
コメント

🍓
私も同じような事がありました。
どちらに向いても痛いですよね😢
上を向いても痛かったので、私も抱き枕なしでは過ごせませんでした💦
骨盤が緩んでいるのか何故なのか理由は分かりませんが、私の場合は下をフカフカにすると多少は楽でした。
(掛け布団の上に寝ていました😅)
🍓
私も同じような事がありました。
どちらに向いても痛いですよね😢
上を向いても痛かったので、私も抱き枕なしでは過ごせませんでした💦
骨盤が緩んでいるのか何故なのか理由は分かりませんが、私の場合は下をフカフカにすると多少は楽でした。
(掛け布団の上に寝ていました😅)
「出産」に関する質問
下な話入ります、不快な方はすみません。 1人目妊娠を機に25kg以上太り、 産後も痩せることなく2人目出産。 旦那にはメンエスに行かれてたことが発覚(2回目の時) その前に女友達のことで色々あり揉めて 実家に帰ったり…
職場の仲良くしてくださった先輩家族からバーベキューのお誘いがありました。 私は出産し、ママ友や、ママの先輩といった人が周りに少なく、家族ぐるみでバーベキューを誘っていただきとても嬉しかったです。 私はそうい…
分娩する時の病院を決める基準って皆さんなんですか?教えてほしいです! 私は、家から近い所に新しく分娩対応のクリニックが出来るので綺麗だし豪華なご飯もあるしそこにしたいなーと思っているのですが、出産経験があ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
もちぷりん
なるほど‼
下をふかふかは思い付きませんでした!
仰向けはお腹が張るのと思いので寝れませんよね。
🍓
左右どちらも痛かったので仰向けで寝てみても痛かったです😅
私は抱き枕を半分に折った位の高さが一番楽でした☺️
家にいるとどうしても家事がしたくて動いてしまいますが、私も切迫早産と言われ自宅安静からの入院になってしまったので、もちぷりんさんも出来るだけゆったり過ごしてくださいね❗️
もちぷりん
抱き枕の高さも重要ですよね!
昨日から痛みがひどいので、早く自分にあった楽な方法を見つけられるようにしたいです。
そうなのですね。(>_<)
家にいるとあれしたいなーこれもしたいなーと思って動きたくなりますが我慢してます。
安静もなかなかつらいですが今は赤ちゃんのため横になることに専念します(T-T)