※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児のママ
子育て・グッズ

日中はほとんど抱っこ。夜中は3時間ごとにミルクとオムツ交換後、ベビーベットで寝る。日中はどうしていますか?

日中ほとんど抱っこです。おろすと起きて泣きます。夜中は3時間起きに泣いてミルクあげてゲップしてオムツ変えたらベビーベットで寝ます。みなさん日中はどうですか?

コメント

ぴーなっつ

私もほとんど抱っこです。
夜は隣でくっついて寝て3〜4時間寝ます。が、私が朝起きてしばらくすると、寝てから1時間とかでも起きてきちゃいます…
現在も抱っこのまま寝ています!

3児の母

1ヶ月半の娘がいます。
うちも日中は抱っこ抱っこです。おろすと長くて15分ほどで泣き出します。夜は4~5時間寝てくれますが日中は3時間おきにミルクです。抱っこしすぎてマッチョになりそうです。

ゆーりー

今日100日を迎えた娘がいます。
私も日中抱っこです。
だいたい3時間ぐらいでおっぱいです。
夜は5,6時間寝てくれます。

綾菜ママ

うちも2ヶ月になりますが、ほぼ抱っこですf(^^;
抱っこで爆睡してたのに下ろすとグズってしまいます(>_<)
夜は3~5時間ぐらい寝てます。
産後のダイエットに協力してくれているんだと前向きに考え、日々スクワットしてます(*^^*)

二児のママ

みなさん同じですね。ずっと抱っこだと手が痛くなりますよね。首がすわってないから余計に重たいですし。抱っこで安心して寝れるんだと思いますが何もできないですよね。

ゆーりー

ホントなんにも出来ないです(。>﹏<。)
でも最近はコツを掴んで、ある程度抱っこで寝た後だったらベッドへ寝かせてもご機嫌斜めさんにはなりにくいということに気がつき、逆にこちら側がコントロールするようになってきました。
でも上手くいかない時もあります。
そういう時はもう家事は諦めです(笑)