
3歳の息子が悪さを繰り返し、叱り方に悩んでいます。妹に意地悪もし、祖母からも指摘があり、対応方法がわからない状況です。アドバイスをお願いします。
こんにちは!
息子の叱り方が分からず悩んでいます😞
もうすぐ3歳の息子が、突然ワガママや悪さをするようになりました。
ここ一週間ほど色々なことを嫌だと言う、ものを投げる、妹に意地悪をする、約束を守らない等々…怒っても、優しく話しかけても同じ事を繰り返します😞悪いと分かってわざと悪いことをしているようです。
妹が生まれてからしばらくは意地悪したりもあったのですが、最近は優しくて、言うこともよく聞いてお利口になったなぁと思っていたのですが😞
祖母からは厳しすぎと言われ…でも妹に怪我をさせたりもしたので何かしら対応しなければならないのですが、どうしていいのか分からなくなっています😞
何かアドバイスがあったらお願い致しますm(_ _)m
- おはな(6歳, 9歳)
コメント

はるゆきち
まさに今月3歳になったばかりの息子が全く同じかんじです😭
もともとイヤイヤ期が長いタイプだったのですがここ最近ワガママに拍車がかかってやりたい放題です。
赤ちゃん返りもあるんだろうなとは思いますがあまりにも酷く結局叱ってばっかりになってます。
上の子優先で可愛がりたいのに悪いことばかりするのでなかなか出来ず😂
同じく凄く悩んでいたのでコメントしてしまいました💦
魔の3歳児ってやつでしょうか?

やんちゅ
男の子って大変ですよね😿
お疲れ様です!
うちも一人目が比較的おとなしい子ですが毎日同じこと言ってるなーって今だに思いますよ笑
男の子って好奇心とか楽しい!とかの気持ちがどうしても勝ってしまって約束事なんて忘れてしまいます😭
物を投げたりするのは言葉で上手に言い表せられないんじゃないでしょうか?😊
まだ3歳ですし女の子よりはるかに言葉で伝える事が苦手な子は多いなと思います🙂
まだ赤ちゃんの妹ちゃんに怪我させてしまうのは良くないことなので繰り返し、これはダメと伝えていくしかないと私は思ってます!
でも何か優しいことができた時、ご飯を頑張って食べた時など小さなことをよく頑張ったねと伝えてあげるのはどうでしょうか?^^
男の子は意外とお手伝いも大好きなので頼むと色々やってくれると思います!ありがとー!!〇〇くんのおかげで助かるー!と言ってあげると調子にのるけど喜ぶかな🤗
怒ることより褒めてあげた方が息子ちゃんは良さそうな気がします✨
でも子供なんて9割怒ることなんで見つけるの大変ですが笑笑
-
やんちゅ
補足です!
うちは男の子は厳しくていいと思っています!!
自分のことは自分でできるような子になってほしいので😅
約束事は守らなければ怒るけど、守れた時はよく気づいたね!えらいね!と一言😃
過度にも褒めません😵- 3月15日
-
おはな
コメントありがとうございました‼️
教えていただいた通り、めちゃくちゃ小さなことから誉めてみたところ、めちゃくちゃいい子になりました😂💓最近は全くやらなかったお片付けもおお‼️すごいな~助かる~と言うと進んでやって、妹にも優しくしておむつとってくれたり鼻水拭いてあげたり😭💓💓洗い物や拭き掃除までやってくれました😭もう3歳のお兄ちゃんだからね、嫌なことからやるね‼️と着替えや歯磨きも嫌がらずやるようになり✨別人のようです😭自分も怒らないので気持ちにも余裕ができて、息子に優しく接する事が出来るようになったと思います。最近怒ることばかりで全然息子のいいところを見られていなかったなぁ、寂しいきもちになっていたのかなぁと反省しました😞的確なアドバイス本当にありがとうございました🙇‼️- 3月19日
-
やんちゅ
ステキな息子ちゃんですね❤️
うちの旦那より優しくて手伝ってくれてて羨ましい😭😭w
私もわーーーってなることいっぱいありますけど、一回頭リセットして問題は思っているよりもとっても単純だと思うと少しよくなります😃
お互い子育て頑張りましょう🥰- 3月19日

せつ♬
妹ちゃんが産まれて、可愛い反面、自分だけ見ててくれた親が妹ばっかり可愛いがってるように見えたり、甘えたい時に妹の世話してて上手く甘えられないとか、色々ありますよね💦
うちの子も妹大好きですが、ヤキモチ焼いて、意地悪したり、遊んであげてるつもりでも危ない事だったり…
とにかく、抱きしめる、愛してる!大好き💕ちゅーとかはウザがられてもやるとかですかね。
寝る直前や寝起きに言われた言葉は潜在的に残りやすいそうで、子供の安心感に繋がると聞いたので、寝るときと朝は欠かさず、ぎゅーしてちゅーして大好きって言ってます😍
妹に優しくなるので効果ありだったのは、下の子にアテレコして、お姉ちゃん大好きな妹になってもらってました!
お姉ちゃん、ご飯自分で食べれるなんてすごい!お着替えできてカッコいい!とか、あ姉ちゃんに憧れてる妹になってもらい、意地悪された時は、お姉ちゃんが大好きなのにやめて!いい子いい子してーとか言わせてました笑
-
おはな
コメントありがとうございました‼️
頂いたアドバイスを実践したところ、効果抜群で、嘘のようにいい子になりました😭💓朝と寝る前の大好き‼️ぎゅー‼️は欠かさずすることにしました。嫌~といいながらもめちゃくちゃ嬉しそうにして、もう一回‼️と言います😆💓最近本当に怒ってばかりで、息子も寂しかったんだなぁと気づきました😢アテレコも凄かったです‼️お兄ちゃんお野菜食べられて格好いい~♥️と妹に言わせたら、普段は残す野菜もドヤ顔しながらモリモリ食べて、おもちゃ貸してくれて嬉しいな💓お兄ちゃん優しいから大好きと言うと普段絶対貸さない電車も貸してあげて😲あまりの即効性に笑ってしまいました😂最近忙しくてイライラしていて、息子のことをちゃんとみてあげられていませんでした。的確なアドバイスを頂き、自分にも少し余裕が出来ました😣本当にありがとうございました🙇‼️- 3月19日
-
せつ♬
効果あって良かったです😊
うちもヤキモチ焼いてたお姉ちゃんが優しくなって、下の子も本当にお姉ちゃん好きになって…良い方向に巡ってます👌
どうしても、余裕なくてイライラしたりしちゃいますよね😭
最近では、上の子は怒られると妹に甘えるというか、逃げると言うか、怒られたんだよーみたいに、なんか話しかけてて、下の子怒った時は、妹のこと庇ったりとかしてて、面白いですよ🤣
兄妹仲良くなってほしいですよね😊- 3月19日
おはな
コメントありがとうございました😭💓同じ悩みのあるかたのお話がきてけ嬉しかったです😭自分だけ息子のしつけができてないのかな、私がダメなのかなと思って辛くなっていました😭魔の3歳で成長過程かもしれないと思うと少し気持ちが楽になりました‼️
下の子が生まれてっていうのも影響ありそうですよね😣私も上の子には優しくしてあげなきゃと思ってはいたのに、本当に怒ってばかりで⤵️コメント頂いた下のお二方のアドバイスを実践したところ、突然‼️いい子になりました😲✨‼️男の子は単純なのか、うちの息子が単純すぎるのか😂もうすぐ3歳でまだ小さな子供なのに怒りすぎだったなと少し反省しています😣もう少しおおらかになれるように頑張ろうと思いました😣