代など合わせると2万円以上かかっています😩💸
義母から「たくさんあるから宅急便では送れない。取りに来て。」と言われて、たくさんもらえるなら交通費のほうが安いよねと思って取りに行ったのですが…
2万円あれば新品もかなり買えたし、貰わずに買ったほうが全然よかったです😭
私の判断ミスと言えばそうなんですが、義実家側の親戚だったのでもともと断りづらいというのもあり取りに行きました。
しかも旦那は、黄ばんだ服を見てもいっぱいもらえてよかったね!程度にしか思っていない様子😩
こんなもの渡されて困る!とも言えず…
しかも5月頃にまたお下がり渡すよ!と言われています。
みなさん、黄ばんだお下がりもらったことありますか?
また、黄ばんだ服を自分の子に着せられますか?
次のお下がりも黄ばんだものばかりだった場合、拒否したいのですがどうしたらいいでしょう?

コメント

おってい

とりあえずハイターしてみて、落ちたら使うかなと思いますw
普通は綺麗なものをよりますよね💦感覚違う方もいらっしゃるのは悲しいですが親族とのことで角がたちますしここは我慢かなと思います悲しいですが(><)

ワイドハイターの粉にちょっと熱めのお湯で浸け置きしたら大体の黄ばみは取れますよ(´˘`*)良かったらお試しください。

  • にゃんえり

    にゃんえり

    ワイドハイターって赤ちゃんに使ってはいけないと思い込んでました!しかも裏技まで教えていただきありがとうございます😄
    黄ばみはもう落ちないと思ってたので、もしも落とせるなら使おうかなと思えてきました。
    が、まだ正社員フルタイム勤務であまり時間ないので時間あればやってみようと思います。
    ひとまず、ウタマロ石鹸あるのでそれで1枚だけ試して見ます!

    • 3月15日
deleted user

どこまでの親戚かにもよりますが黄ばみくらいだったら洗濯なりして汚れを落としますね😭
旦那さんの妹が着ていたものをもらいますがたまに着てますがそれは家着にします!

  • にゃんえり

    にゃんえり

    洗濯して落とせないから黄ばんだまま渡されてるのかなって思い込んでましたが、落とせるんですね。もちろん外には着せないです😅!旦那の従兄弟の子供たち何人かのお下がりです。

    • 3月15日
あゆ

黄ばんだお下がり要らないですね😵
そもそも、そんなの他の人に渡せないですし😅
断り方が難しいですが、
今後もお下がり渡されても困るから
旦那に返してもらうかな…
黄ばんでて着せられないからって言ってもらって…(笑)
もしくは、角たてないために
自分の実家に置いといてもらうか…(笑)
確かに買うとお金は掛かりますが、
1人目の子だし、買い物行くと結局あれ可愛いなーとかで結構買っちゃいますよ🤗

  • にゃんえり

    にゃんえり

    そうなんですよね、私だったらこんなの渡せないなと思えるようなものばかりで😩
    旦那には、黄ばんでたことは伝えたし実物も見せましたが呑気な感じで😅
    私が若干潔癖気味なので、それも含めて黄ばんでるの赤ちゃんに着せたくないっていうことをやんわり伝えてみようかなと思います。
    自分の実家は義実家より遠くて車で8時間かかるので無理なんです…
    かわいい新しいのを買ってあげたいです😭💕

    • 3月15日
ハル

私は黄ばんだ物は嫌です😱
多少シミがついてるくらいなら大丈夫ですが😂
本音を言うとシミも気になりますが🤣
もう足りてるので大丈夫ですって言うのが1番じゃないですか?
ありがた迷惑ですね😂

  • にゃんえり

    にゃんえり

    若干潔癖ぎみなので中身を見た瞬間ギョッとしました😱
    次あげるよって言われたらそう言ってみます。

    • 3月15日
⑅ Jessica ˙ᵕ˙⑅*.

着せてません!
旦那の知り合いから貰い、結構 着古した感があり、その方は着せなければ捨ててと言われたのでクローゼットにしまってあります。
赤ちゃんに直接触れる肌着なので買い直される方がいいかと思います😊

生まれた時に義理両親に持って来てもらえばいいのではないでしょうか⁇

  • にゃんえり

    にゃんえり

    そうですね。
    みんなで回そうと言われてるので、しまっておいて時期が来たら義実家にそのまま返そうかなとも思ってます💡
    が、場所もとるし〜とモヤモヤしてしまって💦

    • 3月15日
あっぴ

私も旦那のお姉さんにお下がり貰いましたが、8割はヨレヨレボロボロでした😅
同じく旦那は何とも思ってないようで、着られなそうなの捨てて良いか聞いたら若干険悪な感じになりました😫
それでもあっても邪魔だし絶対着ないので、少しずつ捨ててます😅

  • にゃんえり

    にゃんえり

    うちの旦那も黄ばんでるしヨレヨレで嫌だとか言ったら不機嫌になると思うのでなかなか言えてなくて💦
    自分の家族や親族のこと言われるの嫌がりますよね💦
    でもやんわり伝えても伝わらないし…
    旦那に理解してもらえれば今後なんとかなるかなと思うのですが

    • 3月15日
ぱんだ

私は黄ばんだお下がりは嫌です😭
黄ばんでても気にしない人は、お金かからなかったラッキー!くらいなんでしょうけど😅
私は旦那の知り合いから、ベビーカーお下がりあげるよ!と言われたのですが、10年以上前のものでずっと家で埃かぶってたと聞いて、親族が買ってくれるのでと断りました😅
貰う側はオンボロでもある程度のお礼もしなきゃいけないし、貰ったからには使わないといけないし、お下がりって面倒なんですよね😱
旦那さんにちゃんと話してみて、お祝いで人から貰ったのもあるからお下がりは大丈夫です!という感じで断れるのはどうでしょうか😅

  • にゃんえり

    にゃんえり

    やっぱり旦那にちゃんと話すしかないですよね💦
    自分の家族や親族のことを言われるの嫌だと思うのでなかなか言えなくて😩
    頑張って言います。

    • 3月15日
ピピ

汚れが落ちなかったとか、紐がちぎれたとか、後でなんとでも言い訳できますよ!これは好きじゃない!と思うものは捨てます!で、にゃんえりさんが買ったものもいずれお下がり回せって言ってくるんですかね?2人目の為に取っときたいですよね。
みんなで回そうって、、、そんなたいして高いものでもないのに。
友達からきれいなお下がりもらったりしましたけど、結局買い物とか行って気に入ったら買っちゃうし、あんまりお下がり着せなかったですねー。

次のお下がり、見てからだと返せないと思うので思い切って、最初の子だし気に入ったものも買いたいので、とか、友達にももらってたくさんあるって言って断ることできないですかね😅

  • にゃんえり

    にゃんえり

    わー!頭いいですね👍🏻✨
    そんな言い訳があったとは!笑
    でもみんなで回そうって言われてるので、捨てるの怖くて💦
    ピピさんのいう通り、私が買ったものも回せって言われてるってことですよね?
    汚いものばかり渡されたので、綺麗なものは2人目のために自分でとっておいて、渡されたものをそのまま返すのと、同程度の汚いものを渡してしまおうかとも思ってます😂性格悪いですかね?笑
    2人目のこともそうですし、私にも妹がいて、そちらもいずれ赤ちゃん産まれると思うし綺麗なものは手元に置いておきたいです。
    次のお下がりの断りかたも色々ありがとうございます。

    • 3月15日
  • ピピ

    ピピ

    そうそう、きれいな物は隠し持っときましょ!汚いものだけどうぞーー(笑)
    私は旦那にお下がりいるか聞かれたら断ってと言ってありました。なんか、初孫に買ってやったのにうちの子には買ってくれないんかい!みたいに思いません??なので最初から言ってありました。
    私もうちの子のお下がりは死守する気でした(笑)でももう義兄弟の方も子供終わりみたいで。一安心(笑)

    ウンチのシミが落ちないとか、噛みちぎったとか、なんとでも言えますよ!文句言われたら肌着くらい新品買ってやればいいんです😃メイドインチャイナの😂私もたいがい性格悪いです😃

    • 3月15日
  • にゃんえり

    にゃんえり

    実は、義実家にとってもお腹の子が初孫なんですよ😂😂😂
    お下がりは旦那の従兄弟の子の何人かのものです。
    なにか買ってくれる気配もあんまりないです😭💦
    お下がり貰いに帰ったときに、これでなにか買ってねと1万円渡されました。もしかしたらこの1万円だけで終わりかもしれないです😱

    • 3月15日
める

きばんだものはさすがに着せないですね(・・;)
普通に気持ちはうれしいですが、初めての子供なのですべて新品でそろえるので。ってことわるとか、実両親がかってくれたので。っていってことわるとかします

  • にゃんえり

    にゃんえり

    やっぱり黄ばんだもの嫌ですよね💦みんな黄ばんでてもやり取りして着せるのが普通で私が異常なのかな?と不安に思ってました。
    一度貰ってしまったので全部新品でとは言いづらくて…
    あとは旦那にも理解してもらわないといけないですね

    • 3月15日
Hk@vcv/

上の子のお下がりならいいですが、
親戚と言えど他人から貰った黄ばみ付きは
私なら着せたくないです( ;∀;)

また返す必要あるならそのまま出さずに
新しく買います😂
またお下がり来そうになったら
今のところ間に合ってるので大丈夫です!と
言うか、とりあえず受け取って
そのまま保管しときます😅

  • にゃんえり

    にゃんえり

    やっぱりそのままもってて時期が来たらそのまま返すパターンが良さそうですね👍🏻
    ただ、家も広くなくて保管する場所が〜とモヤモヤしてしまう部分もあります💦

    • 3月15日
いちご

嫌です!私もお下がり沢山もらいましたが肌着やガーゼだけは新品送ってくれました😅
ロンパースなどのお下がりもきれいなのと好みの物だけ使用してるので7割ダンボールの中に眠ってます😇

  • いちご

    いちご

    肌着UNIQLOおすすめです!作りもしっかりしててボタンで着せやすいてます✨

    • 3月15日
  • にゃんえり

    にゃんえり

    私もひとまず眠らせておくことにします💡
    UNIQLO先日見に行きましたが、ボディスーツ?タイプしかなかったのですが新生児でも大丈夫ですか?
    短肌着かコンビ肌着で考えてたんですが、夏生まれなのでボディスーツタイプでもいいのかな?とかちょうど悩んでたところなんです!

    • 3月15日
  • いちご

    いちご

    店舗によって品揃え違うのかな?UNIQLOで写真のと短肌着買いましたよー!
    冬生まれなので短肌着とコンビ肌着着せてましたが
    夏生まれならボディースーツでも良いのかもしれませんね☺️

    • 3月15日
  • にゃんえり

    にゃんえり

    写真ありがとうございます。同じのなかったです〜💦
    アドバイスありがとうございます。
    明日ベビー用品観に行くのでもう少し探してみます!

    • 3月15日
ふぅ

私なら返します😂
肌着なんて高いものじゃないですし,他人の子がつけた黄ばみをとってまで使うようなもんでもないと思うからです😓
よれよれなら,黄ばみをとるために使う洗剤に浸け置きしたらさらによれよれになりますし,漂白剤とかにつけた肌着産まれたばかりの子に着せるのは不安ですね。
普通のアタックとかさらさでも肌トラブル起こす子いますから😣
実家側や友達から新品を沢山もらった,虫食ってた,黄ばみを落とそうとハイターにつけたらもっとよれちゃって…など言って,捨てて欲しくなさそうなら郵送して送り返します。
次は何貰えるんですかね?
チャイルドシートとかなら貰うかもしれませんが,肌着や服なら電話でお断りします。
次のを貰いに行くのであれば,その時に返しに行きます。
交通費は,物をもらいに行った交通費としてではなく,たまには親孝行のつもりで会いに行くか~代として考えるしかないですね😰
5月なら母の日,父の日プレゼントと考えます😅
あと、次の人に回すのなら尚更にゃんえりさんは1枚も使わない方がいいと思います😣
次の人がにゃんえりさんが汚したのかなと思うかもしれませんし,同じように良くお下がりとして人に回せるなと考えられてしまいますよ😱

  • にゃんえり

    にゃんえり

    やっぱりそうですよね、漂白剤心配ですし、正社員でフルタイムで働いてるので時間もなくて💦
    今回も貰いに行く前に費用のことちょっと考えたんですが、旦那も帰省したいみたいだったし親孝行で会いに行くと割り切って行ってきました。
    が、こんなにも内容がひどいとは思ってなくて😩💦
    使わずにそのまま返そうかなと思います。
    返すときに、最初の子なのでやっぱり新品を買ってあげたとか言ってそのまま返そうかなと思います。
    ただ、みんなで回そうと言われてるので、じゃあその新品ちょうだい!と言われるのもなんか嫌だな〜って思ってしまって💦
    自分で買ったものは2人目のために取っておきたいのですが、置く場所もそんなにないので元々サイズアウトしたものなどベビー用品は義実家に置いてもらえることになってたんですけど、このままだと全部親戚に渡されそう😱

    • 3月15日
  • ふぅ

    ふぅ

    その新品ちょうだいはさせません♡笑
    もう先に,次の子にも子のこと同じもの着せたいんです😆とか,次に渡す子決まってて~とかいって先手を打ちます!
    大体肌着30枚もあるんだから,いらないでしょwwwって思いますけどね😂笑
    ベビー服は圧縮袋入れれば場所もそんなに取らないと思いますよ😌💡
    取られたくないものは保管か,にゃんえりさんの実家に置かせてもらうと良いと思います🙌✨

    • 3月15日
  • にゃんえり

    にゃんえり

    たしかに!圧縮袋いいですね!
    自分で買った綺麗なのは自分の実家に保管にします😆自分の実家は義実家より遠くて車で片道8時間なので、宅急便とかで送って保管しておいてもらおうと思います。

    • 3月15日
まま

同じく旦那側の親族からで 甥っ子姪っ子の着古しの汚れたものをもらいました!うちも旦那のいとこの子供にも回してあげてね、っていう雰囲気でした。
でも何枚かは着れるのもあり、着させましたよ〜!最近、サイズアウトしてたりで処分に困りましたが、一応義母に汚れがひどかったりするのもあるけどどうする?って声はかけました😌第二子に取っといたら?と言われましたが、旦那がはっきり 家にあっても場所とるし 汚れてるのもあるから捨てていいならこっちで捨てるけど!と言ってくれたので捨てることにします😅

  • にゃんえり

    にゃんえり

    旦那さん、理解してくれる方で羨ましいです✨うちは自分の家族や親族のことなんか言われるとすごく怒るので😅
    旦那から言ってもらえれば角立たないんですけどね💦
    あとは、みんなで回そうって言われてるので捨てるとは言えないかな〜って感じです。
    みなさんのコメント読んで、とっておいてそのまま返そうかなと思ってます。

    • 3月15日
ままり

黄ばみは勿論、穴空いた靴下とか入ってましたよ〜😂これを渡す神経がホント分かりませんでした😅
返さなきゃなのは面倒ですね💦

私はもうお下がり欲しくないのでやっぱり自分の好みも出てきて新しいので揃えたくなったって言って断るつもりです!

  • にゃんえり

    にゃんえり

    穴空いた靴下😱
    ほんとになんでこんなの人に渡せるのかな?って思います。
    自分の兄弟姉妹の子へ渡すとしても汚くて渡せないレベルのものを、義理従兄弟から渡されるとは…😅
    次のお下がり渡されそうになったら自分の好きなもの着せたいからと言ってみます。

    • 3月15日