
コメント

🍓
私も同じような事がありました。
どちらに向いても痛いですよね😢
上を向いても痛かったので、私も抱き枕なしでは過ごせませんでした💦
骨盤が緩んでいるのか何故なのか理由は分かりませんが、私の場合は下をフカフカにすると多少は楽でした。
(掛け布団の上に寝ていました😅)
🍓
私も同じような事がありました。
どちらに向いても痛いですよね😢
上を向いても痛かったので、私も抱き枕なしでは過ごせませんでした💦
骨盤が緩んでいるのか何故なのか理由は分かりませんが、私の場合は下をフカフカにすると多少は楽でした。
(掛け布団の上に寝ていました😅)
「妊娠34週目」に関する質問
フリースタイル分娩経験ある方いますか?なるべくポジティブなご意見ください🙇🏻♀️ 予定日が近づいて来まして、、今日育児クラスに参加してフリースタイル分娩の方法を詳しく知り心配になって来てしまってwwww ギリギリま…
双子管理入院中で明日で34週なのですが、経過次第で早産、NICUになりそうです。 私だけ先に退院となった場合、しばらくはNICUにいるので母乳届けたり面会したりしていくつもりなのですが、産褥期なので身体も休めたいで…
妊娠34週より前に産休取る方法とかってないですよね?😅💦 有給使う、切迫などで診断書が出る以外で! まだ妊娠24週ですが体がしんどいです😂 働くしかないですが!!😇笑
妊娠・出産人気の質問ランキング
もちぷりん
なるほど‼
下をふかふかは思い付きませんでした!
仰向けはお腹が張るのと思いので寝れませんよね。
🍓
左右どちらも痛かったので仰向けで寝てみても痛かったです😅
私は抱き枕を半分に折った位の高さが一番楽でした☺️
家にいるとどうしても家事がしたくて動いてしまいますが、私も切迫早産と言われ自宅安静からの入院になってしまったので、もちぷりんさんも出来るだけゆったり過ごしてくださいね❗️
もちぷりん
抱き枕の高さも重要ですよね!
昨日から痛みがひどいので、早く自分にあった楽な方法を見つけられるようにしたいです。
そうなのですね。(>_<)
家にいるとあれしたいなーこれもしたいなーと思って動きたくなりますが我慢してます。
安静もなかなかつらいですが今は赤ちゃんのため横になることに専念します(T-T)